1風吹けば名無し2018/06/28(木)22:19:38.29 ID: ODoS6SVq0.net

「根暗だった奴の方が面白い」





2風吹けば名無し2018/06/28(木)22:19:54.27 ID: ODoS6SVq0.net

これ正論よな




3風吹けば名無し2018/06/28(木)22:20:22.56 ID: 9sY+pdGsa.net

お前らは根暗なだけやん




116風吹けば名無し2018/06/28(木)22:36:10.01 ID: Kx+y/ABl0.net

>>3
せやね




4風吹けば名無し2018/06/28(木)22:20:42.84 ID: uGdky01d0.net

陽「根暗だった奴のが面白い(謙遜)」




5風吹けば名無し2018/06/28(木)22:20:48.12 ID: TjbjRs+O0.net

この考え流行ったなあ




6風吹けば名無し2018/06/28(木)22:21:09.03 ID: 7n5VYbat0.net

これはある




7風吹けば名無し2018/06/28(木)22:21:17.47 ID: bxdyGUl0d.net

松本が言うてるのはワイらみたいな陰キャじゃなくて陽キャグループに一人おるみんなが騒いでる時も静かなタイプの奴のことやろ松本がそうやったみたいやし




8風吹けば名無し2018/06/28(木)22:21:27.28 ID: jBZBPWiV0.net

つまり松本はおもんないってことや




9風吹けば名無し2018/06/28(木)22:21:28.83 ID: cWCEiLzl0.net

松本人志は根暗だったんか?




10風吹けば名無し2018/06/28(木)22:21:38.90 ID: uInj+Roba.net

例えば誰や




11風吹けば名無し2018/06/28(木)22:21:46.10 ID: C5BB4zQF0.net

根暗が全員面白いというわけではないぞ




12風吹けば名無し2018/06/28(木)22:22:02.54 ID: k1Lhgy0A0.net

今の芸人これ意識し過ぎててきもい




13風吹けば名無し2018/06/28(木)22:22:41.07 ID: gIhCNv0R0.net

インキャだらけのなんJでこんなスレ建てたら肯定されるに決まっとるやろ




14風吹けば名無し2018/06/28(木)22:22:44.74 ID: 6OwmSH+T0.net

動きと下ネタしつこい揚げ足で騒いでたやつのおもんなさよ




16風吹けば名無し2018/06/28(木)22:22:54.78 ID: UBzUaaJk0.net

矛先宮迫に向くバッシング多いよな




17風吹けば名無し2018/06/28(木)22:23:06.70 ID: 4fYdWbLK0.net

わたモテでこんな話あったな




18風吹けば名無し2018/06/28(木)22:23:19.62 ID: DCp0Q1iJa.net

ハマタの日生学園時代ってどんなんやったんやろ




24風吹けば名無し2018/06/28(木)22:24:37.36 ID: vXOvbqz6a.net

>>18
名前ではなく番号で呼ばれるような学校だし刑務所暮らしみたいな感じやろ




29風吹けば名無し2018/06/28(木)22:25:07.52 ID: Dcy3lahGr.net

>>18
副学長




19風吹けば名無し2018/06/28(木)22:23:25.45 ID: zaqoF38U0.net

(陽キャの中で)根暗な奴




20風吹けば名無し2018/06/28(木)22:23:45.08 ID: nXqeJdYn0.net

笑いを商売にするような人はそうかもしれんが、
普通に生活してればお調子者の方がおもしろいぞ
他愛もない会話の中でちょっと笑えれば良いんだよ
一般人は一生コントや漫才なんてやらねーからな




