
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:28:05.195 ID: 7nzojDsFa.net
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:28:46.316 ID: LJ0uxJJ8d.net
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:29:47.058 ID: 7nzojDsFa.net
友人なら二度と会わない
職場なら即辞める
他もそんな感じ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:33:24.695 ID: zuGjKq380.net
ただの友達が居ないバックラー
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:34:21.436 ID: 7nzojDsFa.net
人間関係バックラーだろうね
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:28:56.170 ID: 7nzojDsFa.net
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:29:36.055 ID: UcHjKP8ua.net
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:30:17.244 ID: 7nzojDsFa.net
わかるか
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:30:58.365 ID: ogEILi900.net
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:31:27.002 ID: 7nzojDsFa.net
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:31:53.758 ID: JcHmBAoO0.net
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:33:05.409 ID: 7nzojDsFa.net
親、って言うか親や婚約者と関係を絶ちたくて夜逃げを計画してる
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:31:59.907 ID: gHKhrMPf0.net
ずるずるめんどくさいの切れないよりはいい
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:33:20.160 ID: klBO/OX+d.net
と思ってたら久しぶりにお誘いの連絡
どうする?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:34:00.986 ID: 7nzojDsFa.net
そういうことも稀にあるけど一切無視
興味がわかない
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:33:41.027 ID: mpJPDJzM0.net
転勤とか多めだと余計にな
未だに連絡取ってるのは高校と大学の時の連れ2人だけだわ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:36:52.069 ID: 7nzojDsFa.net
それはあるね
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:36:53.121 ID: 1yXg7MZmM.net
それで楽しく生きていけるなら別にいいけど
この社会だと大変だと思うよ?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:39:22.238 ID: 7nzojDsFa.net
それが理想なのはわかるけど、自分が正しいと思ってることと違うことを言われると許せないんだよね
相手の存在そのものを抹消したくなる
でもそんなこと出来ないから、自分を抹消するんだよ
人間関係の中でね
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:36:53.709 ID: H5m9/oiSp.net
俺はさらに友達と元同僚もリセットしたぜ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:40:34.149 ID: 7nzojDsFa.net
それも経験済みだ
スッキリするよね
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:39:38.129 ID: By4xAapQ0.net
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:41:56.236 ID: mSWtPcX2K.net
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:43:30.148 ID: 7nzojDsFa.net
まあ自分も進歩してるかと聞かれたら微妙なとこだけどね
とにかく自分の価値観以外認めないわけだし
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:43:40.379 ID: cFeymQfK0.net
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:45:42.994 ID: 7nzojDsFa.net
この人なら許せるかなと思った人がいたんだよ
ところがある日喧嘩して相手が怒ってる姿を見たとき、その状態を受け入れられなかった
怒ってる姿を見て嫌悪するなら、結婚してもいつかリセットしたくなるだろうし
遅い決断だけど
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:43:43.742 ID: JcHmBAoO0.net
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:46:10.202 ID: 7nzojDsFa.net
いるけど物心ついた頃には誰も家に残っていなかったな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:43:54.443 ID: 8mrNTeA6a.net
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:46:41.303 ID: 7nzojDsFa.net
いないものとして生きることはできるよ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:13:23.042 ID: 8mrNTeA6a.net
まぁそれはわかる
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:18:53.632 ID: 7nzojDsFa.net
法的に縁を切らなくても、精神的に切れば今のところはそれでOK
ただそのままにしておくと後々介護や相続やら何やらで揉めたりするから、そこは先に手を打たないといけない
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:22:11.252 ID: 8mrNTeA6a.net
親ガチャもリセマラできれば良いのにね
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:23:44.540 ID: 7nzojDsFa.net
親も後悔してるだろうね
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:45:58.969 ID: H7Ynpvnd0.net
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:47:11.075 ID: 7nzojDsFa.net
そう、生まれ直した気がする
スッキリという言葉が凄く当てはまる
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:51:47.709 ID: fwrmkL6m0.net
縁切らずに距離置けばいいだけ
婚約者に関しては本音で喋るしかない
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:54:58.309 ID: 7nzojDsFa.net
