png-large


1風吹けば名無し2018/10/22(月)18:23:43.54 ID: zf6OKJZH0.net

一人暮らしワイ「お魚食べたいンゴおおおおおおおおお!!!!!!!!」



やっぱ実家って神だわ




3風吹けば名無し2018/10/22(月)18:24:05.10 ID: zf6OKJZH0.net

魚ってあんな高いんやね
知らなかったわ




4風吹けば名無し2018/10/22(月)18:24:11.55 ID: 8/FNWLm40.net

自分でおちゃかな焼けばよきやん




6風吹けば名無し2018/10/22(月)18:24:38.29 ID: zf6OKJZH0.net

>>4
高いねん




 

5風吹けば名無し2018/10/22(月)18:24:27.45 ID: zf6OKJZH0.net

一人暮らししてた3年間、お刺身なんて1回も食べなかったで




69風吹けば名無し2018/10/22(月)18:44:54.80 ID: ePaN5h800.net

>>5
べつにものにこだわらなきゃやっすい刺身なんていくらでもあるやろ




73風吹けば名無し2018/10/22(月)18:47:51.04 ID: gW1QuE3Dp.net

>>5
スーパーで半額の刺身とかめっちゃ食う




7風吹けば名無し2018/10/22(月)18:24:50.43 ID: 8/FNWLm40.net

肉のほうが高いやろ




11風吹けば名無し2018/10/22(月)18:25:16.25 ID: zf6OKJZH0.net

>>7
アメリカ産安いんだよなぁ…




32風吹けば名無し2018/10/22(月)18:31:09.85 ID: UW+bYTyWd.net

>>11
秋刀魚なんて一尾100円じゃん、




8風吹けば名無し2018/10/22(月)18:24:54.51 ID: HgzJPAOTa.net

わかる
たまに食べたくなる




9風吹けば名無し2018/10/22(月)18:24:57.11 ID: tyOobOzu0.net

みんな安売りの時に買ってるんやで




12風吹けば名無し2018/10/22(月)18:25:58.26 ID: 6rfFGDRod.net

魚はクソ不味いのあまりないからいいよね
肉はクソ不味いの多いけど




13風吹けば名無し2018/10/22(月)18:26:08.56 ID: XtH3q6aQM.net

釣ればええねん




14風吹けば名無し2018/10/22(月)18:26:22.81 ID: 6zFs5Oqpr.net

魚は缶詰があるやん




15風吹けば名無し2018/10/22(月)18:26:59.54 ID: zf6OKJZH0.net

アツアツのホッケってこんな美味しいんやね

ほくほく




16風吹けば名無し2018/10/22(月)18:27:01.35 ID: 7yI4JNOS0.net

高い以上後片付けとかめんどいねんな




17風吹けば名無し2018/10/22(月)18:27:03.24 ID: 1Aee9UiD0.net

コンビニでレンチンできるやつ買え




18風吹けば名無し2018/10/22(月)18:27:26.30 ID: A99JoL7na.net

鮭は一人暮らしのとき焼いてたけどすぐにめんどくさくなって買わんくなったわ
あと焼くと臭いねん




24風吹けば名無し2018/10/22(月)18:28:06.92 ID: 8/FNWLm40.net

>>18
ちゃんと網洗ってまんねん?




