1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:45:47.074 ID: U2fiR3p+0XMAS.net





2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:46:23.887 ID: auCVR39UaXMAS.net

医学部か?
さすがに高すぎだろ




322以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)13:54:36.236 ID: jUAz/NIw0XMAS.net

>>2
医学部ならこの五倍




326以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)13:56:44.746 ID: wQJP3oazMXMAS.net

>>322
5倍はあんまりない
4倍ちょい




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:46:27.950 ID: NMkheJX1dXMAS.net

ここまでして大学行く意味ある?




279以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)13:27:01.998 ID: WMhU1YBc0XMAS.net

>>3
行かなきゃワープア
下流は最初から詰んでる
こんなバカどもが何故か格差大好き自民党支持だから知ったこっちゃないけど




 

6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:47:44.817 ID: hkUws1lQdXMAS.net

20年も借金返し続ける人生w




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:47:52.246 ID: A5f6BYB40XMAS.net

高いわ
どんなとこ通ってたんだ




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:48:57.968 ID: cCVePafK0XMAS.net

東大卒が買えるなら1000万くらい喜んで払うけど




14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:50:24.749 ID: kHlX8H/20XMAS.net

>>9
東大以上の資格ってないからな




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:50:12.676 ID: LfVnzRn9dXMAS.net

大学にて友達「明日の奨学金説明会どうする?」


俺「俺奨学金借りてないんだよ」


友達「え?全部親に出してもらってんの?情けないよ」



情けないのはお前の親だろ




337以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)14:23:38.025 ID: vgKkaKJsdXMAS.net

>>13
火の玉ストレート




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:50:43.189 ID: lNNdbh2aKXMAS.net

借金すごいな




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:50:52.050 ID: JZM+1mYX0XMAS.net

普通学費免除されるよね
怠けたのはお前だよね




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:51:10.613 ID: aly+hW6w0XMAS.net

奨学金って100万くらいじゃないのか




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:06:49.675 ID: OXTJZMFS0XMAS.net

>>18
大多数は400万円くらい借金して社会に出るよ




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:51:23.980 ID: TSsQMxUOxXMAS.net

高いけど逆に考えればその金を知らない誰かがまとめて払ってくれてるんだよな




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:51:38.073 ID: 1OoLrVdq0XMAS.net

普通は親が出す
苦学生自慢って訳がわからん




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:51:42.068 ID: cOG512C6MXMAS.net

800万÷48ヶ月で月17万かりてんのか
何に使ってるんだよ




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:53:24.905 ID: +gJs2CWDMXMAS.net

>>22
これ3%の利率かかった金額だから実際はもっと低いと思う




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:54:57.383 ID: bP99f+C40XMAS.net

>>22
72ヶ月かもしれない




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:53:01.843 ID: RAbcB/Ws0XMAS.net

よくこんなの払おうとするな




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:53:57.017 ID: 7LBY/szwMXMAS.net

いや普通に国立大学受からなかったからだろ
恨むなら国じゃなくて自分だろ




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:55:15.558 ID: RDfIcOfZaXMAS.net

>>35
でも国立大学は学費無料にすべきだよね




353以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)16:17:32.802 ID: +AzfPP9VaXMAS.net

>>35
国立大学でも下宿生だとこのくらいいくかもね




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:55:58.918 ID: 4/MvwowS0XMAS.net

奨学金って利子あるのかよ




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:56:55.365 ID: RDfIcOfZaXMAS.net

>>45
当たり前だろただの未来を担保にした借金だぞ




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:58:05.709 ID: QBeRZkT9dXMAS.net

>>45
有るのもあれば無いのもある
成績優秀者とかは返済免除だったり利率無かったりするよ




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:58:27.241 ID: TSsQMxUOxXMAS.net

大学ってそんな一人数百万も徴収して何に使ってるんだよ




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:58:31.543 ID: lNNdbh2aKXMAS.net

大学たっけ〜っ




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)10:58:51.155 ID: BU5B3Mvz0XMAS.net

そこまでして大学行く意味あんのかね




63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:00:04.475 ID: xLJNvqb10XMAS.net

そもそも優秀な学生なら何かしら免除ある
金無いのに大卒資格得る為だけに大学行ってる奴多すぎるわ




68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:01:38.486 ID: FVZaaMc1aXMAS.net

>>63
高卒と四大卒じゃ収入昇進に天地の差があるし・・・




77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:04:54.029 ID: +w8pQlgdMXMAS.net

>>68
他の先進国みたいに社会人やってから大学入る余地無いのは悲しいよな




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:01:32.053 ID: lNNdbh2aKXMAS.net

学歴社会だし親がお金出してくれた人は最高のプレゼントやな




70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:02:38.994 ID: FVZaaMc1aXMAS.net

>>66
普通は親が出すぞ




74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:04:23.251 ID: UT3hTMDW0XMAS.net

>>66
普通は親が出してくれるんじゃない?