21風吹けば名無し2018/06/28(木)22:23:51.92 ID: /57WsrXc0.net

朗報 ワイ、おもろかった




22風吹けば名無し2018/06/28(木)22:23:55.37 ID: lbImuekh0.net

陰キャファンも集めていくスタイル




26風吹けば名無し2018/06/28(木)22:24:54.35 ID: uMOy/5dRd.net

この言葉反論多いけどピース又吉とか面白いじゃん
結局隠キャ陽キャなんかじゃ分からんのよ




35風吹けば名無し2018/06/28(木)22:25:49.02 ID: L8tEtli7a.net

>>26
確かサッカー部のエースやろ




28風吹けば名無し2018/06/28(木)22:25:05.15 ID: ZVBScDt3d.net

陰キャよりも陽キャを持ち上げてるの方がキモイ




30風吹けば名無し2018/06/28(木)22:25:15.18 ID: m9BNjFrr0.net

ワイやん
自分が陽キャなのら陰キャなのはわからんやつ




33風吹けば名無し2018/06/28(木)22:25:29.25 ID: Qn5Xrg+ea.net

なんカスイッライライラで草




34風吹けば名無し2018/06/28(木)22:25:35.80 ID: ht5ti8M60.net

ボケは陰キャ
ツッコミは陽キャ
こうやろ




38風吹けば名無し2018/06/28(木)22:26:34.99 ID: VPTbOBWB0.net

さんまちゃんやぞ




40風吹けば名無し2018/06/28(木)22:26:56.99 ID: JEiEtDLF0.net

千鳥は二人とも陽キャ出身やな




48風吹けば名無し2018/06/28(木)22:27:45.72 ID: poIdk7MY0.net

>>40
通りでつまらんわけや




41風吹けば名無し2018/06/28(木)22:26:57.35 ID: Skux5OO80.net

松本自身がド陰キャやからこう言ってるんやろ
たけしにも漫才のネタを根暗が考えるようなネタとか評されてたし




42風吹けば名無し2018/06/28(木)22:27:17.68 ID: UtsljCB/0.net

明るい奴は何言っても受けるからレベル低かった




43風吹けば名無し2018/06/28(木)22:27:18.09 ID: iJtEMcD00.net

お調子者はカンフル剤




44風吹けば名無し2018/06/28(木)22:27:18.48 ID: 1FT94QUPa.net

クラスの面白い奴って薄っぺらな流行ってるお笑い芸人の真似事とか内輪ネタでウケてるだけだからな
側から見たら全く面白くない




45風吹けば名無し2018/06/28(木)22:27:30.08 ID: mObC3+gMM.net

陰さんのほうが切れ味鋭いときあるよな




46風吹けば名無し2018/06/28(木)22:27:30.78 ID: VAVoMo4A0.net

コントは陰キャさんのほうが面白そう
トークスキルだったら絶対かてなう




49風吹けば名無し2018/06/28(木)22:27:54.42 ID: C5BB4zQF0.net

はがき職人ならそうやろな




50風吹けば名無し2018/06/28(木)22:28:02.87 ID: /AidS+Mhd.net

根暗が面白いのに陽キャが自分が面白いと勘違いしてる節があった




55風吹けば名無し2018/06/28(木)22:28:24.55 ID: jiTYJZWld.net

お調子者はガチで切れた時に初めて真の意味で注目される




56風吹けば名無し2018/06/28(木)22:28:28.66 ID: OkH+jLLs0.net

さんま         松本
学校の人気者      学校の人気者を皮肉る
スポーツ大好き     アンチスポーツ
実家そこそこ裕福    実家めっちゃ貧乏
でも複雑        でも仲良し
紳助に誘われてもピン  浜田に誘われてすぐコンビ
女好き         女好き




57風吹けば名無し2018/06/28(木)22:28:32.88 ID: dPWdxfQDp.net

わかるわ
お調子者のノリマジでつまらんと思いながら見てた




58風吹けば名無し2018/06/28(木)22:28:50.92 ID: t1h5PIQ60.net

確かに人気はあるけど騒がしくないタイプは面白かった




61風吹けば名無し2018/06/28(木)22:29:30.56 ID: qlrY5ymj0.net

面白さのベクトルがちがうだけや




63風吹けば名無し2018/06/28(木)22:29:49.90 ID: 9CqFZmFsp.net

まあ分かる
お調子者でワードセンスで笑わせる奴いないし
でも笑わせる空気を作るのが上手い




65風吹けば名無し2018/06/28(木)22:29:55.45 ID: 9bUwq5fja.net

タモリも同じようなこと言ってたやろ




66風吹けば名無し2018/06/28(木)22:30:00.69 ID: OXSFx5w20.net

少なくともいじられキャラは陰キャというかガイジっぽいやつのほうがおもろい
ジミーちゃんとか




90風吹けば名無し2018/06/28(木)22:34:07.86 ID: rbt/Ayd90.net

クラスでおもろいやつが芸人やっても売れるかは別ってだけやろ




92風吹けば名無し2018/06/28(木)22:34:21.56 ID: 6P51RrAs0.net

陽キャ陰キャ関係なしに面白いやつが面白い




94風吹けば名無し2018/06/28(木)22:34:25.48 ID: jzRV7Vghd.net

アンジャッシュの渡部は陽キャで児嶋は陰キャやったらしいな




96風吹けば名無し2018/06/28(木)22:34:32.28 ID: evrE5+nbr.net

はんにゃ金田「せやろか」




100風吹けば名無し2018/06/28(木)22:34:48.81 ID: iXc8l1/30.net

いうてハマタはあのキチガイ高校で副学寮長やってたから所謂クラスの人気者やん




101風吹けば名無し2018/06/28(木)22:34:55.60 ID: UAYqxZ8gd.net

陽キャは楽しい雰囲気を作る→手越、坂本など

陰キャは面白い雰囲気を作る→松本、ピース又吉、若林など




103風吹けば名無し2018/06/28(木)22:35:02.01 ID: ny8SCzBOr.net

これさんま批判だぞ




105風吹けば名無し2018/06/28(木)22:35:09.44 ID: 3sBmsDu+0.net

そら結構鋭いセンスある奴はおったけど基本根暗はつまらんカスやったわ




109風吹けば名無し2018/06/28(木)22:35:28.36 ID: m5l7H9Gg0.net

さんまも紳助も鶴瓶もとんねるずもみんなクラスの人気者やぞ




110風吹けば名無し2018/06/28(木)22:35:40.19 ID: GjEEFUSz0.net

でもたまにガチで面白いやつおるよな




112風吹けば名無し2018/06/28(木)22:35:42.92 ID: 01htLVzx0.net

リア友のTwitter見てると陽キャのリツイートは基本つまらん
陰キャのリツイートはバズってないけど面白いってのが多い




115風吹けば名無し2018/06/28(木)22:36:09.81 ID: opCSjUOE0.net

でも松本は面白い側の人間だったよね




117風吹けば名無し2018/06/28(木)22:36:11.32 ID: LH2aTLYLM.net

根暗は面白いじゃなくて面白い奴は根暗
なら分かるで




126風吹けば名無し2018/06/28(木)22:37:45.07 ID: IjPQ4Eao0.net

ダウンタウンが若手の頃出たクイズ番組で工場の映像見て早押しで何作っとるか当てるやつで映像流れた瞬間
浜田「仮面ライダー!」
松本「朝ごはん」
はくっそおもろかった




128風吹けば名無し2018/06/28(木)22:38:23.49 ID: .net

松本ってイジメっ子アピールしてたよね




130風吹けば名無し2018/06/28(木)22:38:37.02 ID: /Xo4nZ+c0.net

さんまは学校1番の人気者だった模様……




136風吹けば名無し2018/06/28(木)22:39:14.60 ID: weQBgd32a.net

陽キャは楽しい奴やねん
陰キャは面白い奴やねん

お前等おもろい奴と思うけど一緒にいても楽しくないと思うわ




140風吹けば名無し2018/06/28(木)22:39:53.26 ID: iTIF0dhY0.net

別に面白くなくても学歴あれば




142風吹けば名無し2018/06/28(木)22:40:14.87 ID: SVcnStpO0.net

陽キャの笑いって大体身内ネタやし
陰キャはそもそも身内がいないから大衆向けの笑いを取らざるをえない




引用元:松本人志「クラスのお調子者だったやつは実はおもんない」