
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:35:54.927 ID: 1nkNP82F0.net
使ってくれよ・・・
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:36:58.595 ID: 9c7Zre9MM.net
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:37:01.708 ID: RwgdIkA30.net
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:38:21.335 ID: 1nkNP82F0.net
かからない
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:41:22.651 ID: RwgdIkA30.net
かからないのか。俺が行ってる個人経営の美容院でもpaypayでか美導入してたから
大丈夫か…?無駄金じゃね?とか考えちゃってた
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:06:11.529 ID: 1VgNUUaQ0.net
店側なら電子マネー導入するよりpaypayとかのほうがいいのか
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:08:07.206 ID: 1nkNP82F0.net
とにかく導入するのが楽で速い
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:37:19.461 ID: b//TPknTd.net
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:38:11.288 ID: mPIqoFB30.net
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:38:26.366 ID: Cpyn+u730.net
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:39:02.520 ID: 1nkNP82F0.net
ビジホ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:42:46.121 ID: RwgdIkA30.net
ビジネスホテルで電子マネー使う感覚って無いわ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:39:05.687 ID: ny6oLCiN0.net
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:39:27.572 ID: u4Bag6Ye0.net
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:41:05.877 ID: 1nkNP82F0.net
使えない、初めての電子マネー決済の導入だから、とりあえずpaypay入れてみた
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:39:42.550 ID: l/gjQ6I40.net
経費なら現金?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:41:05.877 ID: 1nkNP82F0.net
現金6割カード4割
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:42:50.719 ID: u4Bag6Ye0.net
なるほど
auPAYかQUICPay使えると助かる
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:39:47.625 ID: 6qzez1dH0.net
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:40:01.382 ID: 6Wfy3Ukn0.net
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:42:29.773 ID: 1nkNP82F0.net
確かに大きいビジホではない。
先月800人程度の利用客だった。1人くらいいてもええやろ・・・
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:40:36.974 ID: QgYUc/VG0.net
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:41:51.101 ID: m8IQqPUb0.net
PASMOとデビットが使えりゃ便利だ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:42:20.979 ID: Cpyn+u730.net
経費にするからpaypayで払いにくそうだな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:45:34.942 ID: 1nkNP82F0.net
事前カード決済の人もいるけど案外すくない
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:42:45.024 ID: EoMane1K0.net
海外のお客さんが使うイメージ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:43:34.248 ID: 8DkSTC3m0.net
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:46:58.250 ID: 1nkNP82F0.net
確かに
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:43:57.884 ID: Op8QgQd00.net
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:45:14.551 ID: Y1s1Umom0.net
俺なら絶対に使うが
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:46:58.250 ID: 1nkNP82F0.net
ドンっ!と張ってある
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:45:50.472 ID: XBG04LCs0.net
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:47:45.093 ID: 1nkNP82F0.net
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:48:28.193 ID: Y1s1Umom0.net
QR起動するの面倒とか言ってる奴はクレカのパスワード打ったりサイン書くほうが面倒とは思わんのか…
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:49:29.771 ID: m8IQqPUb0.net
そんな店一部だろ
今じゃサインレス暗証なしの店とかも多いし
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:50:29.364 ID: FsT8QOblr.net
正直バーコードの方はメリット多いけどQR読み込みとカードはさして変わらんな
ていうかサインレスでないクレカが使い勝手悪い
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:53:37.774 ID: Y1s1Umom0.net
まず「カード出す」って言う物理的な行為が面倒だろ
スマホなんて常にいじってんだからどう考えてもQR起動する方が楽
支払いも一瞬だし、ボーナスもつく
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:54:37.854 ID: FsT8QOblr.net
スマホケースにカード入れてるから大した差はねえな俺の場合
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:51:20.398 ID: 1nkNP82F0.net
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:54:25.527 ID: Y1s1Umom0.net
若い人来ないからじゃない
てかPayPay使ってもらうとなんかいいことあるの?
