png-large


1風吹けば名無し2019/06/28(金)23:09:21.88 ID: N7wcoqJA0.net

育児休業から復帰したあと、倉庫勤務を命じられたのは不当などとして、「アシックス」(本社:兵庫県神戸市)で働く男性(38)が6月28日、同社を相手取り、不本意な配置転換の無効や慰謝料約440万円などを求めて東京地裁に提訴した。

提訴後、男性と代理人弁護士らが東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見した。

男性は育休取得について「父親としての時間を持ちたかった」と振り返り、「会社は真綿で首を絞めるようなことをしてくる。私に対する対応は、他の男性に育休なんかとるなという圧力であり、見せしめのようなものだ」と訴えた。

(中略)

●これまでの経緯

2011年 入社(東京都のオフィス勤務)

2015年2月 長男誕生

2015年2月16日〜3月31日 育児休業

2015年5月18日〜16年6月15日 育児休業

2016年7月1日 アシックス物流に出向(茨城県の倉庫勤務)

2016年10月1日 本社(兵庫県)の人事部付(東京都のオフィス勤務)

2018年3月 次男誕生

2018年3月21日〜4月27日 育児休業

2018年5月17日〜19年4月8日 育児休業

2019年6月28日 東京地裁に提訴


全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00009816-bengocom-soci




2風吹けば名無し2019/06/28(金)23:09:35.50 ID: N7wcoqJA0.net

会社と社員、どっちが悪いんや




4風吹けば名無し2019/06/28(金)23:09:57.38 ID: uidUfCnv0.net

まあ正当な権利なんやし会社が悪いやろ




6風吹けば名無し2019/06/28(金)23:10:17.40 ID: N7wcoqJA0.net

>>4
やっぱ会社が悪いんか




59風吹けば名無し2019/06/28(金)23:16:56.48 ID: xPxM/SCup.net

>>4
転勤命令も会社側の正当な権利ちゃうの?




683風吹けば名無し2019/06/29(土)00:08:57.86 ID: +tjj6xWUM.net

>>59
だね




 

5風吹けば名無し2019/06/28(金)23:10:04.65 ID: N7wcoqJA0.net

物流社員さんがかわいそう




7風吹けば名無し2019/06/28(金)23:10:29.11 ID: N7wcoqJA0.net

物流の社員さん差別ちゃうんか




8風吹けば名無し2019/06/28(金)23:10:44.73 ID: N7wcoqJA0.net

裁判起こす沸点が低すぎる




9風吹けば名無し2019/06/28(金)23:10:53.90 ID: cqaljIZaM.net

まあこれは倉庫勤務でもしゃーない




10風吹けば名無し2019/06/28(金)23:11:09.23 ID: N7wcoqJA0.net

社員「ワイを物流に押しやるのはパタハラ!」
そうなんか?




11風吹けば名無し2019/06/28(金)23:11:19.48 ID: on9jcZbt0.net

職業差別のクソ野郎だと思う




12風吹けば名無し2019/06/28(金)23:11:29.68 ID: S0/QaDge0.net

他の社員の転勤と比較せんかぎりワイらは何も判断つかんやん




13風吹けば名無し2019/06/28(金)23:11:31.99 ID: yP0OtZJj0.net

経験買われて入社したのに2年で異動させられてるならそういうことなんやろ




47風吹けば名無し2019/06/28(金)23:15:37.42 ID: o+3ggNzhM.net

>>13
2年で異動て普通やぞ(小声)




14風吹けば名無し2019/06/28(金)23:11:35.11 ID: N7wcoqJA0.net

しかも物流は社内部署やで




15風吹けば名無し2019/06/28(金)23:12:15.07 ID: N7wcoqJA0.net

社員の権利主張したい気持ちも分かるけど
会社の言い分も分かる
これは難しいわ 




16風吹けば名無し2019/06/28(金)23:12:38.34 ID: jArO7K9c0.net

権利行使するにも一定以上の業務こなしてからやろ




20風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:15.43 ID: N7wcoqJA0.net

>>16
どうなんやろ
裁判で明らかになるんやろか




25風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:33.56 ID: aFfd9fIZ0.net

>>16
そういうの決めずに権利だけ与えてたらこーなるよ




468風吹けば名無し2019/06/28(金)23:55:14.60 ID: BkPRPcLRa.net

>>16
日本人のだめな思考の典型例やわ
権利ってのはある時点で行使していいんだよ




17風吹けば名無し2019/06/28(金)23:12:43.16 ID: N7wcoqJA0.net

育休は権利やから行使してええと思うけど
バランスがあるからな 
クビにされたわけやないのに




18風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:00.46 ID: /1FPssnJ0.net

産休育休目一杯取って、休暇終わったら即会社やめたやついたわ
正直死んで欲しいと思った




120風吹けば名無し2019/06/28(金)23:24:02.03 ID: vXAEg0Gb0.net

>>18
会社役員とや雇ってる側じゃないなら別によくね?
そうなの?




