1風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:26:52.92 ID: ID:wN1r13q00.net



あっ…




3風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:27:04.73 ID: ID:wN1r13q00.net

なんでやろなぁ…




4風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:27:22.48 ID: ID:wN1r13q00.net

言うほどいま券売機使うか?




5風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:27:28.13 ID: ID:3IW4WZTK0.net

田舎モンゥー!




6風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:27:30.16 ID: ID:hKW2VNST0.net

田舎もんってことか




 

7風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:27:43.59 ID: ID:JorsEuXJ0.net

Suicaもっとらんのか?




222風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:25.94 ID: ID:N0n6nwvO0.net

>>7
日常は車しか使わん連中が多そう。
チバラギ、群馬、栃木、埼玉の入間とか深谷、春日部辺りに住んどるんちゃうか?




323風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:40:25.35 ID: ID:lOZqupNC0.net

>>222
ようわからんけど君確実に埼玉県民やろ




500風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:48:24.59 ID: ID:qduGyBx50.net

>>222
お前埼玉定期




578風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:52:20.35 ID: ID:ykKd+/QTd.net

>>222
てめーもうネギ食わさねえからな!




8風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:27:43.85 ID: ID:rDvkjtOl0.net

スイカにチャージや




9風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:27:53.19 ID: ID:H5U0oxs9a.net

Suicaのチャージしてるんやぞ




552風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:51:10.21 ID: ID:F9g05TVn0.net

>>9
1000円チャージ民かな?




10風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:27:57.29 ID: ID:1h1MoEl70.net

IC使えや




11風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:02.93 ID: ID:mVMGNvXWp.net

そう、iPhoneならね




12風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:06.63 ID: ID:Uh2yFPrq0.net

Suica持ってないとかマジかよ




13風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:10.26 ID: ID:i2J0o2pi0.net

帰り方がわからないんやろ




14風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:11.39 ID: ID:3f2njya50.net

田舎もん発券機




211風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:10.70 ID: ID:oYZrV+oSr.net

>>14
お上手




599風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:53:39.73 ID: ID:QwUHkMd2a.net

>>14
うめえw




622風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:55:12.81 ID: ID:DoPlCNkJ0.net

>>14
これはもっと評価されていい




15風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:11.61 ID: ID:K+PlK0x90.net

てっきり券売機壊された店に懺悔的な意味で並んでるのかと思った




635風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:55:57.38 ID: ID:vfxIVfned.net

>>15
わいもこれ




16風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:11.75 ID: ID:Y0pfpR2T0.net

かっぺがわざわざ渋谷来るってのは本当だったのか




17風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:13.04 ID: ID:yyc/i1nw0.net

東京人でも駅くらい使うんだよなあ




787風吹けば名無し2018/11/01(木) 20:06:25.91 ID: ID:d8yS3fu50.net

>>17
かわいい




18風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:14.23 ID: ID:B51kWyuf0.net

電車エアプか?隣の駅まで行くのに切符買うやろ




228風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:32.59 ID: ID:xpImuD+l0.net

>>18




19風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:29.12 ID: ID:8zOLKktRa.net

Suica無くしたんじゃないんか




20風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:29.28 ID: ID:CVKNMAaw0.net

察しがよすぎる




21風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:31.22 ID: ID:ndMyqV/9x.net

スイカって今は北関東でも使えるんじゃねぇの?




22風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:32.09 ID: ID:/hf7AAzP0.net

うそだろ
さすがに田舎者でもスイカぐらいあるだろ




23風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:32.50 ID: ID:gjWgBVktd.net

埼玉群馬茨城あたりやろなぁ




24風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:35.01 ID: ID:PhKS5nwN0.net

大規模なイベントあったら券売機買う層もそらたくさん来るってだけの話ちゃうかこれ




281風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:38:37.95 ID: ID:/erer0saa.net

>>24
なに必死になっとるねん
どんだけ知らんかったことに田舎もんコンプ大爆発させてんねん
農作業しとけや




482風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:47:29.62 ID: ID:MLr1GEGAp.net

>>24
別に昨日渋谷でイベントなんかなかったぞ
変態仮装集団が意味もなく集まっただけ




682風吹けば名無し2018/11/01(木) 20:00:01.18 ID: ID:fm8qQB8i0.net

>>482
ハロウィンイベントやってるの知らないとか外出てないんか?




