png-large


 

1風吹けば名無し2019/03/05(火)03:45:33.07 ID: x0s4cQBQd.net

なんやあの何にもできそうな気がしてくる感




2風吹けば名無し2019/03/05(火)03:45:57.96 ID: Qf3VweTu0.net

その気になったらちょっと浮くんちゃうかって感じする




4風吹けば名無し2019/03/05(火)03:47:50.92 ID: x0s4cQBQd.net

>>2

どんな映画見たんや




3風吹けば名無し2019/03/05(火)03:47:31.67 ID: x0s4cQBQd.net

行動てきぱきするわ




5風吹けば名無し2019/03/05(火)03:48:11.74 ID: B8/fKQTe0.net

>>3
これわかる




6風吹けば名無し2019/03/05(火)03:48:25.37 ID: vENHEs7f0.net

ウキウキになってその日は人と会うまで無敵になった感あるよな




7風吹けば名無し2019/03/05(火)03:49:12.41 ID: QKgaF60za.net

街中の人が多いところで走り出したくなる




8風吹けば名無し2019/03/05(火)03:49:22.86 ID: 7b1ZihuIr.net

ずっと続けばいいのになこれが




9風吹けば名無し2019/03/05(火)03:49:58.08 ID: x0s4cQBQd.net

>>8
寝たら元通りや




10風吹けば名無し2019/03/05(火)03:50:05.09 ID: tY+iVUS00.net

内容によるやろ
鬱になるのもあるわ




11風吹けば名無し2019/03/05(火)03:50:47.39 ID: x0s4cQBQd.net

>>10
どんな暗い映画見たんや




12風吹けば名無し2019/03/05(火)03:50:48.73 ID: YXv7JSNm0.net

映画館限定なんか?
ネトフリ映画はもう作業のように看取るけど




15風吹けば名無し2019/03/05(火)03:52:33.76 ID: x0s4cQBQd.net

>>12
アマプラプライムでもなるわ




13風吹けば名無し2019/03/05(火)03:51:05.85 ID: hA9ZaOGU0.net

小説でもあるなその現象
その状態で自分がさっきシコった時のオカズとか見たら嫌悪感やばいわ




14風吹けば名無し2019/03/05(火)03:51:35.31 ID: z8RNsp0Ba.net

好きな芸人の密着見るとその現象起きる




17風吹けば名無し2019/03/05(火)03:52:51.41 ID: x0s4cQBQd.net

>>13
>>14
はえ〜
何やろうなこの現象




16風吹けば名無し2019/03/05(火)03:52:34.59 ID: H0w58/5k0.net

わかる




18風吹けば名無し2019/03/05(火)03:53:37.00 ID: sAyA2um2r.net

音楽聞くだけでもなるわ




19風吹けば名無し2019/03/05(火)03:54:20.46 ID: x0s4cQBQd.net

>>18
ええなぁ




20風吹けば名無し2019/03/05(火)03:54:51.23 ID: x0s4cQBQd.net

この感何なんや
科学的になんか証明されてるんか




21風吹けば名無し2019/03/05(火)03:56:01.14 ID: NIyxRaXh0.net

いい映画を見たんやろな




22風吹けば名無し2019/03/05(火)03:56:35.70 ID: x0s4cQBQd.net

>>21
確かに糞映画ならこんな感ならんわ




23風吹けば名無し2019/03/05(火)03:57:06.13 ID: hA9ZaOGU0.net

意識高い系とか常時こんな感じなんやろな
人生楽しそうや




24風吹けば名無し2019/03/05(火)03:58:44.64 ID: x0s4cQBQd.net

寝たらリセットされてつらい




25風吹けば名無し2019/03/05(火)03:59:00.38 ID: YL41YHYza.net

同一視のうちの投入ってやつやな




27風吹けば名無し2019/03/05(火)04:02:30.83 ID: x0s4cQBQd.net

>>25
心理学か?