168風吹けば名無し2019/06/28(金)23:29:50.29 ID: cLGCy7/00.net

>>120
産休で休んでる人の代わりに他を採用する事は少ない
つまりしわ寄せがくるんだよ
ならさっさとやめてくれたら人員が補充される




19風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:06.96 ID: NoRu4/nn0.net

物流が普通の物流なのか
物流という名の追い出し部屋なのか




28風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:45.47 ID: N7wcoqJA0.net

>>19
東京に大きなビルがあって
茨城の物流倉庫やからな




57風吹けば名無し2019/06/28(金)23:16:47.60 ID: 1KrrIELP0.net

>>19
ドコモ本社で働いてた奴が急にドコモショップに飛ばされたみたいなことやろ(適当)




22風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:21.97 ID: 0phsGxDn0.net

育休取るのが権利なら異動も権利やろ




37風吹けば名無し2019/06/28(金)23:14:43.15 ID: N7wcoqJA0.net

>>22
これやとワイも思うんよな
しかも1回文句言って物流から東京支社に帰してもらっとるのに
2度目の育休は1年取って、社内規則考える仕事が本来の仕事ちゃうて裁判やからな




23風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:25.11 ID: 33Yev4280.net

会社が悪い




26風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:38.28 ID: hfJGCr+np.net

実情わからんからなんともだけどこいつが無能やった可能性もあるからなぁ
有能やのにこの扱いやったら可哀想やけど




27風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:41.86 ID: gad2hjHh0.net

個人事業主ワイ、嫉妬する




29風吹けば名無し2019/06/28(金)23:13:49.05 ID: kvB02So0d.net

裁判やるために入社しただろこいつ




33風吹けば名無し2019/06/28(金)23:14:25.77 ID: /v2NLIYg0.net

こんな思想家みたいなやつを見抜けないで入社させた会社がわるいし
制度を使ってるだけやのに左遷させる会社がわるい




35風吹けば名無し2019/06/28(金)23:14:37.88 ID: rSXAABK30.net

この流れの中三男生まれてほしいわ




38風吹けば名無し2019/06/28(金)23:14:48.16 ID: y9MGvbAq0.net

こんなずるいことできる上に裁判までする対抗心もあるのにアシックスに入社する実力もあるんだから羨ましい
俺なんか一生薄給で物流倉庫なのに文句一つ言えない




39風吹けば名無し2019/06/28(金)23:14:49.17 ID: 9YVW2G4O0.net

なんで2ヶ月連続じゃなくて1ヶ月とってちょっと復職してまた休むの




40風吹けば名無し2019/06/28(金)23:14:52.57 ID: peJGL3xed.net

専業主婦やからわからんのやけど育成期間って給料でるの?
有給扱い?




638風吹けば名無し2019/06/29(土)00:05:53.34 ID: TMLQ3riVd.net

>>40
基本出ない
国から金でる




43風吹けば名無し2019/06/28(金)23:15:04.97 ID: 5uw0cWj8p.net

こんなんだから子供減るんや




46風吹けば名無し2019/06/28(金)23:15:30.48 ID: S0/QaDge0.net

茨城に住むなんてそら嫌やろうけど




53風吹けば名無し2019/06/28(金)23:16:00.39 ID: N7wcoqJA0.net

>>46
茨城は出向させられとっただけで
3ヶ月で東京支社の人事仕事に戻されとるで




50風吹けば名無し2019/06/28(金)23:15:47.97 ID: QGCZtIXC0.net

転勤にゴネてるだけやん




51風吹けば名無し2019/06/28(金)23:15:49.68 ID: farh/9Ezd.net

旦那が育児休暇中に起業準備してたのってこれだっけ?




