png-large


1風吹けば名無し2019/01/19(土)20:08:42.80 ID: VODacFwK0.net

さて、たかし君は完済に何年かかるでしょうか

金利はたったの15%です
たかしくんは新たにリボ払いで買い物をすることはありません




4風吹けば名無し2019/01/19(土)20:09:38.13 ID: DXQerqqM0.net

文系だからわかんない




5風吹けば名無し2019/01/19(土)20:09:38.80 ID: q1YG0MWN0.net

気になる!
教えて!




7風吹けば名無し2019/01/19(土)20:09:48.01 ID: VODacFwK0.net

わかるかなー?




 

8風吹けば名無し2019/01/19(土)20:09:49.48 ID: SfT6zYQ70.net

20年くらい




9風吹けば名無し2019/01/19(土)20:10:01.07 ID: FAkM2Itcd.net

30年




10風吹けば名無し2019/01/19(土)20:10:07.78 ID: N/+SCEYc0.net

完済できるならええやん




11風吹けば名無し2019/01/19(土)20:10:14.92 ID: 2QWwlh5X0.net

300000/50000=60カ月
5年




33風吹けば名無し2019/01/19(土)20:15:48.68 ID: i+kTM5Hw0.net

>>11
利息が理解できないサゲカスに草




80風吹けば名無し2019/01/19(土)20:24:08.68 ID: +4mcbXD0M.net

>>11
お前は本当にしょうがないな




12風吹けば名無し2019/01/19(土)20:10:16.08 ID: rzdHgw2Vr.net

20年ぐらい




13風吹けば名無し2019/01/19(土)20:10:36.71 ID: cRQb7Eez0.net

4年くらいやろ




14風吹けば名無し2019/01/19(土)20:11:03.88 ID: fJ61C1Doa.net

支払い枠増設で一括返済




15風吹けば名無し2019/01/19(土)20:11:11.38 ID: /0EA219+0.net

三年やろ




16風吹けば名無し2019/01/19(土)20:11:12.83 ID: CPrD6Pw+0.net

今すぐ死んだら返済しなくて済むで




17風吹けば名無し2019/01/19(土)20:11:18.97 ID: Agj3Ny1g0.net

途中で利子しか払えなくなって一生返せなくなる気がする




18風吹けば名無し2019/01/19(土)20:11:53.34 ID: udwD4Ahr0.net

3年ぐらいやろ
じゃないと闇金やん




111風吹けば名無し2019/01/19(土)20:28:26.10 ID: guQ/r0Cc0.net

>>18
現代の闇金やぞ
しかも法律で認められてる




122風吹けば名無し2019/01/19(土)20:30:02.67 ID: w3zeBSnDd.net

>>111
超長期貸付金でええわな
リボルビングなんて言葉調べるとおもろいけど




138風吹けば名無し2019/01/19(土)20:32:20.48 ID: guQ/r0Cc0.net

>>122
昔闇金やってた連中がこっちに来てるんや




19風吹けば名無し2019/01/19(土)20:12:02.97 ID: WuuLwCx+a.net

3年やな




20風吹けば名無し2019/01/19(土)20:12:24.30 ID: w3zeBSnDd.net

たかし君返す気ないやろ




21風吹けば名無し2019/01/19(土)20:12:45.11 ID: S797hAp70.net

正解は5年やで




22風吹けば名無し2019/01/19(土)20:13:08.14 ID: k5kwkXbU0.net

たかし君はひろし君として再起を図ることとなりました




23風吹けば名無し2019/01/19(土)20:13:47.17 ID: ZfLTQTgGd.net

丸5年くらいやな




26風吹けば名無し2019/01/19(土)20:14:02.71 ID: v3lANNB30.net

15年やな




27風吹けば名無し2019/01/19(土)20:14:05.76 ID: PhIKmlRC0.net

できないぞ




29風吹けば名無し2019/01/19(土)20:15:13.54 ID: 2N6aGO+p0.net

5年プラス金利?
いつもキャッシュだから金利分からんわ
金利は年9000?
5年と9か月?
金利がよくわからんわ




30風吹けば名無し2019/01/19(土)20:15:21.01 ID: N04iYUF20.net

気になる
答え教えろ




31風吹けば名無し2019/01/19(土)20:15:25.55 ID: l+/PrZrD0.net

完済する必要があるという概念が抜けているので糞問題




32風吹けば名無し2019/01/19(土)20:15:40.81 ID: A0oJ5D3Ca.net

なお新しくリボ払いで買い物もする模様




35風吹けば名無し2019/01/19(土)20:16:09.73 ID: Z/hpnNWj0.net

ワイ来月リボ設定したで
ヤフーカードやとリボにしたら5000ポイント貰えるし金利引いても得や
二回で完済する設定




37風吹けば名無し2019/01/19(土)20:16:56.11 ID: HyJA4SZkH.net

4年くらい





74風吹けば名無し2019/01/19(土)20:23:25.86 ID: QCdhKegO0.net

>>37
これ元利一括均等払やないんか?
リボじゃなくね?




