
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:18:26.032 ID: ID:WtAjp/dx0.net
収入は2倍になったかお前ら?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:19:16.925 ID: ID:N2Vb6UGO0.net
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:19:33.103 ID: ID:6uyZafUF0.net
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:20:36.683 ID: ID:WtAjp/dx0.net
そうだな
昔はなんでもかんでも安すぎた
だから現代日本はもっと苦しくもっと貧乏になってもいいんだ
ってか?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:19:59.385 ID: ID:l0ZUQdJg0.net
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:20:01.945 ID: ID:z9yc2Z1w0.net
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:20:27.554 ID: ID:ky0YE6hiM.net
今Lたまでも10個167円とかだと思うけど
たぶんそれくらいの上昇分は給料上がってる
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:22:48.370 ID: ID:WtAjp/dx0.net
給料上がってるって昇給って意味じゃねえぞ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:24:46.850 ID: ID:9ETPjQTrM.net
上がってるんだろうけど、税金でなんだかんだマイナスだろうなあ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:21:00.565 ID: ID:/CwdDnKg0.net
sサイズだけど
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:21:04.106 ID: ID:MRYmcxGc0.net
時空が歪んでるのかも
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:21:08.253 ID: ID:yGM5Wm4Ja.net
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:21:14.320 ID: ID:dOQJ8e1o0.net
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:23:31.667 ID: ID:DBx9rAoha.net
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:23:40.094 ID: ID:Xqy97ILUa.net
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:24:04.418 ID: ID:ehpnTAOT0.net
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:25:04.949 ID: ID:WtAjp/dx0.net
1999年 98円/1L
今 135円/1L
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:27:46.843 ID: ID:0tlHgZLd0.net
1999年5月の東京都のガソリン小売価格 レギュラー1リットルあたり 97円
2019年5月の東京都のガソリン小売価格 レギュラー1リットルあたり 145円
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:24:40.529 ID: ID:5IWsPvSCa.net
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:24:53.107 ID: ID:xY4ghMdj0.net
100円で買えるわ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:27:01.699 ID: ID:+A5FpGcx0.net
妥当だろ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:27:35.915 ID: ID:WtAjp/dx0.net
1999年 19万6000円
今 20万6000円
生活必需品が30%~100%値上がりしてるのを5%未満の賃上げでなんとかしろってのが行政のやり方
しかもその5%はモロに消費税で消える
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:29:06.030 ID: ID:uYxZjLMbp.net
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:30:04.337 ID: ID:15EG8IgFp.net
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:31:24.179 ID: ID:zlwiV+r3a.net
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:32:24.132 ID: ID:m/2BbeCMp.net
田舎だからか?
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:42:36.453 ID: ID:1Ebg0sxi0.net
あったわ
田舎だけど
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:36:44.561 ID: ID:WtAjp/dx0.net
今後もどんどん貧しくなる
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:37:50.220 ID: ID:Yr/adWC30.net
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:43:16.800 ID: ID:IrWS/4YL0.net
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:45:29.624 ID: ID:gcQdNDf7d.net
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:50:50.145 ID: ID:9GXvIbus0.net
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:51:03.653 ID: ID:WMqkO8BVM.net
そんなこと分かりきった事だろ
今になって年金破綻で騒いでる馬鹿と同レベル
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:57:25.364 ID: ID:WtAjp/dx0.net
これってモロに今のアメリカの大卒初任給の価格帯なんだよね
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:58:13.845 ID: ID:s28FNCJEd.net
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:58:14.043 ID: ID:WtAjp/dx0.net
自国のGDP成長してないのに物価だけ高騰するってマヌケが発生してる
貿易相手国を米国から変えようにも日本のGDP成長って主要などの国にもボロ負けしてるから
何やってもモノの価格が上がり続ける運命から逃れられない
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:58:38.438 ID: ID:foJeSjmQ0.net
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:58:56.370 ID: ID:9GXvIbus0.net
上がったのは消費税分だけ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:59:11.087 ID: ID:RKMBWtBb0.net
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:02:18.649 ID: ID:xMXUSiAxM.net
ジャップはすぐ他力本願だよなw
おまえはこれからも増税と値上げで苦しむんだよ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:59:12.670 ID: ID:WtAjp/dx0.net
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 19:59:23.916 ID: ID:PVoY5zBG0.net
就職率も最低だし
大企業は潰れまくりリストラの嵐が吹き荒れまくりだし
それに比べりゃ、今は日本経済も大分落ち着いてきた方だよ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:01:30.636 ID: ID:WtAjp/dx0.net
日本「い、今は不景気で仕方ないし…」
↑これを20年間言い訳として言い続けてきた結果が日本一人負けのこの惨状だよ
行政はマトモな公共事業一つできなかった
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:05:28.977 ID: ID:sIAYNR+t0.net
そのクソヤバい時期から物価だけ上がり続けて収入が全然あがらないのがスタグフレーションといわれる所以
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:04:15.734 ID: ID:CK7WGet20.net
食いもんはアベノミクスで2倍くらいになったな
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:05:38.506 ID: ID:WtAjp/dx0.net
国内でなんとかできるものは辛うじてなんとかなる
輸入に頼らざるを得ないものはどうにもできない
貿易相手国のGDP成長がモロに価格に反映される
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:10:26.038 ID: ID:TW0y05c60.net
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:12:40.931 ID: ID:WtAjp/dx0.net
壊滅的なバカ…
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:16:31.903 ID: ID:5P6DinjH0.net
一人一パックだから母ちゃんと二人で一つずつもって買ってたなぁ
今は安くて168円
給料は手取りの実質賃金なら変わらないか減ってる気がするぞ
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:19:17.002 ID: ID:nJ84Meiha.net
リフレ派息してるか?
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:19:41.134 ID: ID:IbNriile0.net
東京じゃ250円はする
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:20:53.132 ID: ID:9GXvIbus0.net
100ローソンでも6個から10個に増えたし卵は安くなってるだろ
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:21:13.020 ID: ID:9GXvIbus0.net
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:36:58.421 ID: ID:doi3bKs9M.net
普通の人は給料上がる
少子高齢化なんだから日本には無能を飼う余裕がないんだよ
現実逃避してないで収入増やす努力したら?
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:45:52.330 ID: ID:5P6DinjH0.net
頭悪そうだねキミ
そりゃ20年経てば昇給するんだから個人の給料は上がってるに決まってるじゃん
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:46:29.104 ID: ID:8YZO4xBia.net
厚労省の統計で見ても1990年代の平均給与と現在の平均給与って同じなんだよね
お前の言う"普通の人"の給与が上がっているのならば平均給与は伸びるよね?
物価と比較した話だから年功序列的な年齢が上がれば給与も上がるって指摘は当たらないぞ?
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:43:40.134 ID: ID:GGncrModd.net
20年前の20代と今の20代
20年前の40代と今の40代
という比較で給料が何割も上がっていないことが問題なんだぞ
後者に至っては統計上20年前より下がっている有り様だ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:49:46.941 ID: ID:hO5Fg2rFH.net
そりゃワープアとか言われるわ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 20:53:07.142 ID: ID:9GXvIbus0.net
20年前の通信費は3分10円だが
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:24:57.792 ID: ID:MfXxBer6M.net
息を吐くように嘘をつく
20年前の携帯は高額すぎるから金持ちしか持てなかったから
みんなやすい固定電話使うしかなかったんだよ
今は固定電話使う人がいなくなるくらい携帯電話は安くなってる
昔は基本料金だけで17000円
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1203/21/news016.html
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:06:33.911 ID: ID:G3S3vmJCH.net
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:31:13.538 ID: ID:YpiXvqUh0.net
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:35:08.389 ID: ID:9GXvIbus0.net
8KB/秒くらいの速度しかでずスレ開くに数十秒かかったりもしたぞ
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:37:59.623 ID: ID:62Hp1ZS8a.net
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:40:06.597 ID: ID:1Ebg0sxi0.net
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:43:14.196 ID: ID:MfXxBer6M.net
パケ定額前なら低速モードでも1GB60万円とかしたぞ
今は高速通信で1GB1000円
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 22:31:51.497 ID: ID:5YwQZ/og0.net
84のリンクは2012年から見て20年前の話
アナログ携帯の時代の基本料の話
1999年の頃は5000円か6000円くらいだったよ
iモードとパケット通信が始まったくらいの時で液晶画面も小さい白黒画面が付いてる程度だったから月の通信費は1万円もかからなかった
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:41:10.334 ID: ID:hKOzLLmBa.net
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:41:37.694 ID: ID:9GXvIbus0.net
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:42:43.472 ID: ID:DyyKRHKDa.net
PCも性能と値段で見たらそりゃ今の方が安いし性能いいわな
回線も電話回線を使ったADSLと無線通信の5Gを比較しても無意味じゃないか?
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:46:15.255 ID: ID:hKOzLLmBa.net
エンゲル係数も上がりまくってるし
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:47:52.837 ID: ID:9GXvIbus0.net
150円切ってれば安いレベルだった気がするわ
特に去年の秋から今年の3月くらいまでが安くて68 78円ばっかだった
最近98円に上がった
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:49:35.108 ID: ID:9GXvIbus0.net
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 21:56:36.068 ID: ID:9GXvIbus0.net
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 22:09:29.757 ID: ID:sIAYNR+t0.net
子供が携帯電話を持つとか社会人が通話用とデータ通信用に2台持つとかはほとんどなかったから世帯単位だと明らかに値上がりしている
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 22:20:34.000 ID: ID:9GXvIbus0.net
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 22:23:39.750 ID: ID:V+ZMG7nya.net
卵に関しては値段だけで言えば横ばいかもね
一切効率化されてなくて、90年代と同じ設備の施設ばかりなら変わってないとも言えるね
効率化してかかる経費が下がっているのに横ばいだったらつまり・・・?
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 22:31:39.377 ID: ID:9GXvIbus0.net
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 22:37:16.470 ID: ID:9GXvIbus0.net
価格が1..5-2倍くらいはしてたように思う
仮にそのブームなき今と価格が同じなら白玉の価格は上がってるんだろうな
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 22:42:12.814 ID: ID:Go9Otwxq0.net
一方日本は30年ずーっと景気悪いからな
しゃあない
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/05/26(日) 22:19:03.760 ID: ID:9GXvIbus0.net
引用元:1999年たまご10個←98円 2019年たまご10個←
yasainet
が
しました