png-large


 

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:55:29.057 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

いま後者だけど、前者の仕事やりたい・・・




2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:55:59.148 ID: bW7jlfX+dHAPPY.net

前者だな
700は微妙




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:58:08.642 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>2
400少ないから怖い
一人暮らしでギリギリ生活できるレベルだよなあ




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:56:17.176 ID: iLp4055l0HAPPY.net

趣味が大事なら後者、仕事が大事なら前者




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:58:08.642 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>3
今の仕事は残業も多いんだよ・・・




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:56:18.433 ID: I5v4mL32pHAPPY.net

楽な方




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:58:48.698 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>4
これはわかる
楽なの大事
今のところは忙しい
前者が楽かどうかはわからないが・・・




5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:56:55.161 ID: IefQYBK1HHAPPY.net

伸び代ですねぇ




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:59:44.315 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>5
前者は基本給昇給年4000円、後者は1万円




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:57:22.153 ID: oInr4iDX0HAPPY.net

休みが多い方




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:59:08.688 ID: V0cgT5TjaHAPPY.net

前は後者でやってたけど、前者に転職したよ
今は400万だけど、今後の伸び代はむしろ前者の方がある




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:01:18.952 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>11
それなら迷わず前者行くんだがなあ・・・
待遇は一生今の所のほうがいいんだ




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:59:25.557 ID: 4Qf9M4MlaHAPPY.net

苦行仕事の年収180万だってあるんだぞ




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:59:38.025 ID: s2yDzGnO0HAPPY.net

俺も後者だな楽しかったサービス業辞めて土建屋してるし




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)11:59:56.990 ID: SwVvGlFM0HAPPY.net

世の中には二種類の仕事がある

やりたくないが高給の仕事
誰もやりたがらない薄給の仕事

好きな方を選べ




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:01:32.411 ID: 4Jqyd6bNdHAPPY.net

流石に400と700じゃ生活そのものが変わる
世の中金だよ




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:04:03.327 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>19
そうだよな・・・
人生設計が変わる
今の彼女と結婚したとして、前者に行ったら彼女に一生働いてもらうことになる




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:05:16.703 ID: SMJf6VOIdHAPPY.net

>>19
700如きで金とか言われても…




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:06:27.366 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>27
年間300万、10年3000万ってかなり違う気がする




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:01:40.322 ID: cHol4x/F0HAPPY.net

後者だけど娘が大学卒業したら前者になる予定




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:02:04.989 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

この昼休みに前者の面接行くか行かないか返事しないといけないああああああ




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:03:26.899 ID: ANEeaGKV0HAPPY.net

勤務時間や休日を重視
仕事なんて好きな仕事でもしんどいんだから




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:05:07.456 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>22
今の所、帰りが遅くて平均21時だけど残業代全額つく
けっこうしんどい




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:04:45.475 ID: en5bVYPapHAPPY.net

とりあえず行けばいいじゃん
実際行ってみて社内の雰囲気とか面接官の態度で決めるべき
この会社ねーなって思ったら仮に内定出ても蹴ればいいだけ




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:07:48.951 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>25
とりあえず行ってみるか
雰囲気ダメならあきらめがつくし、行かないと行っておけばよかったって思いそうだな




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:06:14.867 ID: en5bVYPapHAPPY.net

年収700から400って相当な落差だから個人的にはありえない
ブラック環境なら辞めるのも仕方ないけど、ただつまらないだけなら続けるわ




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:08:00.127 ID: uY8bQ4y60HAPPY.net

自分で決めろ
お前の人生はお前のもんだ




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:08:14.291 ID: SwVvGlFM0HAPPY.net

3000万あったら都市部からすこし外れれば土地付きで戸建て買えるな




36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:08:17.385 ID: en5bVYPapHAPPY.net

年収700を低いとか言うのは社会知らない無職確定

400は低いけど、実際は400すらいかない会社がザラ




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:09:11.416 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

やりたい仕事と行ってもどっちも経理
前者は俺がすごく好きな業界、今のところは正直どうでもいいと思ってる業界




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:10:20.597 ID: fJPTn99FdHAPPY.net

いまのつづけろ




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:10:49.799 ID: NLJvJJWM0HAPPY.net

ちゃんと拘束時間もかけよ
残業ありまくりで700万は嫌だぞ




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:11:34.063 ID: 4X3JSNze0HAPPY.net

やってみたらやっぱり違うとかなるから絶対転職すんなw




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:16:28.496 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>42
それもすげえわかる
会社なんて入らないと分からないからなあ
パワハラな奴が一人いたら終わるし




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:13:03.769 ID: r1WRBLzNdHAPPY.net

平均21時帰りとかよくできるな
俺なら無職と化すわ




46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:15:17.086 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>43
ですよねえ(´;ω;`)
それで疲れたというのもある




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:13:17.541 ID: OfOiuzQGMHAPPY.net

毎日定時ならどっちでもいいかな




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:16:02.099 ID: MBbwvBUD0HAPPY.net

年収700は低いだろ
でもそれが高いと思ってるのが多いのと実際サラリーマンはそれくらいしか稼げないのが今の日本
海外飛んだら初任給で1000万とかざらにあるけどねー




50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:16:36.573 ID: oTin4zswaHAPPY.net

俺は興味もない仕事で年収350万だぞ




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:17:47.794 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>50
でも定時上がりなんでしょう




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:17:55.943 ID: d7kfUHE0aHAPPY.net

>>50
日本の平均値




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:20:14.509 ID: 4eXovcmf0HAPPY.net

前者に決まっとる




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:21:21.606 ID: oTin4zswaHAPPY.net

俺は後者みたいな会社行きたいよ
社会人だもん稼いでナンボだと思うわ




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:22:42.724 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>64
俺もそう思って転職したが、辞めたくなった
前任者も一年で辞めた




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:22:24.971 ID: jqIO4sDgdHAPPY.net

700で微妙と言うなら400の生活に耐えられまい




67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:23:26.380 ID: OMEjtuHHMHAPPY.net

400で生活不安とかどうなってんだよ
普通の生活できるだろ
楽に働いて普通の生活とか一番まともやん楽しくない事に寿命使って何を得てんだよw




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:24:40.591 ID: tP1AruRQ0HAPPY.net

>>67
こう言われるとまた揺れる

前者の面接、昼に返信しないといけないからどうするかまじで焦ってきた




70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:25:54.662 ID: WrMou+J7dHAPPY.net

仕事が楽しくないならいいが、人間関係がギスギスしてるのは嫌




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/20(火)12:08:00.421 ID: Tr7D3YDCaHAPPY.net

仕事やりたくない




引用元:年収400万円のやりたい仕事、年収700万の楽しくない仕事 ←どっち選ぶ?