67風吹けば名無し2019/06/28(金)23:18:29.56 ID: UEjCSKiuM.net

>>51
ちゃうであっち(カネカ)は1ヶ月だけ
こっちはオフィス勤務で何ができんねんレベル




85風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:14.25 ID: farh/9Ezd.net

>>67
サンガツ、そうやカネカやった
その後を聞かんな




52風吹けば名無し2019/06/28(金)23:15:54.56 ID: rHwBGfPQ0.net

仕事全くえてないやろうな
同僚は邪魔で仕方なかったと思うわ




54風吹けば名無し2019/06/28(金)23:16:06.91 ID: 5nfn0E4Md.net

育児休暇でずっと休んでる女いるわ
空けたらまた子供産む




55風吹けば名無し2019/06/28(金)23:16:07.41 ID: gNIErera0.net

育児は休暇ではないんよ
会社はわかってたもれ




56風吹けば名無し2019/06/28(金)23:16:24.13 ID: jEs24YFIp.net

人材再配置なんて正当な権利やしなんで訴訟してるんやコイツ




58風吹けば名無し2019/06/28(金)23:16:54.86 ID: OuNJmN/L0.net

要はメンドクサイ奴って事やな




60風吹けば名無し2019/06/28(金)23:17:09.55 ID: peJGL3xed.net

これ男かよ気持ち悪




68風吹けば名無し2019/06/28(金)23:18:54.84 ID: kvB02So0d.net

>>60
ほんとだ男かよ
女ならしゃーないって認めてもらえたろうに男じゃしょうがないわ




61風吹けば名無し2019/06/28(金)23:17:09.80 ID: UW829OW1a.net

お前が休んでる間に同僚や後輩が出世しただけやろ
子供おるから他の社員を評価せーへんは無理がある




62風吹けば名無し2019/06/28(金)23:17:18.25 ID: RhoFe1Ig0.net

絶対変わり者やろ




63風吹けば名無し2019/06/28(金)23:17:33.98 ID: q7BawvQTr.net

倉庫勤務の何があかんのや?




64風吹けば名無し2019/06/28(金)23:17:36.53 ID: nqhBj3+c0.net

そら連続で長期抜けられて同じ部署で同じ仕事の延長上任せられんねんからリセットせざるを得んやろ
社員は権利を行使して会社は適正に人事異動しただけやん




65風吹けば名無し2019/06/28(金)23:17:52.29 ID: N7wcoqJA0.net

ややこしくなっとるけど

長男生まれる
→2ヶ月程度育休とる
→茨城の倉庫に3ヶ月出向
→文句言いまくって東京支社の人事仕事にすぐ戻される

次男生まれる
→1年育児休暇とる
→人事の仕事内容が変更されて文句を言う
→受け入れられない
→裁判を起こす


こうやな
ワイはどっちの肩も持ちたい




72風吹けば名無し2019/06/28(金)23:19:31.28 ID: S0/QaDge0.net

>>65
育休の1年後やん
別に育休関係ないやろ




66風吹けば名無し2019/06/28(金)23:17:59.22 ID: PNQfpwK10.net

倉庫勤務の何があかんのや




69風吹けば名無し2019/06/28(金)23:18:54.83 ID: N7wcoqJA0.net

ちゃうわ
長男生まれてからも1年以上育休とっとるやん




70風吹けば名無し2019/06/28(金)23:19:05.07 ID: SZ/SbeBy0.net

アシックスってちゃんとしてんなとしか思わない




71風吹けば名無し2019/06/28(金)23:19:17.15 ID: eHXDl9a50.net

倉庫で働くことが懲罰なら一生倉庫で働く人って終身刑だよな




73風吹けば名無し2019/06/28(金)23:19:41.19 ID: N7wcoqJA0.net

スレタイ間違っとった・・・・・・・・・・



4年で2年2ヶ月育休取っとるわ・・・・




75風吹けば名無し2019/06/28(金)23:20:02.01 ID: FRl17Zt40.net

人事部に戻されたあと命じられた仕事を拒否してその後また育休とって復帰後拒否った仕事また命じられて提訴やからな




78風吹けば名無し2019/06/28(金)23:20:32.56 ID: xPxM/SCup.net

>>75
意味が分からんな




76風吹けば名無し2019/06/28(金)23:20:16.41 ID: q7BawvQTr.net

なんで倉庫勤務やと左遷なんや?




94風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:30.14 ID: aFfd9fIZ0.net

>>76
周りみんな非正規




100風吹けば名無し2019/06/28(金)23:22:00.99 ID: q7BawvQTr.net

>>94
待遇変わらんのやろ?問題無いやん




77風吹けば名無し2019/06/28(金)23:20:16.80 ID: 7XtUSuif0.net

少子化なるわけや




82風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:04.35 ID: OuNJmN/L0.net

自分が必要とされてると思うならライバル社に行けばいい




83風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:05.11 ID: 2+qo1oKdM.net

単純に会社にいた時間と本人の能力とを比較して異動したって言ったら勝ちやん




84風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:10.86 ID: IENClKdpa.net

子供一人当たり3年育休取るのが制度上ベストやぞ
もっとも3年育休認めてるのはNHKぐらいやろうけど




362風吹けば名無し2019/06/28(金)23:47:15.08 ID: dUA+r1tTa.net

>>84
青山祐子が悪用してたなw




88風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:22.34 ID: orQqxvW10.net

NHKのアナは7年産休繰り返して辞めたからな




86風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:14.90 ID: 57H8a0Syd.net

こんなに休めるんだな




87風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:16.34 ID: FkEkoZxep.net

子供作りまくったらずっと休めるんちゃうん




89風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:22.63 ID: S0/QaDge0.net

倉庫の仕事は嫌だ!罰だ!

