1風吹けば名無し2018/12/21(金)17:18:22.37 ID: bHrX0FrV0.net

自信ニキ教えてクレメンス




9風吹けば名無し2018/12/21(金)17:19:57.62 ID: piO4aj7sd.net

こう






17風吹けば名無し2018/12/21(金)17:22:43.27 ID: pLHlaQSSr.net

>>9
前髪無いやん




2風吹けば名無し2018/12/21(金)17:18:37.29 ID: bHrX0FrV0.net

ちな大学生ですまん




3風吹けば名無し2018/12/21(金)17:19:13.07 ID: bHrX0FrV0.net

いつも短くしてるんだけど最近マッシュ目指して伸ばし始めた
でも正直キモく感じる




4風吹けば名無し2018/12/21(金)17:19:34.80 ID: bHrX0FrV0.net

前髪長めはイケメンしか許されない感じ?




8風吹けば名無し2018/12/21(金)17:19:56.95 ID: NgtMduAAa.net

今だと福士蒼汰みたいな優等生っぽい流し方が無難やろ




13風吹けば名無し2018/12/21(金)17:21:28.87 ID: bHrX0FrV0.net

>>8
やっぱ顔が悪いのかもしれんわ
どうしてもきめえ




10風吹けば名無し2018/12/21(金)17:20:06.59 ID: fUmOvBC50.net

たまに上げるやろ




12風吹けば名無し2018/12/21(金)17:20:58.57 ID: bHrX0FrV0.net

>>10
ワックスつけない状態でキモくないことは無理なん?




11風吹けば名無し2018/12/21(金)17:20:13.21 ID: bHrX0FrV0.net

ワイの友達はみんな割と似合ってるんやけどなあ




14風吹けば名無し2018/12/21(金)17:21:37.85 ID: huUs2IiJM.net

前髪は上げろ
印象が良くなる




19風吹けば名無し2018/12/21(金)17:22:52.59 ID: bHrX0FrV0.net

>>14
もう諦めるしかないのか…
あげてる方がいいとはたまに言われるんだけどよっぽどダメなんかなあ




15風吹けば名無し2018/12/21(金)17:22:03.14 ID: bHrX0FrV0.net

マッシュやってみたいけどなあ〜俺もな〜




16風吹けば名無し2018/12/21(金)17:22:23.75 ID: oP2p+yYK0.net

前髪なんかないほうがいいぞ




18風吹けば名無し2018/12/21(金)17:22:46.47 ID: 3B2LJPG60.net

オールバックって憧れるんだけどダメかな?




24風吹けば名無し2018/12/21(金)17:23:45.72 ID: bHrX0FrV0.net

>>18
男前でカッコいいやつしか無理じゃないか?
陽キャだけやな




43風吹けば名無し2018/12/21(金)17:27:42.92 ID: rsri+TYsa.net

>>18
デコ出しは年齢より上に見えやすくデコ隠しは年齢より下に見えやすいから自分が相手からどういう印象で見られたいのか次第




22風吹けば名無し2018/12/21(金)17:23:33.92 ID: YRZsaD5h0.net

ワオロングパーマやで
半年伸ばせ




23風吹けば名無し2018/12/21(金)17:23:39.51 ID: 9pR5OR/70.net

前髪は上げるけどたまに前下ろしたいから美容室に行く時は前髪あるヘアカタログ見せて切ってもらうで
「上げても下ろしてもなんとかなる前髪にしてください」とかいう無理難題をいつも美容師に押し付けてる




