png-large


1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:04:54.424 ID: O5nYmRwja.net

34歳で貯金2000万円貯まったよ
マンション買ってある程度蓄え出来たらやめるつもり
これでもパチンカス




2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:05:24.346 ID: eosRs69x0.net

ホモ?




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:05:50.980 ID: O5nYmRwja.net

>>2
違う




5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:06:14.661 ID: hgscVkUm0.net

狭き門で
なりたくてもなれないからでは?




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:07:05.013 ID: O5nYmRwja.net

>>5
人手不足で無職でもウェルカムやぞ
俺の年齢でも若者扱い




 

7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:06:33.282 ID: bhS+CX2Yr.net

パチンカスにはちょうどいい隔離施設じゃん




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:08:04.399 ID: O5nYmRwja.net

>>7
それな
でも陸に上がったら3日続けてパチ屋に行くんやぞ




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:07:38.717 ID: zwvT/pwRa.net

資格いらんの?




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:13:38.837 ID: O5nYmRwja.net

>>10
資格なくても乗れる船はあるけど
資格取ってやっと船員って感じ
まぁ筆記は糞簡単だからな




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:09:12.984 ID: 59RqQBV5a.net

どこでやってるの? 未経験者でもいいならなりたいわ




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:15:10.228 ID: O5nYmRwja.net

>>13
運輸局に行って話してこい
何歳か知らないけど歓迎されるから




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:10:48.617 ID: s1CExLApp.net

ネットないと無理




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:15:29.675 ID: KeRluvBG0.net

酔いそう




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:15:42.582 ID: s1CExLApp.net

寝泊まりは相部屋?




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:25:33.878 ID: O5nYmRwja.net

泊まる部屋は個室だよ




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:21:43.892 ID: O5nYmRwja.net

未経験で無理やろって思ってる人いるみたいだけど
この業界は船の学校行っててもやめる奴はやめるからな
だから万年人手不足
取り敢えずフリーターや無職なら選択肢としていいと思うよ

乗船経験つけて海抜士4級の資格取れば引く手数多だよ




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:21:53.008 ID: zopMxmfF0.net

つまりは楽しみがないから貯金貯まるんでしょ




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:32:16.116 ID: O5nYmRwja.net

>>28
船乗っている間全て無料だからな




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:24:31.511 ID: O5nYmRwja.net

それとネットは出来るからな
俺も休んでる時はスマホゲームやネットしてる




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:15:31.396 ID: Ls5TNtt70.net

どんなことするの?




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:26:11.650 ID: O5nYmRwja.net

仕事内容は未経験で入るのと資格持ってからの場合は違うからな
どっちが聞きたい?




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:30:00.318 ID: zwvT/pwRa.net

資格はかいぎし?

海技士

海技士(かいぎし)とは、船舶職員及び小型船舶操縦者法で規定する、主に大型船舶の船舶職員が有さねばならない国家資格の総称である。
海技士の保有を証明して交付される公文書を海技免状という。
この資格を保有する者は、小型船舶操縦士と同様に海技従事者である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/海技士




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:32:16.116 ID: O5nYmRwja.net

>>32
せや




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:31:34.757 ID: BR20cY5b0.net

でも病気持ってると無理でしょう?




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:33:03.251 ID: O5nYmRwja.net

>>33
何の病気?




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:37:45.828 ID: BR20cY5b0.net

>>35
精神障害2級




46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:40:04.449 ID: O5nYmRwja.net

>>42
船員も割と頭おかしい人いるから大丈夫じゃないかな




36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:34:02.202 ID: XUeKreGw0.net

普通に刑務所より酷い環境なんじゃね?




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:35:43.725 ID: O5nYmRwja.net

>>36
ネットも出来るし無職やフリーターの詰んでる人なら再起できると思うよ
まぁ船に乗り続けるのは辛いって人は無理かもね




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:34:20.236 ID: 5jg1m/4gp.net

世間と感覚ズレるし結婚しにくいし2000万貯めても辞めたら金足りなくなるし人間関係こじれたら終わるし




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:37:04.414 ID: O5nYmRwja.net

>>37
人間関係は大事
資格取ったら嫌な船からすぐに違う船に乗れ
金は足りんだよな




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:35:26.056 ID: twG1an+P0.net

船酔いするから俺無理だわ




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:38:02.732 ID: O5nYmRwja.net

>>38
船酔いしてたけどもう慣れたわ
それに船酔いしてる人割といるよ




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:56:10.556 ID: twG1an+P0.net

>>44
そうなの!?
商船とかなら若干興味あるからいいこと聞いたわ




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:37:49.118 ID: XUeKreGw0.net

個室ってネカフェの個室より狭いんじゃないの?
カーテンで仕切っただけの小さなベッドだけの空間的な




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:41:00.909 ID: O5nYmRwja.net

>>43
ちゃんとした個室だよ
ネカフェより広いわ
ベットと机とかあとは荷物置き場あるね
それでも無理ならやめとけ




51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:43:19.518 ID: XUeKreGw0.net

>>47
海軍的な狭いのイメージしてたわ
快適そうだな

船に乗ったら平均何日間降りれないの?