30風吹けば名無し2019/03/05(火)04:04:07.33 ID: /MerxhVB0.net

>>25
投影の間違いちゃうかそれ




26風吹けば名無し2019/03/05(火)04:00:13.66 ID: sAyA2um2r.net

まさに躁ってやつやろね




29風吹けば名無し2019/03/05(火)04:03:28.38 ID: x0s4cQBQd.net

>>26
鬱にもなりそう




31風吹けば名無し2019/03/05(火)04:04:47.42 ID: sAyA2um2r.net

>>29
シャッターアイランドは若干鬱っぽくなったや




32風吹けば名無し2019/03/05(火)04:05:06.06 ID: x0s4cQBQd.net

>>31
アマプラにあるから気になってたけど怖そう




28風吹けば名無し2019/03/05(火)04:03:25.93 ID: P9CwvQ3h0.net

まさに無敵モードって感じな




34風吹けば名無し2019/03/05(火)04:06:28.80 ID: /MerxhVB0.net

最近暇やからオススメの映画教えてや




40風吹けば名無し2019/03/05(火)04:12:54.82 ID: QKgaF60za.net

>>34
これ面白かったで






50風吹けば名無し2019/03/05(火)04:23:45.21 ID: 60AXYxrdM.net

>>40
こんな面白そうな映画やっとったんか
映画館で観たかった




51風吹けば名無し2019/03/05(火)04:24:31.63 ID: x0s4cQBQd.net

>>40
アマプラで評価高いし見るわ




35風吹けば名無し2019/03/05(火)04:08:01.91 ID: QKgaF60za.net

007とかのアクションがこういう現象の定番かと思ってたら何故かちはやふるでもなったわ




36風吹けば名無し2019/03/05(火)04:08:51.95 ID: x0s4cQBQd.net

>>35
良い映画かどうかなんかな




38風吹けば名無し2019/03/05(火)04:11:05.49 ID: OKUtO1Zfp.net

ドーパミン出とるだけやろ




39風吹けば名無し2019/03/05(火)04:11:20.18 ID: 7b1ZihuIr.net

本は一気読みしない限りあんまりこの現象ないわ




41風吹けば名無し2019/03/05(火)04:13:39.41 ID: dL3wetwA0.net

ぐうわかる
周りの目も気にならん
全てから解放されとる




42風吹けば名無し2019/03/05(火)04:15:53.23 ID: x0s4cQBQd.net

>>41
無敵モードずっとつづいてほしい




44風吹けば名無し2019/03/05(火)04:19:53.37 ID: 4ubRGujU0.net

映画は主人公の問題が解決して
感情移入してた観客まで何かを達成した気になれるからな
実際は何も体験してないが




47風吹けば名無し2019/03/05(火)04:22:35.23 ID: E5q5GvZqM.net

>>44
かならずしも問題解決しないが




49風吹けば名無し2019/03/05(火)04:23:39.44 ID: hA9ZaOGU0.net

>>47
むしろ完全に問題が解決し切らないトゥルーエンド的作品の方がこの現象強く現れるわ
なんか駆り立てられるような感になる




55風吹けば名無し2019/03/05(火)04:27:15.90 ID: tcB3Q5v40.net

はぇ〜って感無量ですよ




61風吹けば名無し2019/03/05(火)04:37:30.50 ID: M1yb8lia0.net

薄暗い部屋でウイスキー飲みたくなる




67風吹けば名無し2019/03/05(火)04:40:05.57 ID: BUbALAST0.net

俺も多分全世界の見世物にされてて運命も誰かに操作されてると思いました




72風吹けば名無し2019/03/05(火)04:45:33.63 ID: hA9ZaOGU0.net

>>67
多分やけどあんさんの人生は見世物になるほど面白くないから安心するんやで




69風吹けば名無し2019/03/05(火)04:43:54.57 ID: cjUJ4Roe0.net

ショッピングモールの吹き抜けの床を見て
「この高さなら飛び降りいけそうやな。まあ今は大人しくエスカレーターにしとくが」
とか考えてた




48風吹けば名無し2019/03/05(火)04:22:54.93 ID: nBGN4+180.net

やたら世界観に没入してしまうわ




引用元:映画見終わった直後の全能感wwww