25風吹けば名無し2018/12/21(金)17:23:54.53 ID: GRFa6OmEp.net

社会人になったらデコ出さないと生きていけないからな
今のうちにおろしとけ




28風吹けば名無し2018/12/21(金)17:24:17.59 ID: bHrX0FrV0.net

>>25
それもあって伸ばしてるンゴ




31風吹けば名無し2018/12/21(金)17:25:02.08 ID: 3B2LJPG60.net

>>25
電車乗ってると前髪下ろしたリーマンたくさん見かけるんやけど




32風吹けば名無し2018/12/21(金)17:25:25.38 ID: GRFa6OmEp.net

>>31
使いもんにならん奴だなそれは




79風吹けば名無し2018/12/21(金)17:36:44.90 ID: ljI9RNvz0.net

>>31
アルバイトだぞ




26風吹けば名無し2018/12/21(金)17:24:07.55 ID: zqOVV4QM0.net

デコ広いから髪上げられないンゴ




27風吹けば名無し2018/12/21(金)17:24:13.59 ID: Bza4Rx/30.net

変におでこ隠すとハゲ疑惑あがるぞ




29風吹けば名無し2018/12/21(金)17:24:49.53 ID: KQYW0QTL0.net

歳を取るにつれて自然にデコは露出するから平気平気




30風吹けば名無し2018/12/21(金)17:25:01.39 ID: bHrX0FrV0.net

髪質が悪いんかな?毛先スカスカな感じでキモい
それともアイロン使ってるからかな?




36風吹けば名無し2018/12/21(金)17:26:19.63 ID: Bza4Rx/30.net

>>30
毛先まで栄養が行き届いてないんやな




38風吹けば名無し2018/12/21(金)17:26:50.90 ID: bHrX0FrV0.net

>>36
良いコンディショナー買うわ




35風吹けば名無し2018/12/21(金)17:26:08.09 ID: bHrX0FrV0.net

前髪すぐ曲がるからほんと困る
アイロンもやりすぎると不自然だし




39風吹けば名無し2018/12/21(金)17:26:55.72 ID: GFh1LxK9a.net

いまベジータ風が流行ってる




44風吹けば名無し2018/12/21(金)17:28:15.31 ID: bHrX0FrV0.net

前髪むずいンゴねえ




46風吹けば名無し2018/12/21(金)17:28:36.51 ID: bHrX0FrV0.net

前髪は重めが流行りか?




47風吹けば名無し2018/12/21(金)17:29:07.10 ID: YRZsaD5h0.net

大学生なら尚更伸ばせや社会人なったらどうせ短くせなあかんやろ




48風吹けば名無し2018/12/21(金)17:29:09.55 ID: 65Et/8/J0.net

髪なんか必要ねぇんだよ




55風吹けば名無し2018/12/21(金)17:30:48.93 ID: bHrX0FrV0.net

>>48
縛らなきゃ(ロン毛)