倉庫で働く人(茨城県民)「……」




93風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:28.68 ID: G8e0rgfU0.net

自分の思想を押し付けて飯を食ってる活動家が普通に生活してる企業と国民を不幸にしてるいい例やな




95風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:41.85 ID: N7wcoqJA0.net

この裁判の結果がすごく知りたい

皆我慢しとるんやから育休取りすぎな上に仕事内容変更されたくらいで文句言うな って結果になるのか
育休は社員に許された権利なんやから、長男誕生から4年で2年以上育休取っても仕事内容変更するな って結果になるのか

裁判所はどんな判断下すんやろ




96風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:56.59 ID: F25f6nId0.net

いや正当な権利なんだから会社が悪くないか?
そもそも取得されるのが嫌なら育児休暇認めるなよ




115風吹けば名無し2019/06/28(金)23:23:19.77 ID: /dWcObCV0.net

>>96
人事異動も会社の正当な権利やしな
こいつの場合業務命令拒否もしてるし




97風吹けば名無し2019/06/28(金)23:21:58.86 ID: 1OMEKxMqd.net

男が育休とるとか恥ずかしくないのか
田舎やと馬鹿にされるわ




98風吹けば名無し2019/06/28(金)23:22:00.29 ID: hL3xzmlqa.net

海外はこういう場合かなり会社側が協力的らしいがどうなんや?
ちゃんと旦那が復帰したら同じ職場に戻れるんやろか?




125風吹けば名無し2019/06/28(金)23:25:02.60 ID: T8gHZ/39d.net

>>98
働いてる間で成果だしてないならクビや
あっちは日本より簡単に解雇できる




136風吹けば名無し2019/06/28(金)23:26:30.08 ID: yl51c6Xn0.net

>>98
んなわけ無いやん




101風吹けば名無し2019/06/28(金)23:22:02.12 ID: G9Tboq6B0.net

異動が嫌なら辞めろよ

育休使ったどうのより、異動も会社命令やんけ
裁判勝てへんやろこれ




102風吹けば名無し2019/06/28(金)23:22:07.61 ID: kvB02So0d.net

女で育休取りまくりは賢いと思うけど男がやってどうすんだよ
お前が稼がないといきなり手詰まりやんけ




104風吹けば名無し2019/06/28(金)23:22:30.18 ID: hfJGCr+na.net

どのみちこの業界にはもうおれんやろこいつ
2年も育休で休むやつを中途で取るわけないし




108風吹けば名無し2019/06/28(金)23:23:00.57 ID: rl9Jtmjj0.net

嫁「育児アピールとかいらねえから。まともに働けよ」




117風吹けば名無し2019/06/28(金)23:23:37.15 ID: dX0n7Qoq0.net

左遷か左遷じゃないかって裁判所はどうやって判断するんや?
会社は栄転のつもりでしたって言えばそれでゴリ押し出来るやろ




124風吹けば名無し2019/06/28(金)23:24:57.01 ID: JPyiQ9yP0.net

>>117
・仕事なんもないシベリアに支社つくって
・そこに降格して赴任させる
・シベリア社だけ海外赴任手当なし
これぐらいやったら会社側が負けるな




146風吹けば名無し2019/06/28(金)23:27:34.12 ID: dX0n7Qoq0.net

>>124
シベリア市場の新規開拓を狙っている今は確かにやり甲斐がある仕事が少ないがそれはまだ始めたばかりだからとか言えばいくらでも言い逃れ出来そうやけどな
手当て辺りは揃えないとダメやけど本人の能力に見合った仕事かどうかとか判断のしようも無い気がするんやが




163風吹けば名無し2019/06/28(金)23:29:21.16 ID: JPyiQ9yP0.net

>>146
ちゃんと仕事があるならそれがどんな地獄のような世界でもOKやで
「お前、今度つくるパキスタン支社の社長や。まぁ部下はおらんけど。とりあえず来週いって事務所借りてこい」
は合法や




170風吹けば名無し2019/06/28(金)23:29:59.91 ID: MOQ97N/R0.net

>>163
すげー楽しそうそれ




118風吹けば名無し2019/06/28(金)23:23:55.33 ID: ryVjmFZ90.net

育休は独身に対する差別やろ…




121風吹けば名無し2019/06/28(金)23:24:18.33 ID: 7XtUSuif0.net

追い出し部屋の為に介護会社買収したとんでも会社あったな
どんだけ希望退職させたくないねん




130風吹けば名無し2019/06/28(金)23:25:47.31 ID: UEjCSKiuM.net

>>121
損保ジャパンやな
アレは悪質なまでに賢いわ




131風吹けば名無し2019/06/28(金)23:25:48.76 ID: FRl17Zt40.net

>>121
自主退職なら退職金半分になるからって見たで




129風吹けば名無し2019/06/28(金)23:25:45.18 ID: 6VxVaPLq0.net

半分以上休みは草




133風吹けば名無し2019/06/28(金)23:26:00.87 ID: MOQ97N/R0.net

ひでー話やなとぱっと見は思ったけど


>人事部では、社内規定の英訳や介護に関する参考情報の調査などをするよう提示されたが、男性は業務命令とは認識していなかったという。
>会社側は男性が業務命令に従わなかったとして、けん責・減給処分を行った。