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:57:44.649 ID: 1nkNP82F0.net
確かに20代は少ない、やっぱ出張多くなるのは30代〜の人だね。
カード使われてると手数料が3〜4%発生するけど、paypayは今無料
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:48:51.419 ID: gkk1AGtv0.net
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:51:20.398 ID: 1nkNP82F0.net
今回初導入
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:50:32.193 ID: u4Bag6Ye0.net
最初はスイカ、楽天、QUICPayあたりでしょ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:51:21.234 ID: FsT8QOblr.net
導入費用と手数料だろ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:51:58.706 ID: u4Bag6Ye0.net
利用者からしたらそんなのしらねーし
使ってるとこの使いたいでしょ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:52:26.515 ID: ako3wuxXr.net
なんでって聞いておいてこれは酷い
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:55:29.357 ID: 1nkNP82F0.net
某カード会社は4%もっていく
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:56:52.097 ID: FsT8QOblr.net
paypayは導入のハードル低いのがめっちゃいいよね
特に端末もいらないし
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:53:42.541 ID: 1nkNP82F0.net
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:52:03.462 ID: ako3wuxXr.net
客層そんなに狭いのか
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:53:53.501 ID: /DtislSb0.net
SNSに惑わされすぎ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:54:36.091 ID: ako3wuxXr.net
リアルタイム処理だからクレカより最先端感はあるんじゃね?
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:01:07.690 ID: ELEYQGfI0.net
リアルタイム処理で手数料持ってくのって酷くね?
カードなら後から支払いだから取りこぼし(徴収不能)のリスクあるから手数料持ってくのも分かるけどねぇ
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:03:09.008 ID: 31XECGuA0.net
今のところ手数料無料だぞ
システム利用料くらいは別に理不尽でもないだろ
FeliCa系も手数料とるし
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:05:44.900 ID: 1nkNP82F0.net
paypayは10月?まで振込手数料無料、オリンピック終わる頃まで決済手数料無料
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:54:13.750 ID: KZpln56T0.net
電子マネーは残高のこともあるしホテルで導入するのは微妙じゃね?
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:54:17.264 ID: PfJMKzyq0.net
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:54:33.410 ID: fQRiATaU0.net
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:55:16.240 ID: ftdIbH+W0.net
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:56:11.548 ID: FsT8QOblr.net
支払い先でバレそう
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:55:16.870 ID: 2ZO2FYKSM.net
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:56:14.657 ID: u4Bag6Ye0.net
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:56:19.215 ID: XanwiFqt0.net
即日ばっくれ上等の予約システムはとっていても
現金払い優遇はやめないし
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:01:37.873 ID: 1nkNP82F0.net
やっぱ手数料がね・・・
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:57:27.142 ID: ako3wuxXr.net
むしろ現金嫌がられんか
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:01:37.873 ID: 1nkNP82F0.net
現金ウエルカムやで
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:57:07.133 ID: WWjwwBsG0.net
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:58:17.312 ID: FGzxcWuzM.net
LINEpayが対応したからそっち使ってるわ
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:59:13.067 ID: t5fXFpN90.net
ホテルなんてまだ5年ぐらいカードのままだろ
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)22:59:24.466 ID: 2ZO2FYKSM.net
楽天 ナナコ ワオン圏からバイバイするわ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:00:32.233 ID: 31XECGuA0.net
ついにセブンイレブンもPayPay使えるようになるらしいしやっと一本化できるわ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:04:03.579 ID: 2ZO2FYKSM.net
まじか
俺いま 銀行
メイン的に使ってるのが ゆうちょとJNBだから ゆうちょは mijicaとゆうちょpay JNBは デビットとpaypayで 行くわ
クレカも色々持ったけど これで行くわ
あとは ソニー銀行もあるけど これはサブ 海外旅行するなら使う
スルガはたぶん あるけどつかわないとおもう
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:04:35.327 ID: FsT8QOblr.net
paypayゆうちょも使えるよ
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:07:00.138 ID: 2ZO2FYKSM.net
ゆうちょpay 限度額撤廃すれば良いのにね せっかくの銀行payなのにいみないよね 一応つくってみたけどさ
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:02:28.958 ID: u4Bag6Ye0.net
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:03:32.985 ID: 1nkNP82F0.net
頼む、どこか覇権とってくれ
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:03:34.289 ID: WWjwwBsG0.net
これよく言われるけど中国は二つに統一される前は乱立してたし、未だにICカードは都市間で互換性ないぞ
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:03:44.609 ID: ZV3nKOctr.net
どこでもモバイル回線使えるしシステム整ってね?