25風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:38.36 ID: ID:5k6OkgiSp.net

10万入れとくやろ普通




200風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:29.40 ID: ID:JdHQ1Pn/0.net

>>25
あっ...




26風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:39.80 ID: ID:i/gtDl/h0.net





27風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:44.06 ID: ID:YHLGQbEG0.net

田舎もんでも持ってるやろ




28風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:47.12 ID: ID:W7NNOu8GM.net

帰り方が分からない田舎もんwwwwwwwwwwww




31風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:57.36 ID: ID:UCK6aJXVd.net

>>28
やめたれw




29風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:54.03 ID: ID:PdnfZvkj0.net

やっぱりカッペじゃねーか
トンキンって言ってたやつ出てこい




30風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:56.64 ID: ID:opPdLhcN0.net

Suicaのオートチャージ使わんのか




47風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:07.56 ID: ID:zR3uXNCjM.net

>>30
田舎エアプかよ帰りの改札が対応してるわけないだろ




102風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:50.84 ID: ID:gjWgBVktd.net

>>30
普通クレカにSuicaオートチャージ機能入れとくよな




32風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:28:57.53 ID: ID:8k/6ur7F0.net

初乗り運賃さえ入ってりゃ最寄り着いてから入金してもええやろ




35風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:29:19.15 ID: ID:mVMGNvXWp.net

まあ田舎なら片道2000円とかでチャージ足りんのやろな
普通こういう場所は出るときにチャージするけど




56風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:24.36 ID: ID:PEkw2P0bd.net

>>35
そもそもこの世代でモバイルSuicaじゃないことがカッペらしい




36風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:29:20.69 ID: ID:69A+g/RL0.net

流石に草生える
ガイジすぎるやろ




37風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:29:31.01 ID: ID:zR2kb0cmH.net

今から水を流します




38風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:29:31.33 ID: ID:PSfRAyNPa.net

これマジで田舎の子って事だよな
と思ったけどチャージもおるんやないの




42風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:29:55.00 ID: ID:19JBOd17M.net

>>38
尚更チャージしてから来いよ




48風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:10.05 ID: ID:+rKQN+mIM.net

>>38
チャージするなら行きでやるやろ




65風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:37.57 ID: ID:tlsLTN5u0.net

>>38
チャージしなくても最低金額あれば通れるし




437風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:45:32.02 ID: ID:bmCizx9nd.net

>>65
FeliCaやと乗越精算機使えんで端っこの駅員改札使わんとアカンから先チャージやぞ




41風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:29:54.56 ID: ID:mEcYs2ju0.net

㌧キンさぁ…w




43風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:29:56.64 ID: ID:ySEvi6sR0.net

電子マネー流行っとるんやな
ワイ電車たまにしか使わんから未だに切符や
そろそろ買おうかな




55風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:24.04 ID: ID:mVMGNvXWp.net

>>43
モバイルSuicaはタダやぞ




94風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:37.10 ID: ID:ySEvi6sR0.net

>>55
そうなん!?




73風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:51.56 ID: ID:vAcitTuX0.net

モバイルSuicaなら携帯だけで電車乗れてコンビニでも買えて楽やぞ




106風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:55.90 ID: ID:ySEvi6sR0.net

>>73
ほんまかよ時代進んでるなあ




44風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:29:57.18 ID: ID:I4DMX7dYa.net

往復の電車代だけで痴漢できると思えば安いもんか




45風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:29:58.41 ID: ID:o/Mr6Mzu0.net

カッペは畑でも耕しとけやww




50風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:12.76 ID: ID:hmgunBMp0.net

もしかして渋谷にお住みでない?