ここで察したわ
仕事しろや舐めてんのかなにしてたんや




139風吹けば名無し2019/06/28(金)23:27:02.29 ID: pEQHEFUV0.net

>>133
ほんまやで〜




155風吹けば名無し2019/06/28(金)23:28:17.02 ID: 9YVW2G4O0.net

>>133
ただのわがままな無能なんやな
裁判でも勝てるわけないわ




555風吹けば名無し2019/06/29(土)00:00:03.95 ID: Z7Fyv76T0.net

>>133
落ち度あって草
負けそう




567風吹けば名無し2019/06/29(土)00:01:14.18 ID: ZmLAJNdx0.net

>>133
じゃあなにしてたねんこいつ




138風吹けば名無し2019/06/28(金)23:26:59.10 ID: t96cm/3VM.net

人事部付けって半分追い出し部屋みたいなとこやろ




149風吹けば名無し2019/06/28(金)23:27:57.58 ID: hfJGCr+na.net

とりあえず有能が育休取りづらくなるな




157風吹けば名無し2019/06/28(金)23:28:32.04 ID: N7wcoqJA0.net

選手へのプロモーションがしたくてアシックスへ入社

→入社4年目 長男誕生
→1年育児休暇
→3ヶ月茨城の倉庫に出向

→育児介護休業法違反と主張
→東京支社(人事部)に戻される

→人事部では社内規定の英訳と、介護の市場調査を命じられる
→従わない
→けん責・減給処分を数ヶ月受ける
→会社の意向とは違う、他の業務に従事するようになる

→入社7年目 次男誕生
→1年育児休暇
→復帰後はまた社内規定の英訳と、介護市場調査を命じられる
→裁判

これが流れや




169風吹けば名無し2019/06/28(金)23:29:53.86 ID: 7XtUSuif0.net

>>157
社内規定の英訳と、介護の市場調査で草
アリさんよりはマシだけど




176風吹けば名無し2019/06/28(金)23:30:41.26 ID: N7wcoqJA0.net

>>169
アシックスが介護の市場調査するのは分かるけど
社内規定の英訳ってどんな仕事や?

靴とかウェアのサイズの細かい仕様を英訳するとか?




275風吹けば名無し2019/06/28(金)23:40:40.41 ID: /LIHZmXU0.net

>>176
海外支社とか外国人従業員向けの会社のルールとかちゃう?




172風吹けば名無し2019/06/28(金)23:30:15.80 ID: aFfd9fIZ0.net

→会社の意向とは違う、他の業務に従事するようになる

ここって勝手に自分の判断で仕事っぽいことしてたってこと?




190風吹けば名無し2019/06/28(金)23:32:10.86 ID: N7wcoqJA0.net

>>172
それが分からんのや
介護市場調査も、英訳もせんかったみたいで
業務違反で減給食らっとるけど
次男誕生後、1年休暇取って復帰後にまた英訳と介護調査命じられて
それに腹立てて裁判起こしたってことは
会社に命じられた市場調査と英訳は、結局せんかったってことやろ




203風吹けば名無し2019/06/28(金)23:33:34.55 ID: aFfd9fIZ0.net

>>190
言われた仕事せんのなら減給もしゃーないわ




159風吹けば名無し2019/06/28(金)23:28:44.22 ID: T8gHZ/39d.net

海外ではーってよぉ言われるけど
あっちは成果だしてるなら好きなだけ休め
成果だせないならクビなってスタンスやで




161風吹けば名無し2019/06/28(金)23:28:46.35 ID: uLyukbFa0.net

子供はミズノ派になるわね




174風吹けば名無し2019/06/28(金)23:30:36.72 ID: YrTu1zVOd.net

子供たくさん生むのが一番偉い
独身のカスが尻拭いするのは当たり前




175風吹けば名無し2019/06/28(金)23:30:40.40 ID: fu4Q/YqEa.net

育休取得は社員の権利やし異動も会社の権利やろ
嫌なら辞めろ




179風吹けば名無し2019/06/28(金)23:30:57.76 ID: R4eY8RUMr.net

望まん転勤命令されたら訴えてええんか




183風吹けば名無し2019/06/28(金)23:31:07.00 ID: NrVLu3Hu0.net

なんか育休の制度を充実させるより即復帰させて働きながら育児しやすい方向を探った方が良さそうやね




187風吹けば名無し2019/06/28(金)23:31:45.90 ID: 8w7pzApO0.net

男も育休取れた方がええやろ
お前らほんま奴隷根性染み付いてんな




206風吹けば名無し2019/06/28(金)23:33:47.24 ID: P9F2IVWE0.net

>>187
取れた方がいいしこいつは普通に育休取れてるやん
そんで現場離れてて戦力ならんから雑務任せられただけやん
なんの問題があるのかんからん
雑務とは言っても介護の市場調査はやりようによっては発展性あるから完全に見限られたわけでもないやろ




194風吹けば名無し2019/06/28(金)23:32:54.61 ID: diEw5aMfd.net

というかそんだけ休んだら業務についていけんくなるやろ若手も育つだろうし残当




199風吹けば名無し2019/06/28(金)23:33:23.92 ID: XsgnqOKtM.net

これ仮に勝訴したとして会社居づらくなったりせんのかな




214風吹けば名無し2019/06/28(金)23:34:18.34 ID: aFfd9fIZ0.net

>>199
男でこんだけ育休とるようなやつなら周りの目なんて気にならんタイプやろ




224風吹けば名無し2019/06/28(金)23:35:26.55 ID: 4ZPGEM7S0.net

>>199
そういうの気にせんタイプだからこうなるんやろ




205風吹けば名無し2019/06/28(金)23:33:40.73 ID: wsGc8amO0.net

欧米のガチエリート女は子供生まれたらすぐ復帰するんやろ




220風吹けば名無し2019/06/28(金)23:34:45.46 ID: fu4Q/YqEa.net

>>205
欧米どころか日本もバリキャリ女はどこもそうや




208風吹けば名無し2019/06/28(金)23:33:53.46 ID: eIxPzSA50.net

こいつ1年間も休んでなにするんや?
家にいても邪魔やろ




213風吹けば名無し2019/06/28(金)23:34:17.06 ID: aC8OAcOg0.net

さすがに1年×2回も休んで普通に扱えってのは無理がある




221風吹けば名無し2019/06/28(金)23:34:48.57 ID: lS2AWwNX0.net

育休する男とか使えんわ

物流にやったろw

裁判とか言っとる

しゃーないから人事部で引き取ってくれ。なんか仕事やってくれ

そこからのガイジムーブやったんやろな




226風吹けば名無し2019/06/28(金)23:35:44.92 ID: JPyiQ9yP0.net

>>221
大手リーマンの見解はこれで99%一致する思うw




223風吹けば名無し2019/06/28(金)23:35:13.24 ID: +UxGbnI90.net

元から倉庫で働いてる社員のモチベめっちゃ低下してそう




235風吹けば名無し2019/06/28(金)23:36:31.49 ID: 7XtUSuif0.net

>>223
普通は社員じゃなくて非正規とか別会社とかそういう連中に倉庫作業任せるんやで




227風吹けば名無し2019/06/28(金)23:36:01.90 ID: C8Kj9uxh0.net

社員もクソやけどこの裁判勝った方がワイらには得やろ




234風吹けば名無し2019/06/28(金)23:36:29.11 ID: KDfXbmnD0.net

1年休職した同期がワイと同じタイミングで昇級するとか理不尽や
3年目やから3分の1も差があるのに
こういうの許せん




245風吹けば名無し2019/06/28(金)23:37:39.33 ID: FG4fdaWy0.net

>>234
まあ会社では家族持たないと上に行けないけどな




242風吹けば名無し2019/06/28(金)23:37:18.82 ID: KlBmUA5pa.net

会社「う〜ん、有能!w本社出向!!」
社員「んほぉ〜この職場たまんねぇ〜」
会社「なんやこいつ…」
社員「中出しアクメ休暇もらゥー!」
会社「おう。来れない分は他の人雇うから復帰したらとりあえず他部署頼むで」
社員「は?倉庫?こんな仕事やってられるか」
会社「…ほんなら本社勤務にしとくでな」
社員「英訳?介護事業の調査?ふざけんな」
社員「中出しアクメ休暇もらゥー!」
社員「追加でもうちょい休暇もらゥー!」
社員「ひどいことされました。裁判を起こします。震えて眠れ」




251風吹けば名無し2019/06/28(金)23:38:25.09 ID: Anx6fPe0x.net

>>242
なお、社員は男




259風吹けば名無し2019/06/28(金)23:38:59.95 ID: diEw5aMfd.net

>>251
アシックスはホモ
2度と靴買わないです




246風吹けば名無し2019/06/28(金)23:37:41.11 ID: N7wcoqJA0.net

いや、今回のケースは

社員「物流倉庫で肉体労働さすのは、育児介護休業法違反やろ!!」
アシックス「せやな。3ヶ月で東京支社の人事部に戻ってええぞ」

これで決着ついとる


男性が裁判起こしたのは、
本来自分がやるはずやった「選手へのプロモーション」の仕事やなくて
「英訳とか介護の市場調査」を休暇明けに命じられたのが
パタハラやと訴えとる




262風吹けば名無し2019/06/28(金)23:39:26.18 ID: P9F2IVWE0.net

>>246
本来もクソもなんの仕事やらせるかなんて会社が決めることやわな
嫌なら辞めればええんやし




309風吹けば名無し2019/06/28(金)23:43:31.01 ID: bSs3Zdki0.net

>>246
ワイもこのレベルの振る舞いができる有能になりたかった




247風吹けば名無し2019/06/28(金)23:37:41.63 ID: q7BawvQTr.net

自分のやりたい仕事しかやりたくないだけやん
仕事なんて金稼げればいいって考えやから賛同できないんやな




265風吹けば名無し2019/06/28(金)23:39:28.92 ID: OuNJmN/L0.net

育メン社員「申し訳ないが自己顕示欲を満たせない部署はNG」




277風吹けば名無し2019/06/28(金)23:40:54.64 ID: lPsBDf3Pa.net

男で育休取る人って何が目的なの?