38風吹けば名無し2019/01/19(土)20:17:37.02 ID: PeFEowQTa.net

300000×0.15=45000
5000×12=60000

1年目の元金285000

285000×0.15=42750
5000×12=60000

2年目の元金267750

....

20年くらい




39風吹けば名無し2019/01/19(土)20:17:55.77 ID: VODacFwK0.net

正解は9年と4ヶ月でしたー





40風吹けば名無し2019/01/19(土)20:17:56.41 ID: jTxPBNEj0.net

このリボ払い問題は本当に問題です




83風吹けば名無し2019/01/19(土)20:24:28.28 ID: QCdhKegO0.net

>>40
なんで日本でCMすんやろな
てめーの国でやれ国で




94風吹けば名無し2019/01/19(土)20:26:47.91 ID: I1FP+x3A0.net

>>40
計算する時間を与えない無能CM




76風吹けば名無し2019/01/19(土)20:23:38.16 ID: 7iIqKk2ca.net

>>40
あのCM嫌い
アフリカは学校作ってやっても行かないやろ




87風吹けば名無し2019/01/19(土)20:24:57.89 ID: 4cGNwzag0.net

>>76
ひとでほしいから子供作っとるだけやしな
学校なんて行かせるくらいなら農業させるか売春させるわ




92風吹けば名無し2019/01/19(土)20:26:15.69 ID: 7iIqKk2ca.net

>>87
Q:アフリカの恵まれない子供たちは今も飢えで苦しんでいます。それなのになぜあなたは募金しないの?

メイ「なんで募金せなあかんの?あいつら俺になんかしてくれたんか?」




44風吹けば名無し2019/01/19(土)20:18:55.60 ID: cc2V48aYa.net

ぶっちゃけウシジマとかミナミの帝王見てたら利率はまだ良心的に思えるわボーナスとかで一気に返済もできるし




58風吹けば名無し2019/01/19(土)20:21:18.57 ID: w3zeBSnDd.net

>>44
むしろ規制のしすぎでリボ払いなんてアホアホ商品が出てきてるまである




45風吹けば名無し2019/01/19(土)20:19:04.08 ID: JCe1Gnk2a.net

利息25万とかエグすぎやろ




46風吹けば名無し2019/01/19(土)20:19:30.79 ID: CPrD6Pw+0.net

ほぼ倍で草




47風吹けば名無し2019/01/19(土)20:19:31.52 ID: h+BQ+bswd.net

倍近くになるんやなあ




48風吹けば名無し2019/01/19(土)20:19:41.61 ID: N04iYUF20.net

まあ元利均等やからそうなるよな
いつまでたっても元金が減らんのや




49風吹けば名無し2019/01/19(土)20:20:00.35 ID: HFttOd8or.net

年利15%って暴利やろ




51風吹けば名無し2019/01/19(土)20:20:33.57 ID: VODacFwK0.net

>>49
良心的やぞ




85風吹けば名無し2019/01/19(土)20:24:41.32 ID: BwYIy0qXd.net

>>49
利息じゃなくて手数料なので…




50風吹けば名無し2019/01/19(土)20:20:21.99 ID: f4ZvXd9k0.net

やリボ糞




52風吹けば名無し2019/01/19(土)20:20:40.99 ID: Tjz0+TRf0.net

30まんの15パーが4500円か




56風吹けば名無し2019/01/19(土)20:21:13.61 ID: uCr0jbf20.net

30万の金買うのに結局50万以上払うってことか




59風吹けば名無し2019/01/19(土)20:21:23.09 ID: M/rU2ALB0.net

会社によっては元本+利息で月々の返済だから300000/5000でも間違ってないと思う




64風吹けば名無し2019/01/19(土)20:22:11.63 ID: HyJA4SZkH.net

>>59
やっぱ楽天カードって神だわ




68風吹けば名無し2019/01/19(土)20:22:57.16 ID: M/rU2ALB0.net

>>59
元本というか指定金額か




60風吹けば名無し2019/01/19(土)20:21:26.93 ID: pLUd1ZI60.net

初回支払なんて5000円のうち元金充当分はたった1250円しかないんやで
支払いの75%が利息ってすごすぎひん?




65風吹けば名無し2019/01/19(土)20:22:24.31 ID: C4ckEaZ10.net

払うまえに死ぬとどうなるんや




69風吹けば名無し2019/01/19(土)20:23:02.00 ID: uUMQzq4I0.net

借金したことないからぶっちゃけわからへん
1回払い以外もしたことないしな




70風吹けば名無し2019/01/19(土)20:23:19.46 ID: MMInAssZa.net

倍を超えてへんだけ良心的にみえる




71風吹けば名無し2019/01/19(土)20:23:20.40 ID: lBNAt2q50.net

こういうの後から気づいてこらあかんわってなって弁護士さんに相談したらちょっとくらい何とかなるん?




132風吹けば名無し2019/01/19(土)20:31:02.19 ID: guQ/r0Cc0.net

>>71
任意返済にしてくれる
ブラックリストのるけど金利がなくなって返済できるようになる




72風吹けば名無し2019/01/19(土)20:23:23.30 ID: kbLMFKE90.net

どうせ月5千円しか払わないんだから考える必要ない定期




78風吹けば名無し2019/01/19(土)20:23:56.23 ID: MBBxjTOO0.net

>>72
正解!