51風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:16.37 ID: ID:+Bt+5WoJ0.net

かっぺからわざわざ荒らしにきてるんやな




52風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:19.15 ID: ID:lRI6Niu20.net

だっさ




53風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:20.84 ID: ID:DtpO3iZDM.net

これ災害で電車止まってるときの画像やぞ




185風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:59.50 ID: ID:mmLeXHW+0.net

>>53
血まみれのコスプレ定期




54風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:20.88 ID: ID:j3x6lild0.net

ダサすぎて草




57風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:25.10 ID: ID:JyR24usJ0.net

初乗り運賃ぐらい入ってるだろ




58風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:27.97 ID: ID:uvENoHEx0.net

説明しよう
田舎者もスイカ持っているがたまにしかチャージしないしそれも小額だから
このように券売機に並ぶはめになるのだ




59風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:31.19 ID: ID:T3T9JLju0.net

前もってチャージしとこうやせめて
そこまでアホやないやろ




62風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:33.02 ID: ID:OKbHnl6J0.net

渋谷にどれだけ人がいたか知ってて言ってるのか?
こんなん極一部やぞ




63風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:33.48 ID: ID:VGrPVcLW6.net

いやこれ百人のうちの一人がたくさん集まっただけやろ




66風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:37.99 ID: ID:hUfBWv4h0.net

なんJで騒いどるほど電子マネーは普及しとらんってことやね




78風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:04.30 ID: ID:h+AUckINd.net

>>66
外でたことないんか…?




89風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:27.89 ID: ID:auNq8dw8M.net

>>66
オマエイナカモノ!!




68風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:38.03 ID: ID:TV8SnDUv0.net

田舎もんとは限らんぞ
引きこもりかもしれんし地域密着型のフリーターや学生かもしれんぞ




69風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:38.34 ID: ID:5/FDYrVu0.net

Suicaで帰る奴らがおらんかった証明にはならんで




71風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:42.87 ID: ID:MWjtcopTp.net

オートチャージでもモバイルSuicaでもないやつマジでいるんやな




74風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:52.81 ID: ID:gpimfkjP0.net

これ関東外ってことだよな?




135風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:14.80 ID: ID:L6L77uL6d.net

>>74

むしろ帰宅圏内の関東圏




190風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:04.60 ID: ID:89J3lCD6a.net

>>74
券売機の路線図に載ってる範囲だからむしろ関東内




77風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:30:59.01 ID: ID:81rye8wN0.net





86風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:19.01 ID: ID:imykXNQF0.net

>>77
BBAで臭




101風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:50.03 ID: ID:Uh2yFPrq0.net

>>77
ウッソだろおいw




116風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:32:25.62 ID: ID:QibTQKTo0.net

>>77
静岡とか岐阜とかあのへんの奴らが一番勘違いしてそう




137風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:20.74 ID: ID:ruBNyqB70.net

>>77
30近くのババアが何やってんだよ




219風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:20.96 ID: ID:ndfeco2v0.net

>>77
ただのインタビューで名前と年齢出すわけないやん
仕込みなのもう少し隠せよ




548風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:50:58.41 ID: ID:oteWCcERa.net

>>77
マリオとかいうくっそお気軽コスプレ
多すぎ




726風吹けば名無し2018/11/01(木) 20:03:13.49 ID: ID:Sb/ynHoxd.net

>>77
OKOK ワイのゾーンなら余裕でストライクや




223風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:26.83 ID: ID:oNkJLZFfp.net

>>77
10代かと思ったら...




364風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:02.99 ID: ID:OKbHnl6J0.net

>>223
28でも10代に見えるならええんちゃうか




79風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:04.88 ID: ID:0478cpPa0.net

カッペの陰キャが陽キャ気取ってたんかwwwうける




81風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:08.05 ID: ID:QvC6IshW0.net

関西やと残高少なくても改札通れるからこんなことにはならん




83風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:13.97 ID: ID:JyR24usJ0.net

そもそも私服だらけやんけ
仮装しろよ




85風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:15.64 ID: ID:2uZABZV0M.net

数千人規模でいたらチャージ切れもそらおるやろ




88風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:22.36 ID: ID:i90gVq0y0.net

適当な煽りやなくてガチでかっぺが集まってたのか...
地元盛り上げたれや




93風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:36.50 ID: ID:zt4qex9Ua.net

どうみても若者しかいないんだよなあ
ジャッ




95風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:40.31 ID: ID:7KELRNz80.net

パリピ東京都民は毎回切符買ってるってマジ?




