png-large


 

1風吹けば名無し2019/05/02(木)11:51:56.60 ID: FHFqC9mj0.net

会社「いま辞めてくれるなら退職金1100万くらい割り増しするし再就職も応援する」




3風吹けば名無し2019/05/02(木)11:52:31.22 ID: TLh0Celca.net

えぇ・・・




4風吹けば名無し2019/05/02(木)11:52:34.98 ID: vuydavfc0.net

具体的なスキルとかあれば転職出来るやろうけどあるんか?




5風吹けば名無し2019/05/02(木)11:52:46.84 ID: 012BQ5Oo0.net

ワイの内定先やんけ!




6風吹けば名無し2019/05/02(木)11:52:48.28 ID: EYG/Z9Mm0.net

富士通
パイオニア
協和発酵キリン

最近のリストラヤバすぎ




7風吹けば名無し2019/05/02(木)11:52:57.46 ID: FHFqC9mj0.net

46で退職金2100万、貯蓄2000万、他400万
4500万でリタイヤするべきかどうか




16風吹けば名無し2019/05/02(木)11:54:43.56 ID: 6RjqwCBL0.net

>>7
子供と嫁は?




18風吹けば名無し2019/05/02(木)11:55:24.43 ID: FHFqC9mj0.net

>>16
嫁1子供1




22風吹けば名無し2019/05/02(木)11:55:55.68 ID: qWlT0CMV0.net

>>18
嫁は2以上おらんやろ普通




33風吹けば名無し2019/05/02(木)11:58:19.28 ID: wCIPhe51M.net

>>22
ツッコミで草




60風吹けば名無し2019/05/02(木)12:04:58.93 ID: hWdRA9oXd.net

>>22




9風吹けば名無し2019/05/02(木)11:53:45.45 ID: r6tmz1pu0.net

パナソニック




10風吹けば名無し2019/05/02(木)11:53:55.59 ID: 8zW+5j700.net

どちらにせよまだ働かなきゃならんや




13風吹けば名無し2019/05/02(木)11:54:06.70 ID: 8i2tWflva.net

リタイアしろ




15風吹けば名無し2019/05/02(木)11:54:43.49 ID: OXnXtE+O0.net

嫁と相談せーや




17風吹けば名無し2019/05/02(木)11:55:03.23 ID: FJm35mj+a.net

やめとけ




24風吹けば名無し2019/05/02(木)11:56:01.53 ID: D47rxj8gd.net

46にもなってJとか終わっとるから即日退職して精神病院行けや




25風吹けば名無し2019/05/02(木)11:56:06.47 ID: MTahTBG5d.net

家族に特に嫁と相談しろ




29風吹けば名無し2019/05/02(木)11:57:22.92 ID: pqbKTYa+0.net

タクシーでも警備員でも、仕事ようさんあるし




37風吹けば名無し2019/05/02(木)11:58:58.68 ID: Ysz3g8m8d.net

>>29
警備員って今若いやつらも来とるからジジイ厳しいらしいでってジジイが言ってた




34風吹けば名無し2019/05/02(木)11:58:20.86 ID: lMscFGH4a.net

転職活動しようや




35風吹けば名無し2019/05/02(木)11:58:37.79 ID: FHFqC9mj0.net

会社に残ってもボロカスみたいな窓際に追い込まれるのは分かってる




43風吹けば名無し2019/05/02(木)12:00:01.10 ID: 4fz+T/Tq0.net

>>35
転職先でも46の新人とかキツイぞ
ワイの会社も50過ぎの契約社員のおっさん入ってきたけど使えないからワイ普通にタメ口きいてるし




36風吹けば名無し2019/05/02(木)11:58:49.40 ID: l0soPH9ar.net

無能なら死んでもしがみつこう




40風吹けば名無し2019/05/02(木)11:59:28.15 ID: buNBMrZTd.net

4500万じゃ妻子いるなら無理だろ




46風吹けば名無し2019/05/02(木)12:00:38.98 ID: g9AwD335M.net

しがみついた方が精神衛生上ええで




54風吹けば名無し2019/05/02(木)12:03:14.09 ID: 0dxPBgZC0.net

ローン払い終わってるならな
年金支給まで20年あるし年金減るしリタイアは無理やろ




56風吹けば名無し2019/05/02(木)12:03:48.20 ID: BUjkmaqA0.net

今年収1000万くらいやろが、それが300万くらいになるって考えたら退職金1000万割増とかスズメの涙やろ
窓際なのは辞めても辞めなくても一緒やぞ




57風吹けば名無し2019/05/02(木)12:04:05.28 ID: qOGI1rXCd.net

退職して退職金ゲット

安曇野あたりに移住

そば打ちやカフェを始める




69風吹けば名無し2019/05/02(木)12:07:36.53 ID: GU7r3Y6Da.net

>>57
店が潰れる

一家離散




64風吹けば名無し2019/05/02(木)12:06:21.94 ID: sS3Nn7T50.net

せやの精神




71風吹けば名無し2019/05/02(木)12:08:10.86 ID: Lc+fcCls0.net

有能じゃないならなんとしても残れ




72風吹けば名無し2019/05/02(木)12:08:46.98 ID: cQEpgbk+d.net

そんでそのままチャイナへ高跳びや




76風吹けば名無し2019/05/02(木)12:09:54.59 ID: Ll7Jmoynr.net

転職しかないわね




83風吹けば名無し2019/05/02(木)12:11:12.33 ID: QhOVuTfOM.net

自衛隊で53定年もあるんだし、条件良ければリタイヤしちゃいなよ




81風吹けば名無し2019/05/02(木)12:10:45.70 ID: HVLuzm6D0.net

15年前やけどわいのパッパそれで早期退職したんやけど悲惨な50代送っとったわ 
そんなん見てたからわいは市役所入ったで

関連記事: 【悲報】入社半日の新卒「オーナーゼフ!クソお世話になりました!」→退職|VIPPER速報




引用元:ワイ大手電機メーカー勤務(46)、早期退職に申し込むか迷う