289風吹けば名無し2019/06/28(金)23:41:45.79 ID: gyPBOk8r0.net

>>277
そら仕事より子供のが大事やろ




281風吹けば名無し2019/06/28(金)23:41:10.56 ID: wsGc8amO0.net

育休もとって選手のプロモーションとかまぁ欲張りやんな




283風吹けば名無し2019/06/28(金)23:41:16.82 ID: 7XtUSuif0.net

そもそも育休取ったことに対する報復の人事異動なんだしアシックスが悪いに決まってるやんけ




294風吹けば名無し2019/06/28(金)23:41:58.66 ID: rSXAABK30.net

>>283
報復かどうかはわからんやろ




284風吹けば名無し2019/06/28(金)23:41:30.66 ID: N7wcoqJA0.net

今回の判例メチャメチャ大事やと思うで
アシックス側も、裁判で争う気満々やし
かと言って社員側の主張も一理あるわけで




330風吹けば名無し2019/06/28(金)23:44:34.52 ID: +F3Xtgjua.net

>>284
社員の主張は言うほど一理ないわ
長期休暇を申請するなら空きに人員補填するのも当然だし復帰して同じ業務を回してくれは少し考えれば無理なことくらい分かると思うが




285風吹けば名無し2019/06/28(金)23:41:35.79 ID: FX5OYIJoM.net

こんな会社に来ない奴に大事な案件任すわけないやん
いつまた長期休むかもわからんのやで




290風吹けば名無し2019/06/28(金)23:41:46.50 ID: a3ujVRLs0.net

気に入らない異動を産休のせいにしてるだけでしょ




298風吹けば名無し2019/06/28(金)23:42:30.34 ID: ejK/T8SE0.net

選手へのプロモーションなんかやりたがるやつアホほどおるやろうし
休んどる間に競争に負けただけの話やろ




316風吹けば名無し2019/06/28(金)23:43:51.59 ID: BNni+xUu0.net

>>298
こいつが休んでる間に競争相手は仕事して先に進んでるのにな




326風吹けば名無し2019/06/28(金)23:44:19.93 ID: /LIHZmXU0.net

>>298
それな
権利を使っただけやのにそれで競争負けにされるとかおかしいなんて思ってたらヤバいわ




364風吹けば名無し2019/06/28(金)23:47:22.15 ID: N7wcoqJA0.net

>>298
そこが焦点やろな・・・

会社の言い分としては
「選手へのプロモーション業務は花形やから、1年休暇取った写真と休暇取っとらん奴を一緒にはできん」
「物流倉庫へ出向はやりすぎやったけど、3ヶ月で戻して人事の仕事与えたのは当然の処置」
やろうし

社員の言い分としては
「権利として与えられた育休を取得しただけやのに、それで入社当時に言われとった業務と違うこと(市場調査と英訳)させられるのはおかしい」
「ましてアシックスは、長男出産の際に見せしめのために物流倉庫へ出向させて肉体労働させられた過去がある」

これは判決難しいで




417風吹けば名無し2019/06/28(金)23:50:46.42 ID: yYsld5MkH.net

>>364
入社当時に言われた業務と異なるとか当たり前やろ

最近はこんなガイジムーブも許されてるんか?




302風吹けば名無し2019/06/28(金)23:42:52.20 ID: fl7f0qC30.net

こうやって子供作る余裕のあるやつが優遇されて独身にしわ寄せが行くんだよなあ




312風吹けば名無し2019/06/28(金)23:43:39.98 ID: gyPBOk8r0.net

>>302
同じ仕事してたら独身のが金銭的に超余裕やろ




308風吹けば名無し2019/06/28(金)23:43:28.53 ID: dMgQAovB0.net

育児休暇はこれがあるからな
子供は2年開けて3人ぐらい欲しいんだろうけけどすごい勢いで休める計算になる




313風吹けば名無し2019/06/28(金)23:43:40.80 ID: R4eY8RUMr.net

プロ野球でも誰か育休取ってみて欲しい
戻ってきたらレギュラー確約な




360風吹けば名無し2019/06/28(金)23:47:12.18 ID: vo7DdGzB0.net

>>313
野球じゃなかったかもだけど海外でスポーツ選手が育休取ってたような




314風吹けば名無し2019/06/28(金)23:43:41.14 ID: W9EnLjRm0.net

育休マンは会社のお荷物かもしれんけど国からしたら有能
独身はその逆




318風吹けば名無し2019/06/28(金)23:43:57.69 ID: 1ULYQSXc0.net

つまり育休とったら異動させられる程度の無能なんやろ?