97風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:40.73 ID: ID:+wL09VK9r.net

うちの会社みたいに領収書出さないと交通費が出ないんだろ。




98風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:41.55 ID: ID:HxFVyoui0.net

わざわざお上りさんしてるんかハロウィンの為に




99風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:46.56 ID: ID:aPMAw23ra.net

今回のこととは関係ないけど1000円だけチャージする人はなんなの?




411風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:44:09.75 ID: ID:Htro+ywjd.net

>>99
ボンビー。




100風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:46.72 ID: ID:18al0n6Y0.net

ワイ田舎者、何故馬鹿にされとるのかわからない




103風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:31:51.96 ID: ID:TLBV+OYn0.net

東京に暴れに来てたんか




110風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:32:10.28 ID: ID:tMRtLz720.net

カードなくても普通は事前にスマホにチャージくらいできるやろ




127風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:04.41 ID: ID:WqnuLgVeM.net

>>110
田舎もんはそういう知能もないんやで




111風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:32:13.17 ID: ID:j5x6E+SAd.net

JRと私鉄で統一しないのガイジでしょ




630風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:55:28.95 ID: ID:0xb4GUBT0.net

>>111
都民には当たり前過ぎてそんなことすら考えないぞ




112風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:32:22.74 ID: ID:W5m6fIzfM.net

動けないくらいパンパンやぞ
これはほんの一部や




113風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:32:23.06 ID: ID:Zyoi0OPrM.net

田舎とかいうけど田舎でやってたハロウィンイベントはなんの問題もなくやってるんだから問題はやっぱ渋谷なんやで




195風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:19.97 ID: ID:OKbHnl6J0.net

>>113
田舎でも大人にコスプレさせてるところはどんどん渋谷化してるぞ




300風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:36.76 ID: ID:SLgvktB+0.net

>>113
問題ないとか嘘つくのやめろよカッペ




530風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:50:05.93 ID: ID:jP7hRTIE0.net

>>113
そこで満足できない馬鹿どもが渋谷に集まってくるんやぞ




134風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:14.64 ID: ID:xSMsTcOO0.net

>>113
渋谷と新宿はカッペの街やしなあ




152風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:54.14 ID: ID:7EAJbMRbd.net

>>134
池袋は許されたな




192風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:10.20 ID: ID:gjWgBVktd.net

>>152
池袋はそもそも埼玉やから




115風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:32:24.09 ID: ID:l+xK4tBpa.net

昨日はしゃぎすぎた皆さん!!!!!!!!




118風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:32:27.57 ID: ID:ICqwSPnXd.net

Suicaないならないで往復切符買うとかするやろ




120風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:32:32.86 ID: ID:/qWTSk/8p.net

このスレですらかっぺワラワラで草
平時に駅でチャージしてる奴なんか爺婆くらいしかいないぞ

出勤退勤ラッシュでチャージなんか出来るわけないからな




128風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:04.56 ID: ID:J5z3Fihvp.net

>>120
ただの社畜で草




179風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:45.65 ID: ID:mVMGNvXWp.net

>>120
定期定期




121風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:32:34.60 ID: ID:CWKELPnqM.net

かっぺぇ!!!!!!wwwwwwwwwwww




125風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:03.88 ID: ID:zt4qex9Ua.net

こんなん電子マネー化とか夢のまた夢やろ若者がこの状況やぞ




130風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:08.43 ID: ID:2/UYEnB0a.net

カッペでも都市部の郊外の田舎は交通機関しっかりしてるし切符なんか買わんぞつまりこいつらはガチカッペ




132風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:09.74 ID: ID:lC9jR+220.net

やっぱ千葉と北関東から来てるんかね




139風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:22.11 ID: ID:7ndr6yj9a.net

言うてSuicaない地域なんでもうないやろ




161風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:12.06 ID: ID:6w3iqRLe0.net

