png-large


 

1風吹けば名無し2018/08/07(火)06:49:31.63 ID: NoKx26hCH.net

Windows「解決できんわ、すまんな」
これなんなん?




2風吹けば名無し2018/08/07(火)06:49:59.25 ID: ypFcpvoSa.net

これで解決できた試し無いんやけど




3風吹けば名無し2018/08/07(火)06:50:16.73 ID: Ol+FT657M.net

あががいのがい




4風吹けば名無し2018/08/07(火)06:50:39.27 ID: jit1VSTU0.net

名称もなんか遊んでるっぽい感じでムカつく




5風吹けば名無し2018/08/07(火)06:51:23.74 ID: jit1VSTU0.net

Windows10「インターネットに繋げへんのか」

Windows10「よっしゃワイが調べたるで」

Windows10「インターネットに繋がらんからわからんかったわwwwww」




7風吹けば名無し2018/08/07(火)06:52:10.01 ID: YFiGDDEL0.net

>>5
これマジでムカつく
xpの頃から同じことやってるってガイジなのか




14風吹けば名無し2018/08/07(火)06:57:52.90 ID: lVmgd/HZM.net

>>5




17風吹けば名無し2018/08/07(火)07:00:50.24 ID: ZMhApMqY0.net

>>5
これほんま草




20風吹けば名無し2018/08/07(火)07:01:58.82 ID: zOa1Ti4sM.net

>>5
これほんまアホ




6風吹けば名無し2018/08/07(火)06:52:02.14 ID: tOfXDe3n0.net

解決できへんくせに顔突っ込んでくるな😠




8風吹けば名無し2018/08/07(火)06:53:02.74 ID: Wr/jWy4yM.net

解決できるか調べてから報告しろや無能




9風吹けば名無し2018/08/07(火)06:53:29.53 ID: xgP98iQs0.net

マイクロソフト セキュリティアラーム エラーナンバ・・・


お金振り込んで直してもらうんゴ




10風吹けば名無し2018/08/07(火)06:54:00.60 ID: PyFd258A0.net

アプデせんともったいないとか抜かしてた奴マジ許さんからな
モニターが点滅してくっそイラつくわ




12風吹けば名無し2018/08/07(火)06:57:19.82 ID: 3/RG1qmi0.net

やっぱり7がNo1!




13風吹けば名無し2018/08/07(火)06:57:21.58 ID: 9RkAkYAIa.net

スリープモードにするンゴ→嘘ンゴやっぱり起動するンゴ




16風吹けば名無し2018/08/07(火)06:59:15.00 ID: fnXOQtUA0.net

お前を消す方法




18風吹けば名無し2018/08/07(火)07:01:33.28 ID: l2MgqGIw0.net

Windows「インターネットに接続されてないぞ」

Windows「うーん、分からんわ線繋いでるか?」

嘗めとんのか




51風吹けば名無し2018/08/07(火)07:20:47.38 ID: fdHXUp6ud.net

>>18
以前機械音痴にパソコンが壊れたと泣きつかれて事情を聞いてたら
モニタの電源入ってなかっただけだったことあったからその手の質問は必要なんだと思ったわ




22風吹けば名無し2018/08/07(火)07:03:20.37 ID: jO42uK/A0.net

わかりやすくしようとしてるんだろうけど、どんどんわかりにくくなってる




23風吹けば名無し2018/08/07(火)07:03:21.19 ID: Hj3R+9G50.net

トラブルシューティングで解決出来た試しないわ




25風吹けば名無し2018/08/07(火)07:03:43.93 ID: BU9eZxnFd.net

トラブル発生や!トラブルシューティング開始するで!

うーんわからん!スマンな!
サポートにメールか電話してくれや!