344風吹けば名無し2019/06/28(金)23:45:39.28 ID: V+5w5q9O0.net

>>318
有能だったり社内でまともに関係築いてる奴なら戻ってもそれなりに居場所あるもんな。




361風吹けば名無し2019/06/28(金)23:47:12.48 ID: uLmAVl5+a.net

>>318
少なくとも代わりはいくらでもおるレベルやろうな
それで稼働不安定なら辞めさせる方向に動くやろうな




323風吹けば名無し2019/06/28(金)23:44:17.23 ID: rDXJUsTCa.net

中出しアクメ休暇は草




329風吹けば名無し2019/06/28(金)23:44:30.27 ID: R0TgmU2I0.net

もう子供作らずに働けばええやん
国も好きで少子化しとんやろ




331風吹けば名無し2019/06/28(金)23:44:37.20 ID: pQCYWRDI0.net

英語訳と介護調査はゴミのやる仕事って認識はアカンで




358風吹けば名無し2019/06/28(金)23:46:54.85 ID: OsSlIjEza.net

出世コースから完全に外れたと自したんやろ




401風吹けば名無し2019/06/28(金)23:49:49.48 ID: 7XtUSuif0.net

そういうワイの会社も男が育休なんて取ったらどうなるか分らんな
前例ないんだし




408風吹けば名無し2019/06/28(金)23:50:23.13 ID: FiompQ6s0.net

そもそも育休前に人事異動なっとるやん
なんでその時裁判しやんねん




433風吹けば名無し2019/06/28(金)23:52:28.85 ID: eYPa79y60.net

産前休暇〜産後休暇〜育児休暇で計1年半以上休暇取得した結果
復職しませんってそのまま退職したまんさんがいたんやけど
ルール上は問題ないにしてもこういうのって社会倫理的にどうなんや




452風吹けば名無し2019/06/28(金)23:53:51.81 ID: Aoatdztd0.net

>>433
そういうやつがおるから真面目に育休取りたい人間が文句言われたり扱い悪くなったりするんやで




529風吹けば名無し2019/06/28(金)23:58:28.07 ID: N7wcoqJA0.net

いつ裁判なんやろな・・・




538風吹けば名無し2019/06/28(金)23:58:57.28 ID: O3nCM4Vx0.net

こんなんで会社が訴えられてたら休業してたやつを異動させられなくね?
単純にたまたま異動の候補に挙がってたやつはどうすりゃええねんってなるわ




551風吹けば名無し2019/06/28(金)23:59:42.71 ID: 8oc/QjiQM.net

>>538
これよ、立場守る為に短期間育休取るって事にもなりかねん




576風吹けば名無し2019/06/29(土)00:01:56.30 ID: Do0thmM40.net

みんなで制度をフル活用して楽したろ!とはならんのよな
あいつだけ楽してズルい!足引っ張ったろ!となる




594風吹けば名無し2019/06/29(土)00:02:45.67 ID: nxJEPQ7A0.net

>>576
最高にジャップ




612風吹けば名無し2019/06/29(土)00:03:54.91 ID: db+b6bWb0.net

>>576
ほんこれな
会社がブラックじゃなくて日本人の気質もカスやねん
絶対当然やなって温かく見送らんしな




633風吹けば名無し2019/06/29(土)00:05:21.26 ID: XIfv1s8Q0.net

>>576
それって十分な人員がいないからそういう思考になるんちゃうかな




641風吹けば名無し2019/06/29(土)00:06:08.96 ID: bsRvjEzG0.net

>>576
どう考えても全員で権利行使して回る程人手は無いって企業が多いからな
仕組みを一から変えない限りただただ負担が増える現場は不満が溜まる一方




645風吹けば名無し2019/06/29(土)00:06:25.42 ID: VI0bY39wH.net

>>576
クビ切られない年功序列制度が背景にあるの忘れんな
同じ状況ならどこの国でもそうなるわ




687風吹けば名無し2019/06/29(土)00:09:02.42 ID: 6yV0mx9n0.net

>>645
これ
仕事できないやつにも給料渡すから仕事できるお前の給料ちょっと下げるでって言われて誰が納得すんねんって話よ




590風吹けば名無し2019/06/29(土)00:02:39.10 ID: 7lCAZG+Ia.net

異動をただの嫌がらせでやるわけないだろ
人事の評価自体が他から問われるわ




618風吹けば名無し2019/06/29(土)00:04:39.51 ID: Wn7aFFxIa.net

こんな訴え認めてたらキリがないで




700風吹けば名無し2019/06/29(土)00:09:49.66 ID: VEYKT7vTa.net

制度上取れるようになってるなら会社が悪いんだよなあ
取れないもんをあれこれ理由付けて無理矢理休んでるなら社員が悪いけど




301風吹けば名無し2019/06/28(金)23:42:49.21 ID: d0ts+JtE0.net





引用元:【悲報】アシックス社員さん、4年の間に1年4ヶ月育休を取って左遷させられた為裁判を起こす