>>139
田舎エアプ




215風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:17.57 ID: ID:RVflc+8E0.net

>>139
スイカどころか電子マネー全般が怪しいで
らくらくフォンが当たり前のように使われてるんやぞ




239風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:37:04.58 ID: ID:l+SFyzLI0.net

>>139
2時間に1本しかない路線はSuica使えないぞ




143風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:39.81 ID: ID:tKPZVSdGd.net

東京で暴れるやつかっぺって言ったら必死になって否定してくるやつはそういうことなんやね




147風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:48.90 ID: ID:W5m6fIzfM.net

ハロウィンは渋谷に限らず遠征勢も多いぞ
海外からくる人もいるし




148風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:49.13 ID: ID:y1io2J8oa.net

一方秋葉原





191風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:08.65 ID: ID:6oC9mkUJ0.net

>>148
ターミネーターのコスプレか




196風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:21.02 ID: ID:pcea/FwZ0.net

>>148
なんでこんな自然体なんや




208風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:04.52 ID: ID:7ndr6yj9a.net

>>148
こういう状況におかれる夢見ることあるわ




220風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:21.54 ID: ID:KHlvEe6P0.net

>>208
わかる




340風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:00.74 ID: ID:dUbt4wTf0.net

>>208
わかる




450風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:46:02.77 ID: ID:kd1voVBT0.net

>>208
最近無いけど無職なりたての頃は毎日見てたで!




149風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:52.30 ID: ID:CYlQfhUOr.net

ワイ「…(PiTaPaチラッ」
周り「おぉ~…(やるなこいつ…)」




184風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:57.86 ID: ID:3TLAYqoi0.net

>>149
ミタパンちらとかスケベかよ




221風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:22.36 ID: ID:VZXch/dB0.net

>>149
お京阪




150風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:52.42 ID: ID:0qBxcuJed.net

栃木とかから来て渋谷でいきってるやついたら面白すぎるやろ




153風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:33:55.60 ID: ID:Aak9Cu2y0.net

わざわざ東京行ってんのか…




157風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:05.56 ID: ID:EnnifxtBM.net

切符買うだけで盗撮されて晒される
美しい国




163風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:14.11 ID: ID:LAncIZucd.net

チャージなんて200円もあれば乗れるから降りる駅ですればええ
ほんまクソカッペがハメ外したイベントだったんだな




164風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:18.08 ID: ID:OQTWqGep0.net

頭悪そうなやつらやな
ワイが最後に切符買ったの何年前やろ




167風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:30.41 ID: ID:sB8CnG1ja.net

察してしまうわな




169風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:32.08 ID: ID:HxFVyoui0.net

森みたいなところから来てるんやろ




174風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:35.18 ID: ID:Wz2IKP1f0.net

やっぱりカッペやんけ
トンキン煽りしてたガイジ共ごめんなさいは?




193風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:13.46 ID: ID:Zyoi0OPrM.net

>>174
そもそも東京に住んでるやつも大体カッペだろ




176風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:34:40.09 ID: ID:UV21iim70.net

昔は窓口で行き先言えば金額言われて切符買えたのに不便になったんやな




187風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:02.38 ID: ID:r9iR0Gbk0.net

東京に観光に来る田舎民はビビって暴れられないだろ
暴れてるのはやっぱトンキン




189風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:04.42 ID: ID:xyNb4Txa0.net

可愛いもんじゃないか




204風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:47.29 ID: ID:L6L77uL6d.net

カッペはカッペでも関東圏のカッペだったというオチ




205風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:35:54.11 ID: ID:vr8e8bw5p.net

あれだろ回数券だろ
上の料金表見て券売機使うならそれしかない




210風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:09.53 ID: ID:j5x6E+SAd.net

渋谷が流行の最先端という風潮




212風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:36:13.68 ID: ID:2ufaA3vm0.net

まず都民が渋谷行かねえからな
カッペは知らんやろうけど




244風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:37:10.81 ID: ID:ViTmVmxhp.net

田舎だとコンビニで現金払いする人も多いしそんなもんよ




252風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:37:39.42 ID: ID:Zh2CJG28d.net

>>244
それはどこ行っても多いんだよなあ




263風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:37:48.59 ID: ID:mWoKDZ0Gd.net

>>244
都会の奴らってほとんど電子マネーなの?