103以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:14:32.152 ID: hPkdY9hmaXMAS.net

>>66
学費は親に借りて、社会に出てから返す




67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:01:37.253 ID: +D1DseJoaXMAS.net

高くても大学に行く奴がいるからこのままなんだよ
どこぞの医学部みたいに人数減れば安くするだろ




76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:04:48.328 ID: 4zn7gD4aaXMAS.net

親の収入の良さってそのまま育ちの良さに直結してるしそら幸福でしょうよ




78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:05:17.403 ID: OXTJZMFS0XMAS.net

そんだけいい成績取ろうと免除枠は限界があるからな




79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:05:27.608 ID: s6ItHCL3aXMAS.net

スカウトされた会社が返済分の手当てを出してくれることになった俺、高みの見物
これが奨学金の正しい使い方ってもんさね




84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:07:11.244 ID: JoCC0vyyMXMAS.net

奨学金借りて就職失敗したらどうなるのっと




90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:10:04.846 ID: 4evqh+tzaXMAS.net

大卒で市役所ってもったいないよな




292以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)13:34:32.020 ID: 4QwppWzV0XMAS.net

>>90
でも遠方への異動がほぼ無さそうなのは羨ましいと思ってしまう
これが県職員になると車で通勤に片道二時間の所に異動とか当たり前にあるし




92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:10:26.429 ID: M7Tme3XkdXMAS.net

親が金持ちでよかった




93以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:11:07.558 ID: kcQGNZinpXMAS.net

今時半分くらいの大学生は奨学金借りてるからお前らの普通は普通じゃなくなりつつあるんだよな




193以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)12:17:52.911 ID: c0VlUlicMXMAS.net

>>93
VIPは常識知らずばっかだし




96以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:12:12.144 ID: 3zSFhtKPaXMAS.net

大学費用全額親が払ってくれるとかVIPブルジョワ多過ぎだろ




98以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:13:40.974 ID: ElqV7eWedXMAS.net

>>96
それは流石に普通




105以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:15:27.165 ID: WXLKe8OqdXMAS.net

>>96
そりゃ平日にニートしてる奴らだぞ




110以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:17:32.653 ID: o+RafqHC0XMAS.net

社会が異様に大卒大卒言ってるだけだよ
トヨタの役員なんて中卒高卒普通にいるぞ




114猪突見学(male) 2018/12/25(火)11:19:27.291 ID: R+oMOhE6aXMAS.net

>>110
だよなあ
無理して行く人増やさんでええよなあ




115以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:19:31.423 ID: vvUf7AzS0XMAS.net

>>110
まぁ今の老害の年代は学歴あんまり関係なかったしな




112以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:18:41.296 ID: 3zSFhtKPaXMAS.net

最近じゃ学歴より実績だからなぁ




116以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:19:42.838 ID: 4evqh+tzaXMAS.net

人生楽しんだもん勝ちやぞ

まあ4年間学生生活長いだけ楽しめるんだが




122以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:20:50.778 ID: Lauc57mI6XMAS.net

>>116
理系ならあっという間だぞ




118以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:19:51.673 ID: 6NriNgyW0XMAS.net

バブル世代はむしろ大学入ったら負け組だったじゃん




148以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:35:14.908 ID: eJ2E9PmxaXMAS.net

意外と苦にならんのだよなあ
後半は返してること自体忘れる
ある年にハガキ見て完済してることに気づく

ふつう5万を4年か6年だから>>1みたいなバカな金額にならん
絶対生活費に使ってる




167以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)11:54:12.919 ID: 9PIQZMA10XMAS.net

高卒ぼく「大学行っても勉強しないで遊ぶやつばっかだからなぁ」




182以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)12:08:41.605 ID: HAdccMAH0XMAS.net

3万5000円はやべぇな
こいつがどのくらい給料貰えるか知らんがやばい




188以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)12:16:07.524 ID: NZoeXsJhpXMAS.net

奨学金の話になると親の年収でマウント取る屑が湧く




195以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)12:18:36.198 ID: TDM+nlVqdXMAS.net

就職失敗したら首吊るしか無い




190以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/12/25(火)12:16:38.975 ID: PHNuZRpe0XMAS.net

これが嫌だから大学行かなかった




引用元:【画像】大学生、奨学金に憤りを覚える