76風吹けば名無し2018/10/22(月)18:50:05.50 ID: zXhWHfkm0.net

>>24
ワンルームだと匂いとか煙とかこもる




77風吹けば名無し2018/10/22(月)18:50:33.39 ID: 8/FNWLm40.net

>>76
そんなん換気すればよきやん




80風吹けば名無し2018/10/22(月)18:52:32.43 ID: zXhWHfkm0.net

>>77
換気扇回して窓全開でも無駄やで




19風吹けば名無し2018/10/22(月)18:27:35.46 ID: d6co/HJN0.net

刺し身が高いよ




20風吹けば名無し2018/10/22(月)18:27:42.82 ID: 34ZV5DmV0.net

サンマ缶とかいう神




21風吹けば名無し2018/10/22(月)18:27:44.27 ID: q2w+F1OCd.net

むしろ買ってすぐ食える寿司ばっかだわ
焼くのめんどい




22風吹けば名無し2018/10/22(月)18:27:55.76 ID: poWpa5pVa.net

刺身は酒のアテとして買うわ




23風吹けば名無し2018/10/22(月)18:27:59.35 ID: b/OH5EvaH.net

グリル便利やで
肉も焼けるし




25風吹けば名無し2018/10/22(月)18:28:33.98 ID: rQhor7NWa.net

魚焼きグリルを洗い忘れると悲劇やからな




29風吹けば名無し2018/10/22(月)18:29:56.50 ID: 8Di+mBb+d.net

>>25
実家の網が骨付きチキン並みに焦げ付いてたから亀の子たわしで洗ったわ
一時間擦り続けて結局完全敗北したけど




26風吹けば名無し2018/10/22(月)18:28:37.13 ID: k3fghqUb0.net

鯖の塩焼きすらご馳走やわ




27風吹けば名無し2018/10/22(月)18:28:47.74 ID: k1Rqjo5J0.net

たまーーーーーに秋刀魚食いたくなる




30風吹けば名無し2018/10/22(月)18:30:11.51 ID: QbvbbrAfd.net

トースターとアルミホイルで魚焼くンゴ
案外臭くならないもんやな




31風吹けば名無し2018/10/22(月)18:31:07.79 ID: pWHPDnJsd.net

鯖の切り身でハムハフしようや




33風吹けば名無し2018/10/22(月)18:31:18.34 ID: bSBVbOf90.net

実家暮らしワイ「チッ・・・また魚かよクソババア」
一人暮らしワイ「魚のフライが割引やん!買ったろ!」




34風吹けば名無し2018/10/22(月)18:31:33.81 ID: pEMt7jULd.net

魚より野菜が高い




35風吹けば名無し2018/10/22(月)18:32:08.25 ID: IiBe9u8aM.net

生野菜食べたくなる
出来合いのサラダではなにか違う




36風吹けば名無し2018/10/22(月)18:32:17.79 ID: xZ0ZIjaCd.net

鮎突いてこい
意外と獲れるぞ たまに警察に捕られるぞ




37風吹けば名無し2018/10/22(月)18:32:19.08 ID: BfLtN2+l0.net

一人暮らし始めてしばらくすると
健康を気にしはじめる




38風吹けば名無し2018/10/22(月)18:32:20.12 ID: HRsNmY1eM.net

切り身ならホイル蒸しなり鍋で食えるんだけどな




39風吹けば名無し2018/10/22(月)18:32:32.28 ID: nZpAuEGpd.net

ワイの実家はなぜかおでんの時にサンマかししゃもがでてきたンゴ




40風吹けば名無し2018/10/22(月)18:32:33.12 ID: FUejajMNa.net

肉(鶏肉)