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:06:47.677 ID: O92GsTib0.net
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:07:28.372 ID: ZV3nKOctr.net
クレカとICじゃそうじゃいかない
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:08:38.237 ID: m8IQqPUb0.net
交通系だと履歴を切符売り場で印刷すればいいんだがそれが面倒だよな
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:09:10.601 ID: FsT8QOblr.net
felica対応スマホなら自前で見られるよ
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:10:19.922 ID: ZV3nKOctr.net
あれ電車以外だと物販としか表示されないから履歴としては微妙なんだよな
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:10:58.885 ID: 2ZO2FYKSM.net
FeliCaは処理能力の問題で優遇されてたけど VISAのタッチwaveはそこらへんどう?
Google Payに期待
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:12:41.918 ID: ZV3nKOctr.net
クレカって結局与信照会でサーバーと通信する必要があるからスピードではFeliCaには勝てない気がする
レジでの支払いでそこまでのスピード要求されるかは謎だけど
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:15:55.948 ID: 2ZO2FYKSM.net
そうなのか じゃあ FeliCaなりスイカは安泰だね
Google Payが覇権取りそうじゃね?
いまはまだ微妙だから JNB デビット paypay ゆうちょ mljica ゆうちょpayで様子見るわ
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:12:02.411 ID: sJxS0Haaa.net
登録制だけど
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:12:57.079 ID: ZV3nKOctr.net
なにそれkwsk
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:18:19.326 ID: 2ZO2FYKSM.net
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:21:52.963 ID: 2ZO2FYKSM.net
補足 クレカあると使いすぎるし!
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:21:54.273 ID: Gz3NLQZ6M.net
しかも偽札多い
↓
電子決済便利!
だから日本ではそもそも流行らない
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:22:09.583 ID: Z2ah1CFu0.net
コンビニとかの数百円なら使ってもいいかな
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:22:56.937 ID: 2ZO2FYKSM.net
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:23:03.773 ID: g69I54m60.net
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:28:29.314 ID: 1nkNP82F0.net
楽天トラベル使ってるから楽天pay導入してみよう
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:33:42.917 ID: +Te4v1OIM.net
楽天payかぁ 楽天は 楽天銀行がなんか信用ならん イーバンク銀行の頃は使ってたけどさ
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:23:48.130 ID: 2ZO2FYKSM.net
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:28:29.314 ID: 1nkNP82F0.net
近所にウエルシアあるから俺もよく使ってる。
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:24:35.705 ID: O6ULxe4Gr.net
アプリの使いやすさは一番だな
たまに謎ログアウトされるのがウザいけど
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:27:53.161 ID: 2ZO2FYKSM.net
ねー!
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:29:18.608 ID: SDD2wycH0.net
paypayってどっから収益得てるんだろ
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:31:25.915 ID: SI54vxCSd.net
個人情報とかぬいてんだろ
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:29:43.586 ID: uLvfTOf6a.net
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:30:21.475 ID: e7ZUOsw40.net
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:33:43.424 ID: vaZUmFUS0.net
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:36:56.957 ID: +Te4v1OIM.net
使えるところが... ローソン ツタヤくらいだっけか?
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:34:09.119 ID: +Te4v1OIM.net
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:37:41.660 ID: t5fXFpN90.net
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:39:30.390 ID: bCD5nhASr.net
3000円以内とかじゃなかったか
コンビニでそこまで買ったことないけど
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:43:03.723 ID: +Te4v1OIM.net
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:44:18.303 ID: Z2ah1CFu0.net
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:45:45.675 ID: +Te4v1OIM.net
イオンが 付属のパン屋さんと酒屋さんで サイン求められてイライラ!
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:48:55.487 ID: +Te4v1OIM.net
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:54:07.036 ID: +Te4v1OIM.net
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/01(土)23:58:59.261 ID: PV+BXPW40.net
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/02(日)00:18:46.795 ID: 4GcYOms+0.net
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/02(日)00:23:22.530 ID: gqfjXCd4M.net
Apple pay っていうか iTunesもデビット不可になってたわ 抜け道はau WALLETかも
140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/02(日)00:24:45.797 ID: gqfjXCd4M.net
144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/02(日)00:28:27.661 ID: sD9FqOQ90.net
円光女が使い出したら流行る
151:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/02(日)00:38:36.406 ID: brgH6Uvka.net
158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/02(日)01:00:46.222 ID: qkes0YSs0.net
160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/06/02(日)01:03:46.480 ID: QdfTPzr50.net
引用元:paypay支払導入して1カ月たった結果www
使用料一文字1000円でええぞ
yasainet
が
しました