284風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:38:51.26 ID: ID:ViTmVmxhp.net

>>263
基本電子マネーかクレカだね




260風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:37:47.42 ID: ID:Jzu2J9pi0.net

草生えますよ




261風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:37:48.10 ID: ID:IIqa1pEd0.net

普段渋谷に居ねえ奴らばっかりってことか
そらゴミだらけになろうがトラック横転しようが構いやしねえわな




262風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:37:48.36 ID: ID:WvCzL6oKd.net

ワイ歩きスマホ「ピッ…w」
一々財布取り出してるガイジおる?




279風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:38:36.71 ID: ID:W9IVUbeba.net

>>262
モンスターボールに帰ろうな




288風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:02.84 ID: ID:Hy10u3JE0.net

だいたい騒いでる奴らの殆どは仮装すらしてない奴らやぞ
ワイが会ったこの子とかゴミ袋片手に活動しとったで、偉いやつやほんま





299風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:35.02 ID: ID:9VVUmAEM0.net

>>288
キッド様😍




333風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:40:45.32 ID: ID:OKbHnl6J0.net

>>288
こういう逆三角形で細い顔で釣り目の奴って今一番女受けいいよな




370風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:08.73 ID: ID:Hy10u3JE0.net

>>333
しかもゴミ回収までしとるんやぞ
酒飲んでゴミ捨てまくってるバカヤリチンとかより余程好印象やわ




393風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:43:13.92 ID: ID:W5m6fIzfM.net

>>370
ゴミ拾ってるやつ多かったな
世の中まだ捨てたもんじゃない




292風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:19.28 ID: ID:XMNiDG0S0.net

トンキンってほんま田舎者のせいにしたがるよな こりゃ来年もハロウィンこの調子やわ笑




318風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:40:08.69 ID: ID:kZAz/G5fd.net

>>292
カッペさん…😙




331風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:40:44.17 ID: ID:sENC/3LWd.net

>>318
トンキン陰キャw




341風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:09.64 ID: ID:nODXTu70d.net

>>331




293風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:19.94 ID: ID:RSm4lDfn0.net

ワイかっぺ
PASPYしか持ってない




338風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:40:56.35 ID: ID:Zh2CJG28d.net

>>293
神宮に広島戦見に行ったらPASPY落とした爺さんおってそれで初めて広島のICカードがPASPYって知ったわ




294風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:20.83 ID: ID:KndEed820.net

渋谷のカッペ「ハロウィンうおおおおおおおwwwwwww」

ネットのカッペ「これだからトンキンは……w」

都民「…………」




304風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:41.80 ID: ID:ZQxUJHbcM.net

田舎者が渋谷に出てきてテンション上がっちゃったんやな




306風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:47.23 ID: ID:XSxS+Maid.net

田舎でくすぶってるヤンキーの晴れ舞台なんやろな
ホンマ哀れ




309風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:51.04 ID: ID:JR9zpIpH0.net

きっぷ買わないと電車乗れんやろ
これだから東京モンのもやしっ子どもは




312風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:39:56.66 ID: ID:HuoIQR8oa.net

ワイ奈良民ですら切符なんか買ってるのジジババしか見たことないんやけど




399風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:43:25.99 ID: ID:Ycji8bht0.net

>>312
切符かわんでも出れるからな




336風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:40:53.13 ID: ID:Hy10u3JE0.net

なお今朝の渋谷
清掃班が大活躍した模様、サンキュー清掃ニキ





390風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:43:09.86 ID: ID:4t6MZh+Fa.net

>>336
はえーきれい




352風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:40.35 ID: ID:4rtWlR6d0.net

>>336
マ?すげえ




414風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:44:26.40 ID: ID:Hy10u3JE0.net

>>352
マジやで
ワイ(仕事の)清掃員やから朝早いけど、5時くらいまでは大量に人おったわ
9時くらい回っても酒飲みまくって寝とるやつとかおったな




344風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:19.98 ID: ID:y2kgwNiRM.net

