1風吹けば名無し2018/07/31(火)20:56:25.25 ID: xhd2AkxH0.net

例年の甲子園練習が、今大会は56校と出場校が多く、甲子園見学に切り替えられた。
選手たちはグラウンドを見学し、ボールを使わずにボール回しのふりやシャドーピッチをする中、
それまで選手たちを見守っていた川本部長は、ナインや東拓司監督(41)から招かれるようにグラウンドへ。
白いポロシャツに紺のスカート、野球帽姿で右打席に入り1回スイングをしてみせた。

チーム全員は大喜びだったが、すぐに大会関係者に制止、注意を受けた。

川本部長は「監督がぜひぜひ、という感じだったので…。でも、打席に立ってはいけないと注意されました」と肩をすくめた。
そして「試合のための見学会なので、私が立ってはいけないところですよね」と反省し「かなり怒られましたよ」と肩を落とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000094-dal-base




3風吹けば名無し2018/07/31(火)20:56:52.74 ID: xZd9xME50.net

当たり前定期




7風吹けば名無し2018/07/31(火)20:57:17.70 ID: Q0vbCK1w0.net

肩をすくめて落として忙しい




8風吹けば名無し2018/07/31(火)20:57:31.89 ID: 188EHN3u0.net

練習じゃなくて見学会やろ?
なんで選手以外立入禁止やねん




10風吹けば名無し2018/07/31(火)20:58:02.02 ID: XaP49i4r0.net

聖地ではしゃいでまうのはしゃーない




 

11風吹けば名無し2018/07/31(火)20:58:05.07 ID: RAIWz6KQ0.net

おはDのスイングで喜ぶ選手なんやねん




12風吹けば名無し2018/07/31(火)20:58:15.59 ID: Ot5H+Q5ia.net

甲子園の体質が古すぎる




14風吹けば名無し2018/07/31(火)20:58:26.56 ID: AIb2bV0qd.net

打席は誰だろうとアカンのやで




16風吹けば名無し2018/07/31(火)20:58:40.71 ID: lr9/wm090.net

ババアじゃねーか




17風吹けば名無し2018/07/31(火)20:59:22.55 ID: hLVm/yaep.net

明らかに煽りに行く高校が出るよな最近特に




19風吹けば名無し2018/07/31(火)20:59:51.51 ID: PMQ2AZqLM.net

この子達にはドラゴンズブルーの血が流れているな




21風吹けば名無し2018/07/31(火)21:00:14.99 ID: xlSi6CSA0.net





23風吹けば名無し2018/07/31(火)21:00:32.67 ID: BZnXYyp60.net

>>21
ええやん




25風吹けば名無し2018/07/31(火)21:00:39.56 ID: p7TkGJNn0.net

>>21
ババアやん




26風吹けば名無し2018/07/31(火)21:01:04.87 ID: 3EoqNjXuM.net

>>21
思いの外ばばあでわろた




31風吹けば名無し2018/07/31(火)21:02:04.48 ID: 57NhQcgw0.net

>>21
10のやついいやつそう




39風吹けば名無し2018/07/31(火)21:03:49.10 ID: RgEZxtIi0.net

>>21
長谷川町子の描く漫画にいそう




51風吹けば名無し2018/07/31(火)21:06:49.08 ID: MlpdBDu3d.net

>>21
かっこええフォロースルーやか




77風吹けば名無し2018/07/31(火)21:12:31.69 ID: HLZhNudK0.net

>>21
スカート長
関西系やろ




27風吹けば名無し2018/07/31(火)21:01:13.98 ID: Vv+a1nyq0.net

監督・選手「部長も打席立っちゃえw」
陰関係者「選手以外が打席に立つなよ(ニチャア)」




28風吹けば名無し2018/07/31(火)21:01:25.82 ID: mwuW2rK90.net

なんでわざわざバット振るねん
選手がやるならグラウンドや打席のコンディション確認でわかるけど




29風吹けば名無し2018/07/31(火)21:01:27.75 ID: sHqqfATf0.net

BBAなのでアウト




30風吹けば名無し2018/07/31(火)21:01:53.53 ID: CBnSKl+w0.net

別に見学会なんだから好きにやらせりゃいいのに




32風吹けば名無し2018/07/31(火)21:02:11.63 ID: dGRYmX0h0.net

チーム全員大喜びならまあ良かったやん




34風吹けば名無し2018/07/31(火)21:02:30.52 ID: v56wBdXT0.net

相撲とかわらんが(呆




36風吹けば名無し2018/07/31(火)21:02:52.46 ID: OCZ+ax4Z0.net

高野連「今すぐ土俵から降りてください」




41風吹けば名無し2018/07/31(火)21:03:56.16 ID: 32Q4qDD40.net

いい歳して物事の分別できないってガイジ過ぎるわ




42風吹けば名無し2018/07/31(火)21:04:19.20 ID: bY0+FvpSp.net



ババアじゃなくてこの子が素振りしてたらお前らどう思うんや?