いっつもこれなんやけどお前何しにでてきたんや




26風吹けば名無し2018/08/07(火)07:03:57.29 ID: jit1VSTU0.net

ワイ、未だに「ネットワーク管理者へ連絡してください」の「ネットワーク管理者」が誰のことなのかよくわからない




28風吹けば名無し2018/08/07(火)07:05:18.28 ID: wiyH1Kxoa.net

>>26
くそわかる




30風吹けば名無し2018/08/07(火)07:06:31.70 ID: jit1VSTU0.net

>>28
検索してみたら

>Microsoftは困ったら「ネットワーク管理者へ連絡してください」と出します。
>コンピュータを設置した人や、詳しい知り合いに聞いてくれと置き換えてしまっていいと思います。

って出てきたんやけど要するに丸投げってことみたいやな
ファック




27風吹けば名無し2018/08/07(火)07:04:36.33 ID: jZt7cigK0.net

あれもう全部切っとるわ
落ちるときは何も言わずにそのまま落ちる




29風吹けば名無し2018/08/07(火)07:05:57.93 ID: 0eYcN3W60.net

ワイ未だに8.1やがアップグレードしない選択は正しかったんか




36風吹けば名無し2018/08/07(火)07:09:21.56 ID: anNZkI5Cd.net

>>29
8系は10にしない意味がないかな…




41風吹けば名無し2018/08/07(火)07:14:15.75 ID: 4UVUQ9Xi0.net

>>29
そういう問題じゃないやろ




43風吹けば名無し2018/08/07(火)07:14:47.21 ID: QHdMye8L0.net

>>29
10の方がマシ定期




31風吹けば名無し2018/08/07(火)07:07:03.40 ID: c2TuhQV80.net

10に限らんけどWinのトラブルシューティングが役に立ったことが一度たりともない




33風吹けば名無し2018/08/07(火)07:07:32.92 ID: lVmgd/HZM.net

ワイ後でアップデートしようと思って数年経ってしまった
そして最近アップデートしようとしたら1日ずっとアップデート中(0%)で止まってパソコン使えなくなったわ
あれウイルスやろ




34風吹けば名無し2018/08/07(火)07:08:21.74 ID: jit1VSTU0.net

ヘルプもそうやけどあの痒い所に絶妙に手が届かない感じの設計は何なんやろな
その時必要ない無駄な情報はいっぱい出てくるのに




35風吹けば名無し2018/08/07(火)07:08:52.27 ID: pgvoNK9+0.net

ほんま役にたたん




37風吹けば名無し2018/08/07(火)07:09:46.75 ID: 6H8jrxY3.net

まだゴミos使ってるやつおるんか




39風吹けば名無し2018/08/07(火)07:11:48.99 ID: QHdMye8L0.net

Windowsに愛想尽かしてMacに乗り換えたわ
GoogleくんはやくChromeブック流行らせて




40風吹けば名無し2018/08/07(火)07:13:13.40 ID: jit1VSTU0.net

>>39
でもマックって唐突に仕様変更しまくって知らんわ慣れろやみたいな態度取ってくるんやろ?




42風吹けば名無し2018/08/07(火)07:14:29.52 ID: QHdMye8L0.net

>>40
毎月のようにアップデート連発するより全然よくね




44風吹けば名無し2018/08/07(火)07:15:43.31 ID: aMi94+dl0.net

7信者見てるとほんまXP信者思い出して草生えるわ
ほんまブーメランやなあと




50風吹けば名無し2018/08/07(火)07:20:09.53 ID: QHdMye8L0.net

>>44
いうて8,8.1の流れ経験してたらアップデート嫌になるのもわからんでもないわ




45風吹けば名無し2018/08/07(火)07:16:40.61 ID: c2TuhQV80.net

8.1から変えてないみたいなこと言う奴がいると大体複数人が10のほうがいい!8以降は変えない意味がない!みたいなこと言ってるよな
誰も具体的になぜそうなのかは言わんけど
挙げ句には殆ど変わらんとか言ってるやつもいる始末だし




47風吹けば名無し2018/08/07(火)07:17:22.69 ID: D3v0ADzx0.net

電話したらサポート丁寧やったしトラブルシューティングいらんやろ




48風吹けば名無し2018/08/07(火)07:18:20.12 ID: enCoi1pxK.net

公式コミュニティも全く使えん
個人で詳しい人がやってるブログとかの方が
よっぽど参考になる




引用元:Windows10「ファッ!?エラーやんけ!トラブルシューティングするンゴオオオオオオオオオ」