
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:25:13.670 ID: 2toBfqDPa.net
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:25:47.203 ID: ajLABDvV0.net
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:25:48.636 ID: cmUtsh0Z0.net
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:25:54.172 ID: QS6/rBXt0.net
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:25:54.714 ID: U8caS92Fx.net
6:婚活応援します : 2018/10/29(月)01:26:04.949 ID: E5uR4d1V0.net
あれを超えるコンビニ水は
めっちゃ喉乾いてる時の日田天領水しかない
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:26:19.886 ID: GfvgCpxg0.net
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:26:20.007 ID: Ertc/htW0.net
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:26:28.963 ID: UCB6H56l0.net
ほとんど飲まないけど
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:26:33.383 ID: lhe1gBPN0.net
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:27:14.232 ID: UCB6H56l0.net
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:27:41.253 ID: /itYU8KZ0.net
それが急にペットボトルが薄いいろはすにかわった
16:婚活応援します : 2018/10/29(月)01:28:56.982 ID: E5uR4d1V0.net
それはまだあるよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:29:54.513 ID: /itYU8KZ0.net
あるのか、あっちの方が美味しかったイメージがある
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:28:18.970 ID: uDZGxUFP0.net
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:29:14.793 ID: YovCn+Gcd.net
ぶっちゃけあれは邪道だし反則だろ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:32:33.828 ID: vn94n7CG0.net
桃天あったし
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:29:43.920 ID: +P5HiMyia.net
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:30:15.105 ID: W6+aCL5ZM.net
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:30:32.690 ID: yHMPwCeBa.net
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:30:36.970 ID: llpfDMx8a.net
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:31:32.329 ID: U6BvxPi20.net
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:31:41.084 ID: 6Fpdn1g10.net
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:32:18.352 ID: yHMPwCeBa.net
南アルプスだろ?
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:32:05.475 ID: N5XqkqWI0.net
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:32:20.668 ID: scx/FtM10.net
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:33:19.411 ID: UCB6H56l0.net
アミノ酸補給できるやつは
さすがに無いよね?
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:33:47.408 ID: eEdXBy4Dr.net
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:34:07.415 ID: JYjh6xBt0.net
34:婚活応援します : 2018/10/29(月)01:35:55.461 ID: E5uR4d1V0.net
南アルプスの天然水とヴォルビックの2強かな
元々は多くの人が水を買うなんてもったいないって価値観だったのに
水を首から下げて携帯するのがオシャレみたいになって流行ったよな
そんときヴォルビックが一番うれてたんじゃない?
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:37:12.204 ID: p0+WBWuEd.net
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:37:24.438 ID: WgyI6Ibpa.net
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:39:39.380 ID: WgyI6Ibpa.net
確かに持ちづらいよな
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:38:35.142 ID: typRQM4gd.net
二大巨頭やぞ
海外の水とは市場規模が違う
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:39:19.526 ID: vn94n7CG0.net
味に違いなんてないだろ、容器潰しやすいから?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:39:33.546 ID: wiwfFP6j0.net
45:こっさん : 2018/10/29(月)01:40:08.643 ID: heSBJbOUH.net
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:40:17.611 ID: bkGNgQDK0.net
水道水の百倍以上の値段もする水とか正気の沙汰じゃねー
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:40:53.955 ID: Qcd8EHl30.net
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:41:21.845 ID: Ukjc2qsy0.net
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:41:57.288 ID: typRQM4gd.net
コカ・コーラとサントリーがデカいから
だけだぞ売れてるのは
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:42:04.791 ID: VddWwlFn0.net
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:42:42.457 ID: UCB6H56l0.net
水道水ぶちこんでるだけの
気がして
55:婚活応援します : 2018/10/29(月)01:43:14.435 ID: E5uR4d1V0.net
信じない奴は5km先に冷えたいろはすがあるから飲んで欲しい
緩くまえに飲んで欲しいからすまないが全力疾走で行ってくれ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:44:06.348 ID: TjT7FK1Ua.net
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:47:31.609 ID: TUOrx4zl0.net
中毒になってる
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:48:54.364 ID: zHn0L6SH0.net
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:50:11.480 ID: PAbBy5yJ0.net
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:52:05.952 ID: JsLLG2tk0.net
いろはすも処理工程は水道水と変わらんぞ
しかも採水地が地域によって変わるからいろはすのほうが半分ご当地水みたいなもんだ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:55:59.258 ID: 2iMl2tmsx.net
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:58:08.992 ID: JsLLG2tk0.net
どこの水道水も品質の一定した水道水が出てくるのは日本ぐらいだし
67:婚活応援します : 2018/10/29(月)01:59:28.767 ID: E5uR4d1V0.net
なんか日本語が変です
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:00:59.191 ID: JsLLG2tk0.net
思ったわ
日本ではどこの水道水でも品質の一定した水道水が出てくるんだし
だったな
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:04:34.041 ID: D4DBe5l8a.net
たぶん水道局の人間が一番水道水直飲みできなくなるがな
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:06:39.605 ID: JsLLG2tk0.net
なんでそこまで言ってなんで「たぶん」なんだよ
水道の水質見るのに直飲みしてる担当者すらいるのに
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:23:17.325 ID: D4DBe5l8a.net
たぶんは人によってだからつけた
カマドウマびっしり現場見たらね
しかもそれが粉砕されて水に入っていく様見るとね
飲みたくなくなる
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:28:57.097 ID: u0EqemA20.net
ちゃんと上水道の封印してないなそれ
場所によっちゃ即工事手配案件だろ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:59:44.895 ID: JYjh6xBt0.net
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:00:35.152 ID: Ukjc2qsy0.net
赤だけ美味い
なぜほかの色は不味いのだ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:00:22.229 ID: OmIq0OlK0.net
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:01:40.344 ID: QVYhO0aU0.net
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:02:12.659 ID: w2QoHu+n0.net
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:07:39.416 ID: 9VbhtYt00.net
でもアルプスの天然水の方が好き
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:08:23.614 ID: /5fXI3yM0.net
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:09:52.363 ID: RtOi3f3i0.net
原材料見たら果糖ぶとう糖液糖が一番上に来ててワロタ
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)02:46:18.583 ID: FxTkFvVIr.net
水道水が不味いのは家庭に供給されるまでの配管の老朽化のせいであって処理されたばっかの水はめっちゃ上手いからとかなんとか
それ買う人の意味がよくわからんかったけど
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)03:11:17.205 ID: wfzmZJwf0.net
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/29(月)01:42:18.848 ID: vn94n7CG0.net
引用元:いろはすって突然現れて気づいたら水業界トップになってたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww