
1:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)18:57:07.41 ID: NaMH3vik0.net
Windowsアップデートでファイルが勝手に削除されてしまう問題が発生。マイクロソフトも配信を中止
米マイクロソフトが10月2日(現地時間)から配信した「Windows 10 October 2018 Update」において、インストール中にユーザーのファイルが勝手に削除されてしまう不具合が一部で確認され、問題となっています。
不具合の例は海外の掲示板『Reddit』を中心に報告されており、ユーザーフォルダ内のパブリックフォルダや「マイミュージック」や「マイビデオ」といったライブラリフォルダに保存していたファイルがアップデート後に削除されてしまうというものです。
現状は削除されてしまったファイルは、ユーザーが個人でバックアップをとっていない限り復旧できないとみられています。
マイクロソフトも配信を中止
これをうけてマイクロソフトはサポートWebサイトにて、「アップデート後に一部のファイルが削除されたユーザーの調査を行うためにすべてのユーザーに対して公開を一時停止しました」と発表。
実際に筆者の手元にある「Windows 10 October 2018 Update」を行っていないWindows PCで確認してみたところ、ほかのWindows PCでインストール済みの同ファイルの配信が表示されない状態でした。
なお、マイクロソフトは不具合が発生していると思われる場合は、現地のカスタマーサービスに連絡してほしいと案内しています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20181006-00099578/
2:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)18:59:00.45 ID: /Y53zbVG0.net
3:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)18:59:06.70 ID: i5HJ7oSO0.net
4:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:00:02.20 ID: 5a/9GVQj0.net
Microsoftのwin10update毎回やらかしすぎだろw
5:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:00:08.99 ID: 2luXGbFm0.net
118:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:40:33.42 ID: 0cLJNbQH0.net
ワロタ
6:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:00:14.12 ID: L2zrWmGG0.net
7:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:00:16.57 ID: LuSrovsN0.net
40:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:07:58.14 ID: cDCyrbYV0.net
会社で使えよ言ってくるニワカいるけど
あのフォルダに仕事のファイル置く奴って馬鹿だよね
117:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:40:12.17 ID: dNVmMAsV0.net
使えよとは言わんやろ
8:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:00:22.35 ID: 0/IJR12H0.net
9:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:00:28.89 ID: y6W0PTd70.net
10:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:00:37.55 ID: H1GS/een0.net
普段は40日止められる奴で止めてるけど
もうこんな恐ろしい事やめてくれ・・・
11:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:01:22.64 ID: ekUcDe340.net
12:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:01:30.53 ID: 3eE8JMUw0.net
13:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:01:34.94 ID: PanHoXtl0.net
14:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:01:48.56 ID: cCsh1L3C0.net
15:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:01:55.04 ID: 0/IJR12H0.net
正解だったみたい
16:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:01:59.13 ID: yCUG1TGU0.net
30:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:06:16.76 ID: +ayaCMcx0.net
開始日に見た
17:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:02:18.45 ID: 1UtS38ie0.net
18:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:02:26.25 ID: 5a/9GVQj0.net
10はMEと同レベルでダメな子だよね
54:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:12:44.62 ID: t1g119hS0.net
8は最初戸惑ったが、なれればどうってことないし軽いし結構良かったよね
115:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:40:05.17 ID: rGh3dxhr0.net
Windows7だって大規模やらかしアップデートあったし、これくらいでMe呼ばわりはないわ
19:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:02:32.15 ID: bfCBbYAa0.net
26:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:04:59.69 ID: 9n1744WJ0.net
タダでばら撒くものにテストなんかするかよアホ
74:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:20:00.15 ID: k6VuY5970.net
本当にごく一部なんじゃないの?