52風吹けば名無し2018/12/21(金)17:30:14.35 ID: bHrX0FrV0.net

やっぱり顔だってはっきりわかんだね




53風吹けば名無し2018/12/21(金)17:30:28.97 ID: 09dT40yhM.net

陰ならスポーツ刈りでええんちゃう
ちな陰




59風吹けば名無し2018/12/21(金)17:32:03.91 ID: bTTO6rUQp.net

この感じ






66風吹けば名無し2018/12/21(金)17:33:42.79 ID: bHrX0FrV0.net

>>59
セット前提なんか?
なんもしてなくて1番キモくない髪型がええんや




67風吹けば名無し2018/12/21(金)17:34:32.09 ID: 3B2LJPG60.net

>>66
剃れ




70風吹けば名無し2018/12/21(金)17:35:25.53 ID: 9pR5OR/70.net

>>66
なにもしなくていい髪型なんかキノコかパーマか坊主しかないぞ
やっぱりドライヤーで形整えてササッとワックスつけるくらいはせな




76風吹けば名無し2018/12/21(金)17:36:12.87 ID: 6DtPo4OO0.net

>>66
何もつけなくてセットしない人なんて殆どおらんと思うぞ
セットするのが嫌ならパーマかけたりすればええ




60風吹けば名無し2018/12/21(金)17:32:05.31 ID: 8VylDV3Xa.net

世界中の男たちが前髪頑張って上げたり短くしたりしとるよな
女と違って長髪どころか前髪すら許されなさそう




75風吹けば名無し2018/12/21(金)17:35:49.74 ID: bHrX0FrV0.net

>>60
女さんも前髪クソ短いのは許されないからセーフ




62風吹けば名無し2018/12/21(金)17:32:52.51 ID: 9lwyO126a.net

ワイはもちろん季節によって変えてるで

夏 全体的に短めで前髪も短く

秋 冬に向けて髪伸ばしながらアップバング

冬 前髪降ろして全体的にマッシュっぽく




68風吹けば名無し2018/12/21(金)17:34:42.92 ID: bHrX0FrV0.net

>>62
これはおしゃれさんやな
大変そうやわ




65風吹けば名無し2018/12/21(金)17:33:42.37 ID: xp5qFChta.net

こうやぞ






69風吹けば名無し2018/12/21(金)17:34:45.57 ID: 9lwyO126a.net

とりま冬はマッシュにしてパーマかけるとええで




78風吹けば名無し2018/12/21(金)17:36:38.50 ID: bHrX0FrV0.net

>>69
パーマやってみようかなあ




83風吹けば名無し2018/12/21(金)17:38:29.89 ID: 9lwyO126a.net

>>78
パーマかけてマッシュっぽくしてれば朝そんなセットする必要なくて楽やで
多少の寝癖がむしろそれっぽく見えるしね




88風吹けば名無し2018/12/21(金)17:39:37.71 ID: bHrX0FrV0.net

>>83
なるほど…
これ検討してみるンゴ




81風吹けば名無し2018/12/21(金)17:37:33.65 ID: aErcLuUD0.net

なんて言えばわからんけど小泉孝太郎がよくやってるみたいな前髪がちょうどいい




85風吹けば名無し2018/12/21(金)17:38:42.77 ID: 9pR5OR/70.net

>>81



これはいいかもな




91風吹けば名無し2018/12/21(金)17:40:57.96 ID: bHrX0FrV0.net

>>85
もう頭の形がいいよね
顔もいいし




87風吹けば名無し2018/12/21(金)17:39:15.64 ID: YRZsaD5h0.net




ワオこんな感じや




96風吹けば名無し2018/12/21(金)17:42:19.39 ID: hXRMhV0Pp.net

>>87
レベル高くて草




102風吹けば名無し2018/12/21(金)17:44:11.39 ID: YRZsaD5h0.net

>>96
なんのレベルや?
セットするのに楽やし冬は暖かくてええぞ
夏にこんな髪してたら暑苦しくて嫌やけど




115風吹けば名無し2018/12/21(金)17:48:24.97 ID: hXRMhV0Pp.net

>>102
顔面レベル かなり影響しないか?




124風吹けば名無し2018/12/21(金)17:50:54.69 ID: YRZsaD5h0.net

>>115
そうでもないと思うで
一重のパッとしない人でもロングだとなんか色気ある感じに見えるし
まぁワオンは二重イケメンなんやけど




94風吹けば名無し2018/12/21(金)17:41:54.60 ID: bHrX0FrV0.net

顔がでかいんや




95風吹けば名無し2018/12/21(金)17:42:13.71 ID: gDvSDw3K0.net

大学生やったらこんなんばっかやわ






98風吹けば名無し2018/12/21(金)17:43:19.55 ID: bHrX0FrV0.net

>>95
ワイ工学部には髪染めてるやつすらいないぞ




100風吹けば名無し2018/12/21(金)17:43:48.37 ID: gDvSDw3K0.net

>>98
髪をわかりやすくするために色変えただけやすまんな




103風吹けば名無し2018/12/21(金)17:44:12.57 ID: bHrX0FrV0.net

>>100
なるほど




114風吹けば名無し2018/12/21(金)17:48:22.92 ID: bHrX0FrV0.net

一回マッシュパーマにしてキモかったら前髪はもうスパッと諦めるわ
そしたら刈り上げツーブロックで生きてく




116風吹けば名無し2018/12/21(金)17:48:27.79 ID: NbaZjb4bM.net

びようしに毛流れを聞いた方がいい




117風吹けば名無し2018/12/21(金)17:48:36.74 ID: VkMwicJwd.net

今のうちに前髪で遊んどけよ失ってからじゃ遅いからな




引用元:男の前髪はどうするのが一番いいのか