こういうスレで偉そうに高みの見物してる都民がそもそも上京民で一番ダサいっていうアレね




367風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:05.26 ID: ID:RMduW8Lbd.net

>>344
生まれながらの都民のワイが一番素敵やね




346風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:26.82 ID: ID:XIiPh83Cr.net

千葉県民だが千葉は極地でも京成線が延びてるからわざわざ切符なんて買わんぞ
埼玉の奴らやろ




362風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:02.71 ID: ID:lC9jR+220.net

>>346
千葉カスくせえ




382風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:46.87 ID: ID:YKTY9UP5p.net

>>346
千葉ップwwwww




422風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:44:39.32 ID: ID:L6L77uL6d.net

>>346
埼玉か千葉かなら明らかに千葉の方がカッペ要素強いやろ




439風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:45:39.55 ID: ID:XIiPh83Cr.net

>>422
行く価値のなさなら千葉が圧倒的だが電車は埼玉のがゴミやろ
この前ホンマ久々に切符使ったわ




347風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:31.87 ID: ID:OIjQUDdHd.net

今時クソ田舎民でも交通系ic持ってるぞ
チャージやろこいつら




378風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:31.68 ID: ID:l+SFyzLI0.net

>>347
車社会だから持ってないか定期券以外で使ったことがない連中やろ




354風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:44.45 ID: ID:Mv1soKkna.net

>>1
大騒ぎしたあとにこれって凄い空しい気持ちになるよなあ




356風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:46.86 ID: ID:8AJPAjNhp.net

群馬とか茨城のやつでも電子マネーくらい使ってると思うんだけど違うんか?




387風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:59.18 ID: ID:3QVEbg/A0.net

>>356
マジレスするとカッペかどうかよりキッズかどうかってことなんやないかな




395風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:43:18.03 ID: ID:KHlvEe6P0.net

>>356
石でできた貨幣使っとるで




358風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:53.27 ID: ID:kVCX1U19d.net

東京に住めない貧乏人ばかりなんか
なんJ民は年収2000万家庭民が多いからこいつらとは違う




359風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:41:54.37 ID: ID:xD+aGGsBd.net

発券機に水入れるために並んでるんやろ




368風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:06.10 ID: ID:5OaoLRGca.net

よっぽど娯楽ないやつしかあんな欲望解放しないやろ
答え合わせや




376風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:28.68 ID: ID:/EUpI5Ca0.net





381風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:42:45.86 ID: ID:LfhsyEFVx.net

>>376
あいつやん




392風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:43:11.80 ID: ID:4rtWlR6d0.net

>>376
マ?ハロウィンでも出てくるんかい

関連記事: 【悲報】例のヤバイ女、TBSに登場wwwwwwwwww|VIPPER速報




405風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:43:55.93 ID: ID:9aQkt7CEd.net

こんな奴らでも日本企業じゃ陰キャより採用されるんだよな…悲しいね




420風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:44:36.40 ID: ID:OKbHnl6J0.net

>>405
当たり前やん
こういう奴らはコミュ力はあるからな




415風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:44:28.64 ID: ID:H6MN4SUD0.net

世の中意外とSuica持ってる人が少ない




417風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:44:32.40 ID: ID:2ufaA3vm0.net

渋谷なんかすぐ行けるからな
わざわざあんな混んでる日に行きたくないわ




434風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:45:17.32 ID: ID:S5IYP9H5M.net

もう荷物検査と入国審査を設けよう




451風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:46:03.70 ID: ID:JP+eyMOGd.net

こんなんでもハロウィン叩いてる陰キャより人生楽しんでる事実




456風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:46:25.16 ID: ID:nNJZTvqmd.net

カッペの祭りを都会でやるカオス




449風吹けば名無し2018/11/01(木) 19:46:01.12 ID: ID:tgDU16dW0.net

suica知らない田舎者の仮装やぞ
まだハロウィンは続いとるんや




引用元:【悲報】 渋谷で暴れまくった皆さん、券売機に長蛇の列を作るxwxwxwxwxw