41風吹けば名無し2018/10/22(月)18:32:36.55 ID: JblB4wIq0.net

アルミで巻いて焼くのが一番楽やな




42風吹けば名無し2018/10/22(月)18:32:51.30 ID: 3cZ42wAb0.net

缶で食ってるけどやっぱ焼き魚食いたくなるわ




44風吹けば名無し2018/10/22(月)18:33:26.06 ID: HlUZuUXTd.net

釣りやろうや
楽しいし美味いし最高やで




45風吹けば名無し2018/10/22(月)18:33:40.27 ID: d3OxGkNld.net

チリ産のサケ100円ぐらい




46風吹けば名無し2018/10/22(月)18:33:52.12 ID: a6/IR1/o0.net

値段よりも後始末よ
臭いねん




47風吹けば名無し2018/10/22(月)18:35:20.86 ID: pJDillEka.net

冬にスケソウダラで鍋や
300円くらいで済む




48風吹けば名無し2018/10/22(月)18:35:49.02 ID: zf6OKJZH0.net

マッマ「トマトも食べ。トマトはカリウムが〜カロチンが〜」

実家暮らしワイ「どうでもええねん!そんなん食べても変わらんやろ!」


一人暮らしワイ「栄養取らなきゃ…野菜…野菜どこ…」




49風吹けば名無し2018/10/22(月)18:35:54.78 ID: VsFtqbyr0.net

秋刀魚、鯖、鮭は食いたい




50風吹けば名無し2018/10/22(月)18:36:12.40 ID: 7m6ecei3d.net

ワイは鍋焼きうどん買ってきて、食べた容器で一人鍋しとる
捨てるのもったいないくらい優秀やわ




52風吹けば名無し2018/10/22(月)18:36:44.78 ID: TBTemVhNd.net

サンキューマッマ




54風吹けば名無し2018/10/22(月)18:37:03.23 ID: dFY9ACEia.net

さんまとかアジとか安いやん




55風吹けば名無し2018/10/22(月)18:37:03.83 ID: csVZ0YhCd.net

値段相応の質が良いスーパーの割引狙いで刺身も牡蠣も食ってるで




56風吹けば名無し2018/10/22(月)18:37:33.33 ID: fZIOOEUX0.net

シャウエッセンとかフルーツが実家だと当たり前に出てきてて親の凄さを知った




58風吹けば名無し2018/10/22(月)18:38:56.10 ID: csVZ0YhCd.net

>>56
1人やと食べる量が少なくて割高なのもあるから




59風吹けば名無し2018/10/22(月)18:39:03.15 ID: 3cZ42wAb0.net

たまに食うと酒粕に漬けた謎魚も美味い




62風吹けば名無し2018/10/22(月)18:39:44.29 ID: VsFtqbyr0.net

まあのり弁の白身魚でも十分うまい




63風吹けば名無し2018/10/22(月)18:40:28.75 ID: Z5iNQPRpd.net

釣りいけや




65風吹けば名無し2018/10/22(月)18:41:49.71 ID: zf6OKJZH0.net

>>63
それにかかる費用考えたら寿司食えるわ




64風吹けば名無し2018/10/22(月)18:40:30.42 ID: csVZ0YhCd.net

ヘルシオで魚焼くと簡単でうまくてええで
庫内の臭いは知らん




66風吹けば名無し2018/10/22(月)18:42:49.81 ID: Y207rDNm0.net

釣りすればブリ、カンパチの幼魚やらヒラメやら食べられるで
やっすいタックルで十分や




68風吹けば名無し2018/10/22(月)18:43:55.20 ID: YLmeG9w+a.net

一人暮らしやとグリルないから魚焼く機会ないねん




70風吹けば名無し2018/10/22(月)18:45:01.86 ID: ZXNjJcXr0.net

秋刀魚だけは毎日食っても飽きんわ




72風吹けば名無し2018/10/22(月)18:46:49.15 ID: DcfL80tB0.net

釣った魚を毎回焼いてくれたおばあちゃんありがとうやで




74風吹けば名無し2018/10/22(月)18:49:07.35 ID: ikvyyLhw0.net

わかる
魚食べたいけど部屋臭くなるし




78風吹けば名無し2018/10/22(月)18:51:23.70 ID: ikvyyLhw0.net

果物も高い




82風吹けば名無し2018/10/22(月)18:53:35.20 ID: I/fkaJgu0.net

アジ捌いてるだけで1日終わって草




85風吹けば名無し2018/10/22(月)18:55:11.84 ID: 8/FNWLm40.net

>>82
えぇ…はいだしょうこか何か?




86風吹けば名無し2018/10/22(月)18:55:53.57 ID: 7cBBVO+f0.net

毎日何もせずタンパク質が出てくる事のありがたさがわからん寄生虫




83風吹けば名無し2018/10/22(月)18:54:30.03 ID: zXhWHfkm0.net

バランスよく毎日飯が出てくるって当たり前の事じゃ無いんやなぁ…って
家を出て漸く母の凄さに気付く




引用元:実家暮らしワイ「はぁぁぁ(クソでかため息)ま〜た魚か…肉食わせろや!」