43風吹けば名無し2018/07/31(火)21:04:39.82 ID: xlSi6CSA0.net

三重県立白山高の家庭科教諭、川本牧子さん(40)は小学生の時、白球を追う野球少女だった。
現在は野球部長として高校野球に関わるが、大好きな野球をあきらめた時期もあった。

父親は少年野球チームの監督。その影響で小学3年から野球を始めた。
周囲に女子はおらず、「みんなが坊主のなか、帽子を取ると一人だけショートカット。恥ずかしかった」。
中学でも野球をしたかったが女子の募集はなく、ソフトボール部に入った。
高校では野球に関わりたい、とマネジャー志望で野球部の見学に行った。
でも、「女子マネジャーはとっていない」と断られ、「男に生まれたかった」と何度も思った。甲子園に行きたい、野球がしたいという夢はあきらめた。






67風吹けば名無し2018/07/31(火)21:11:14.52 ID: 9LF49hEv0.net

>>43
いけるやん!




45風吹けば名無し2018/07/31(火)21:05:02.50 ID: 0EKuIZDEd.net

スモウレスリングなら分かるけど何でたかが野球で女性差別するんや
そんな歴史ないやろ




53風吹けば名無し2018/07/31(火)21:06:57.30 ID: VHrk5ztJ0.net

>>45
競技としての男女区分ってどの部活競技も同じちゃうの?
女性監督や女性審判が普通にグランド入ってるやし女人禁制ってわけでもないしな




54風吹けば名無し2018/07/31(火)21:07:14.03 ID: OCZ+ax4Z0.net

>>45
そら神聖なる高校野球のグラウンドに女は立ち入り禁止だからよ




61風吹けば名無し2018/07/31(火)21:09:39.72 ID: 0EKuIZDEd.net

>>54
この風習がよーわからん
ワイ野球部やったけど全然まんさんがグラウンドに立ってもええと思う




70風吹けば名無し2018/07/31(火)21:12:00.09 ID: Bet56YHG0.net

>>61
上でもあるけど女性の審判や監督がグランドに普通に入ってるで
女人禁制ってのはアホの妄想や
というかホンマに野球部やったんか?




47風吹けば名無し2018/07/31(火)21:05:16.01 ID: XA4DldVB0.net

男女関係ない言うけど
これ野球部長(54・男)とかだったら問題にならんやろ
過去にもそういうやつおったろうし




49風吹けば名無し2018/07/31(火)21:06:10.20 ID: 4pDLVWAdd.net

>>47
記事にならんだけで普通に注意されるわ




50風吹けば名無し2018/07/31(火)21:06:34.68 ID: 0EKuIZDEd.net

野球板で言うのもなんやけど悪い意味で保守的過ぎるわ
野球部が坊主である意味もない




56風吹けば名無し2018/07/31(火)21:08:21.05 ID: 32Q4qDD40.net

日本高野連の竹中雅彦事務局長は「今回の見学会は、背番号をつけていない選手やそのほかの人はグラウンド内には入れない、
という規則だったので。女性だからダメ、というわけではない」と説明していた。

わざわざ注釈しないといけないのがいかにも子供相手の説法だな




60風吹けば名無し2018/07/31(火)21:09:31.29 ID: smexEy5Da.net

>>56
じゃあ背番号つけてたらよかったんか?




71風吹けば名無し2018/07/31(火)21:12:04.58 ID: 1f1upVNA0.net

>>60
まずこの女性部員じゃないし40のおばさんやぞ




62風吹けば名無し2018/07/31(火)21:10:12.85 ID: to5ayUvW0.net

あくまで選手のための見学やし
怒られるのはしゃーないにしても

次いつ来れるかわからんし
監督も怒られるのある程度悟して
やってもらったんやろな




68風吹けば名無し2018/07/31(火)21:11:20.10 ID: W6+pzSfz0.net

>>62
大会中にやれるわけないし妥協点だわな




69風吹けば名無し2018/07/31(火)21:11:32.72 ID: s0d1nsGA0.net

甲子園に初めてきたマネがハメ外すのもよくあること
毎年誰かしら怒られるのは当たり前
去年だと松商の男性教諭、一昨年だと富山第一の男性マネ
毎年男性がやらかしてんのにな




72風吹けば名無し2018/07/31(火)21:12:09.25 ID: FtCi/lCA0.net

世の中怒られるくらいどうってことないわな
これに限った話じゃなく




74風吹けば名無し2018/07/31(火)21:12:20.14 ID: EuX99ARw0.net

何千という球児が夢見て立てなかった舞台やぞ、ルールを守る程度の敬意は払えや




75風吹けば名無し2018/07/31(火)21:12:21.03 ID: S3uBJmEu0.net

女性だからダメとかそういうわけでもないんだからこれは怒られてもしゃーなくね




48風吹けば名無し2018/07/31(火)21:06:01.65 ID: 1+ifX6A00.net

楽しそうやし怒られてもお釣り来るやろ良かったな




引用元:女性部長「せっかくやし甲子園で素振りするンゴ」高野連「ゴルアアアアアアアアア!!!!」