同じ様な人多いと思うわ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:52:20.224 ID: DuxTeos0M.net
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:00:08.983 ID: 7nzojDsFa.net
そう、それなんだよね
結婚したあとなんて離婚しようと思っても新しく住む場所を借りないといけないし
金も手間も時間もかかる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:01:22.830 ID: 7nzojDsFa.net
年をとれば独りが難しくなるから、その事も色々考えてるよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:52:49.280 ID: 7nzojDsFa.net
そうなってしまうともうダメなんだ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)14:55:34.523 ID: fwrmkL6m0.net
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:02:01.673 ID: 7nzojDsFa.net
許すくらいなら死ぬ
それが出来ないからリセット
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:00:29.148 ID: jnF629PM0.net
そもそも他人に電話番号教えたり住所知らせたりするのにスゴく抵抗がある
自分の時間に踏み込まれたくない感覚が強すぎると自分でも思うわ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:07:02.272 ID: 7nzojDsFa.net
本当にそれ
自分の時間というか領域に踏み込まれたくない
殆どの人はそれを我慢してるんだろうけど、その結果が今の世の中
みんなイライラ、病気がち
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:12:20.473 ID: jnF629PM0.net
何でもオープンになっているべきって圧力がスゴいもんな
唐突に電話掛けたり掛かってきたりして「今何してたの?」とかってやり取りしてる人を見ると背筋が寒くなる
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:17:35.646 ID: 7nzojDsFa.net
自分はそういう電話すらかかってこないけど、もしそんな事があればその瞬間に電話を切るだろうね
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:03:10.652 ID: MbxlnOmz0.net
でも婚約者と親じゃ捜索されかねないから一言言っておいたほうがよさそう
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:11:57.252 ID: 7nzojDsFa.net
だよねえ
けどその一言すら言うのが嫌だんだよな
その一言を言ったら言い返されるじゃん
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:16:28.964 ID: MbxlnOmz0.net
留守電に残すとかでいいから何かしたほうがいい
というかバックレ癖あるのに婚約者つくっちゃだめだろ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:19:54.166 ID: 7nzojDsFa.net
ほんと後悔してるわ
まああいても後悔してるだろうし、切ってもいいだろう
一言は、まだ言うか迷ってる
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:23:02.195 ID: MbxlnOmz0.net
婚約破棄になるから逃げるより話し合って切ったほうがこじれないんじゃないの
逃げてもややこしそうだしどちらにしろちょっと考えてから行動したほうがいいかもな
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:26:19.482 ID: 7nzojDsFa.net
話し合いの結果、慰謝料請求されたりしそうで怖いんだ
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:31:34.519 ID: MbxlnOmz0.net
それは仕方ないだろ
相手も職場や友達、親類など色んな人に婚約を伝えてるだろうから今後色々と支障があるだろ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:38:08.443 ID: 7nzojDsFa.net
婚約者と職場同じだから仕事もやめようかと思ってるんだよね
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:41:25.314 ID: MbxlnOmz0.net
お前はそれでいいだろうけど相手は支障あるかもしれない
そのための慰謝料なんだから支払い求められたら仕方ないよ
踏み倒すのはさすがにやめたげなよ
一通り終わってから親宛てに留守電にでも吹き込んで失踪したらいいしそのほうが身軽だろ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:46:36.437 ID: 7nzojDsFa.net
ぶっちゃけ心境的にはこっちが金欲しいくらいなんだけどね
恐らく請求されても払わないと思う
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:03:58.281 ID: sKqi6tped.net
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:12:27.231 ID: 7nzojDsFa.net
かもね
自分はSNS自体に興味がないけど
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:16:34.450 ID: fwrmkL6m0.net
真顔だとディスられたと思って険悪なムードになりがちだけど笑顔なら大抵許される
というか許されなくても無視してれば許さざる負えない感じになる
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:23:21.395 ID: 7nzojDsFa.net
笑顔かあ、難しいわ
もともと小さな頃から笑わなさすぎて頬の筋肉が垂れ下がってヤバかったから笑うようにしたんだが、笑うって苦痛すぎるだろ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:25:34.926 ID: 43M5up4G0.net
人付き合い自体は嫌いじゃないんだけどな
色々と蓄積されていくのが煩わしい
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:26:49.239 ID: 7nzojDsFa.net
初対面の人との方が気楽にはなせるわ
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:27:04.871 ID: NlTtOLmya.net
一言いってからにしろよ
気持ちは分かるが猫被ってた方が上手くいくぞ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)15:37:18.745 ID: 7nzojDsFa.net
やっぱり言わないといけないか
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)16:06:04.883 ID: 7nzojDsFa.net
もあ無理やね
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)16:07:49.255 ID: 7nzojDsFa.net
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/03/10(日)16:11:49.376 ID: oWe5hLfnp.net
だから今は家族以外の連絡先知らん
引用元:人間関係リセット癖があるんだけど
なんでこいつドヤ顔してんだよキモい
yasainet
が
しました