1:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:34:44.43 ID: HgSSdsM2p.net
魚類も鏡に映った姿を自分だと認識できることを示す実験結果を、幸田正典・大阪市立大教授(動物社会学)らの研究チームが明らかにした。
論文が8日、米科学誌プロス・バイオロジー(電子版)に掲載される。
この能力はチンパンジーやゾウ、イルカのほか、カラスの仲間でも知られているが、魚類での確認は初めて。
幸田教授は「常識を覆す発見だ」と話している。
https://mainichi.jp/articles/20190208/k00/00m/040/005000c
2:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:35:11.31 ID: RoiK8Oin0.net
10:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:37:14.53 ID: x+ezc02td.net
5:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:35:56.32 ID: nuEN7b2S0.net
3:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:35:22.93 ID: fIY6Flfv0.net
22:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:39:29.48 ID: mRJ057MVa.net
この魚より頭悪そう
30:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:40:35.11 ID: nkhtXL700.net
どゆこと?
39:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:41:37.34 ID: fIY6Flfv0.net
しるしだから取れるわけないってことやぞ
ホンソメワケベラは「海の掃除屋」と呼ばれ、大きな魚に付いた寄生虫を取り除く習性がある。
チームが、ホンソメワケベラの喉に、寄生虫に似た茶色い印を付けて実験すると、10匹中9匹は鏡で自分の姿を確認しては水底の砂や石に喉をこすりつける行動を繰り返した。
鏡がないと、喉をこすりつけなかったという。
44:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:42:12.64 ID: ukrSkOP80.net
お前じゃい
45:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:42:17.62 ID: p8jdaMhI0.net
そういうことか
16:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:38:28.09 ID: STxC+erFd.net
20:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:39:10.61 ID: lqpsVskU0.net
25:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:39:42.15 ID: 5hRZJ9/m0.net
56:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:43:49.39 ID: eG44sqqJM.net
64:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:44:12.28 ID: AMV+LkIGd.net
61:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:44:07.42 ID: nx9rAPibd.net
いちいち鏡見なくても感覚でわかるやろ
65:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:44:18.88 ID: Vr/t2d+Y0.net
67:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:44:20.97 ID: SWtcaEjG0.net
78:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:45:46.85 ID: OOyd5B+0M.net
90:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:47:16.06 ID: hcjDn6/yd.net
107:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:48:22.82 ID: juGzIzUk0.net
あいつらカラス程度の知能はあるんちゃうかな
89:風吹けば名無し : 2019/02/08(金)09:46:55.25 ID: Q/k1NEUV0.net
引用元:鏡を見た魚「あ!寄生虫だ!」
yasainet
が
しました