50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:42:12.335 ID: BR20cY5b0.net

一回船に乗るとどれくらい乗ってるの?




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:46:50.808 ID: O5nYmRwja.net

>>50
>>51
航路や船の違いがあるから乗る船によって違う

俺のでよければだけど3ヶ月乗って1ヶ月休み
これの繰り返し




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:41:03.855 ID: U8aDBZ/l0.net

手旗信号できるん?




52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:44:04.508 ID: O5nYmRwja.net

>>48
出来るけど俺は機関士なんだよな
仕事内容は船をちゃんと運行させること
整備とかな
油汚れするけどコミュ症だった俺にはこれやった
今では天職




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:41:45.372 ID: V0AVZFR00.net

地上に戻っても揺れてる感覚になって治らなくなる病気が怖いから無理




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:45:25.089 ID: XUeKreGw0.net

機関士とかいきなりハイパー敷居上がったなおい




56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:48:55.942 ID: O5nYmRwja.net

>>53
なら航海士を選んでもいいけど
人に向き不向きがあるからな
どうせこのスレにいる人は機関士も航海士もまだ資格ないから無理だし
最初は雑用や手伝い




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:47:59.167 ID: GEQ15/4rp.net

女でもなれる?




58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:49:34.939 ID: O5nYmRwja.net

>>55
なれるよ
でも周り男ばかりだから嫌になるかも




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:49:16.699 ID: XUeKreGw0.net

三ヶ月とか気が遠くなるな
航海中ネットはまともに繋がるの?




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:51:27.069 ID: O5nYmRwja.net

>>57
使えるよ




59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:49:59.142 ID: mW4Uyi8q0.net

どれくらいの期間で2000万貯めたの?
あとキャリアパスついて教えてくれると助かる




62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:53:08.357 ID: O5nYmRwja.net

>>59
25歳から船に乗り始めた
これでいい?
パチンカスやけど




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:55:03.536 ID: O5nYmRwja.net

>>59
学校行くルートがいい?
それとも無しの方?




67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:56:23.619 ID: mW4Uyi8q0.net

>>64
無し
ちなみに既におっさん




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)17:05:22.275 ID: O5nYmRwja.net

>>67
乗船履歴作る→海技士4級所得→船員




63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:54:51.564 ID: aDokGXtH0.net

約10年で2000万なら普通の仕事でもいけるだろ




68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:57:24.946 ID: O5nYmRwja.net

>>63
まともに貯金し出したのは30超えたから(震え声
陸に降りて実家に帰ったら毎日パチ屋通いやったな
あの頃は体力ありすぎた
今は週2回がいいところ




70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)17:05:34.311 ID: 6WrAKNj2M.net

1年500万ペースとかちょっと話大きくしてるよね?




71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)17:10:58.338 ID: O5nYmRwja.net

>>70
まともに貯め出したのがその時期ってだけで
前からもある程度貯金してたからね
で今は2000万ちょい超えるくらいになってる




72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)17:25:43.946 ID: y3dpVbac0.net

英語話せないと駄目?




73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)17:32:38.291 ID: O5nYmRwja.net

>>72
ここにいる人らは国内の内航船しか乗れないから英語入りません
俺も無理ですし




75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)18:04:19.181 ID: qCTfUk1U0.net

>>72
ごくまれににVHFで外国船から呼ばれるけど中学英語で充分。
ちょっとフレーズ覚えればどうにかなる。外航は書類とかも英語だからある程度できなきゃ
いけないが日本人の外航船員は2000人いるかいないかしかいない絶滅危惧種。




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:36:54.152 ID: mW4Uyi8q0.net

正直興味はある




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/01(日)16:39:15.539 ID: O5nYmRwja.net

>>40
運輸局に行こう
そしてそこで色々質問してきなさい
歓迎するよ




引用元:船員だけどお前ら何でならないの?