それまでのテストリリースは世界中でそれなりにやってた人いるだろうし
20:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:02:35.55 ID: cuVzbw0N0.net
21:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:03:20.89 ID: ZdJdILWO0.net
22:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:04:00.29 ID: 1mQI18IG0.net
23:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:04:17.40 ID: oXptv2L+0.net
クラウド化の都合のいい理由ができちゃったな
24:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:04:38.31 ID: QvcMW25b0.net
Proなら勝手に更新を35日間一時停止できるけどまた勝手にやるだろ
マジでふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
25:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:04:44.29 ID: +4APpGep0.net
27:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:05:08.97 ID: 0NRtB+la0.net
29:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:06:01.33 ID: l23ECJqP0.net
ファイルも消すとは
31:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:06:22.24 ID: VFQxb5RF0.net
33:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:07:03.97 ID: IweJe8TQ0.net
鼻ホジで高みの見物www
75:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:20:49.45 ID: +4APpGep0.net
win7も 油断できないぞ
毎月のマンスリーロールアップに いろいろ仕込んでくるかもよ?
87:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:26:38.29 ID: IweJe8TQ0.net
リリース後数ヶ月立つまで
アップデートしないから
101:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:34:15.37 ID: tQrEL6ku0.net
マンスリーなんか適用しないだろ普通。
いつも非表示にしてるわ
34:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:07:14.40 ID: bRTmaFf70.net
174:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:15:12.59 ID: 1B+wBMJr0.net
そりゃたしかに「消しちゃう」のが
「確実な流出防止策」だけどさぁ
35:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:07:33.89 ID: Vqf2p1x/0.net
37:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:07:39.73 ID: 5he6b+mb0.net
38:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:07:45.35 ID: PA4zD9wo0.net
こわ
39:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:07:53.03 ID: PYhgz8jR0.net
42:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:08:25.62 ID: wbEJmn6i0.net
46:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:09:29.80 ID: sIrGgB7Y0.net
49:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:10:19.31 ID: x1KeIA6n0.net
52:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:11:34.58 ID: MbYOyvaE0.net
56:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:13:45.91 ID: CdoXbz1P0.net
57:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:14:38.79 ID: zT4s5Vh+0.net
だからおまえら8.1にしとけとあれだけ口を酸っぱくして書いてたのに
何の不具合もなくド安定だぞ、7から移るなら確実にこっちだろ
58:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:14:44.22 ID: +5eFcxb60.net
59:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:14:58.80 ID: aPad1xNB0.net
いくら免責書いてようと
マイクロソフトを訴える
60:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:15:03.19 ID: 3Pu+u/SM0.net
61:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:15:35.57 ID: m/G1Fv7H0.net
62:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:15:49.41 ID: 3D7L0EuR0.net
ニュー速でひろったエロ画像全部入ってるの!
65:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:16:27.97 ID: bCXQKYhz0.net
大型アップデートは直ぐに入れなかった奴は勝ち組だなw
66:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:16:29.04 ID: PU1w/5sm0.net
67:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:16:32.37 ID: cXvWWimG0.net
69:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:17:15.49 ID: seJhtQCL0.net
まだ7だけど
70:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:17:49.21 ID: AUtKpZwq0.net
71:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:17:58.36 ID: sMtqArm10.net
76:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:20:49.70 ID: iDKmsvzl0.net
マイクソソフト「それはお気の毒ですね 弊社のSurfaceへの乗り換えをご検討されてはいかがですか」
86:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:25:41.02 ID: 6gSF8Lly0.net
ネットワークの設定でIPv6のチェック外してるならチェック入れとけ
72:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:19:14.73 ID: RD7cPyzq0.net
78:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:20:53.95 ID: RBJXTZc50.net
79:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:21:13.52 ID: jgE8uAPE0.net
80:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:21:45.85 ID: juRmfMUU0.net
82:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:22:10.59 ID: xePysIm00.net
83:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:24:33.08 ID: kXejyXLm0.net
けど・・・いくつかファイル消えててもすぐには分からんわwww
88:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:26:44.74 ID: 8skQ5nro0.net
10…賢いフリして阿呆
89:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:26:50.06 ID: 7Zm0mj7k0.net
94:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:30:18.35 ID: cCsh1L3C0.net
アメリカは優秀だと独立して居なくなってしまう
新陳代謝が激しい過酷な職場だし優秀ならいつまでも居ないよ
98:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:33:12.11 ID: t1g119hS0.net
みんなグーグルに行った
93:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:30:09.10 ID: MJl39/HY0.net
テロやんけ。
これ賠償もんやで。
永遠のベータ版・人柱バージョンW10
99:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:33:28.13 ID: RqZmL+5s0.net
緩みすぎてない?
102:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:34:50.48 ID: MqL33erK0.net
103:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:35:10.68 ID: nh/Z0sQM0.net
104:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:35:41.19 ID: vhwjeemV0.net
128:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:47:26.62 ID: zT4s5Vh+0.net
8はイマイチだろ、8.1になってXPのSP3ぐらいクソ安定になってるのに
110:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:37:41.21 ID: L4vers9M0.net
都度更新してるファイルは重くないからデスクトップに保存してたわ
あぶねー
114:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:39:30.64 ID: HN17rUcE0.net
ビジネス用では3ヶ月は様子見
130:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:47:41.31 ID: t1g119hS0.net
最新パソコンじゃないと不具合でる事多いから、ビジネス用には向いてないんちゃう?
それに頻繁にアプデされるのも困るっしょ
120:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:42:08.66 ID: FRWTR2KS0.net
121:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:43:28.47 ID: CyrOdUmE0.net
126:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:46:53.90 ID: XsHLYR3J0.net
127:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:47:24.35 ID: Awb5G+Ig0.net
何気に8.1は勝ち組だったな
132:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:48:02.68 ID: +TQSL51C0.net
133:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:48:34.46 ID: oqAY6z450.net
Winの不安定さは異常
135:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:49:20.27 ID: tO00Wxfb0.net
141:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:50:47.24 ID: v+fwSZ/X0.net
146:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:55:13.79 ID: NlXEcusg0.net
大丈夫かよこの企業
156:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:59:06.17 ID: ZVgQE47H0.net
177:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:15:53.39 ID: DZaPWomz0.net
かかロットが死んだあとのベジータのようなものか
152:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)19:57:08.32 ID: HLNgTD420.net
やれやれ
163:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:02:05.37 ID: x/MMNBDz0.net
164:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:02:38.57 ID: vm2R/PyM0.net
165:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:03:10.05 ID: Sjr3jh7P0.net
170:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:11:01.94 ID: hMJKAFil0.net
個人ファイルにアクセスして
なにか出来るようにする仕様を企んだから
起こったんしゃないか?
こわいこわい
172:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:13:26.57 ID: Ow/aig350.net
173:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:13:36.04 ID: MJl39/HY0.net
どう落とし前つける気なんだ?
176:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:15:46.30 ID: 9KHJMYM40.net
どんだけジョウヨワ多いんだよw
178:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:16:36.47 ID: l8DHdhfL0.net
181:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:18:32.40 ID: 9XBb3JJr0.net
これC driveにある個人フォルダの話らしい
DocumentsフォルダはC以外に移動するのが普通だろ(´・ω・`)
186:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:22:38.37 ID: umHxwaUO0.net
Cドライブはシステムとテンプ
Cから移動しちゃったらわざわざシステムドライブをSSDにした意味がなくなっちゃうから移動しないよ
バックアップは勿論別のところに設けるけど
185:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:22:19.05 ID: kXejyXLm0.net
327+3 :名無し~3.EXE [↓] :2018/10/06(土) 18:20:12.09 ID:zJoi5GZn (2/2)
Microsoft、「OneDrive」にユーザーデータを守る新機能“Known Folder Move”を導入へ
デスクトップ・ドキュメント・ピクチャーの各フォルダーを“OneDrive”へリダイレクト
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1130616.html
OneDriveのこの機能が原因らしい
187:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:23:04.51 ID: l23ECJqP0.net
ユーザーデータを守るってブラックジョークすぎない?イギリス人?
188:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:25:12.78 ID: JDWW/WXB0.net
203:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:32:59.48 ID: 2QU+1ppP0.net
206:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:34:06.89 ID: VkU2JIn+0.net
207:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:34:08.44 ID: O1PZE2jy0.net
パソコン買ってからそのままやぞ
191:名無しさん@涙目です。 : 2018/10/06(土)20:28:07.05 ID: d+V7d5gt0.net
引用元:【悲報】Windows10、アップデートで個人フォルダーの中身を消してしまう不具合が発生
yasainet
が
しました