79風吹けば名無し2019/01/19(土)20:24:02.36 ID: cFd9oOldp.net

まあ当たり前じゃねそもそも支払い金額をあげりゃ済む話




82風吹けば名無し2019/01/19(土)20:24:26.57 ID: cOIpw99zM.net

これ正解できないやつは中学卒業できないようにしろ




93風吹けば名無し2019/01/19(土)20:26:41.00 ID: uByrNn6X0.net

>>82
本人のためにも必要やろうなぁ…




119風吹けば名無し2019/01/19(土)20:29:12.06 ID: Agj3Ny1g0.net

>>82
まあこれ言い出したらいろいろあるしな
未だにUSBなくして卒論提出できませんとかガイジかよ




84風吹けば名無し2019/01/19(土)20:24:34.39 ID: MpXfIdq3r.net

リボ払い5000円払いにしといて毎月3000円くらいの買い物してたらポイントうまい
とかないんか?




89風吹けば名無し2019/01/19(土)20:25:34.27 ID: cc2V48aYa.net

>>84
そんなちっこい金額でやるなや会社によるけど雀の涙程もならんぞ




107風吹けば名無し2019/01/19(土)20:27:32.19 ID: tCOM7LIZa.net

>>84
リボの支払い10万にして年会費無料にして浮かせてるわ




112風吹けば名無し2019/01/19(土)20:28:26.31 ID: MpXfIdq3r.net

>>107
10万とかにできるなら最高やんけ
ワイもやろうかな




120風吹けば名無し2019/01/19(土)20:29:31.01 ID: qK/FlQQl0.net

>>107
amazonゴールドカードかな?




136風吹けば名無し2019/01/19(土)20:31:46.77 ID: tCOM7LIZa.net

>>120
せやで




88風吹けば名無し2019/01/19(土)20:25:19.58 ID: Lm9BKNZd0.net

リボ払いするやつのおかげでこっちはポイントがうまいわけ




90風吹けば名無し2019/01/19(土)20:25:46.06 ID: WoEu/L8fa.net

新たにリボを使わないという仮定は現実的でない

はい論破




99風吹けば名無し2019/01/19(土)20:27:01.55 ID: 6K1oPl4K0.net

払いきる前に30万円の買い物をするので終わりません




116風吹けば名無し2019/01/19(土)20:28:51.40 ID: uByrNn6X0.net

>>99
まぁリボ使う奴は9年もリボ我慢出来んやろうしなぁ




102風吹けば名無し2019/01/19(土)20:27:11.15 ID: 4kwsqs3Hr.net

たかしくんどうせもっと使うじゃん
計算意味ないだろ




103風吹けば名無し2019/01/19(土)20:27:13.30 ID: uUMQzq4I0.net

昔は上限金利29.2%やったからな
こんなもんちゃうぞ

30万借りたら年間利息87600円や
月当たり7300円の利息やから
5000円の支払いでは
借金は無くならないという結論になる




130風吹けば名無し2019/01/19(土)20:30:48.13 ID: w3zeBSnDd.net

>>103
たまんねぇ〜




145風吹けば名無し2019/01/19(土)20:32:53.76 ID: pLUd1ZI60.net

>>103
グレーゾーン金利が問題になる前やっけ
さらに前のナニワ金融道の時代なんて年利40.4%やからな




104風吹けば名無し2019/01/19(土)20:27:13.62 ID: 4cGNwzag0.net

リボ払いしてるってだけで銀行から金借りられなくなるくらい信用が低下しとるしな
今更日本でやっとる奴おるんか?




105風吹けば名無し2019/01/19(土)20:27:26.99 ID: /2Ynj+Ff0.net

追加で買うから永遠に返せないぞ




110風吹けば名無し2019/01/19(土)20:28:03.75 ID: cmFyXU3Y0.net

借金自転車操業ワイ、利息だけを1年払ってる




114風吹けば名無し2019/01/19(土)20:28:34.10 ID: 2N6aGO+p0.net

金利ヤバ
やっぱりキャッシュに限るな




117風吹けば名無し2019/01/19(土)20:28:57.63 ID: 7fmH3nDH0.net

で、リボ払いを永遠に続けてなんの影響があるか明確に言える奴はなんJにはいないんだよな




121風吹けば名無し2019/01/19(土)20:29:57.19 ID: tCOM7LIZa.net

>>117
現金ショートしなきゃ別に続けてもええで
損はするけど




131風吹けば名無し2019/01/19(土)20:30:56.91 ID: uCr0jbf20.net

リボ払いなんてしてたら住宅ローン組めんからな
えておけ




133風吹けば名無し2019/01/19(土)20:31:10.89 ID: 6K1oPl4K0.net

実際30万ぐらいなら貯めて一括のがええわ




63風吹けば名無し2019/01/19(土)20:22:00.52 ID: qXZpMryAd.net

よし
自己破産してくるわ




引用元:たかし君は月5千円のリボ払いで30万円のお買い物をしました