png-large


1名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:32:56 ID: ID:8ZO

あんなうまうまなのにな(´・ω・`)




2名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:33:54 ID: ID:8ZO

コンビニのにもマヨネーズつけてくれ




5名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:34:59 ID: ID:KPS

冷やし中華にマヨネーズをかけないやつは
刺身に醤油を付けないのと同レベル

素材の味という自己満足のために美味さを犠牲にしてる




7名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:35:34 ID: ID:8ZO

>>5
それなぁ




 

6名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:35:24 ID: ID:fkf

ガッツリ系の冷やし中華は
マヨネーズはデフォ^_^




8名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:36:23 ID: ID:8ZO

>>6
豚バラもどーんって感じのやつか




9名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:36:34 ID: ID:eBx

それは冷やし中華がうまいんじゃない
マヨネーズが美味いんだ




10名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:37:14 ID: ID:8ZO

>>9
いや、相性バッチリやから
2つが混じり合って未知の味と化すんやで




11名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:38:24 ID: ID:8ZO

弱点はマヨネーズの比率が大きいから頻繁に食えないことやな




12名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:39:25 ID: ID:SS5

マヨネーズつけるのだって自分が美味しいって思って満足する行為つまり自己満足じゃねーか




13名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:39:37 ID: ID:fkf

あかん
食べたくなってきた^_^




23名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)23:02:01 ID: ID:8ZO

>>13
食べよう




15名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:45:27 ID: ID:eBx

酢はもとから冷やし中華に入ってるわけだから
たまごかければいいんじゃん




17名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:46:05 ID: ID:J7o

コンビニの冷やし中華なら必ずかける




18名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:47:06 ID: ID:UHR

サラスパみたいでおいちぃ




20名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:48:43 ID: ID:KPS

冷やし中華はマヨネーズと和からしを別に盛るのが重要
始めはマヨネーズ無しで一口
たれの酸味と麺の淡白さを味わう
次はたれ+マヨネーズ…淡白さと濃厚さが調和し一つの完成形となる
これだけで十分な満足を得られるがそこにわずかな和からしが加わる
ピリッとした辛みが麺とマヨネーズの甘味を引き締めて〆にふさわしい味となる
最後に皿に残ったキュウリで口の中を流してフィニッシュ
最初から最後まですっぱいタレ味で冷やし中華をすする低能には味わえない至福です




21名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:51:28 ID: ID:fkf

うちではすっかり
焼きそばの時は必ず辛子マヨやわ




22名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:55:13 ID: ID:Mzr

冷やし中華にマヨが必要て考えてる奴て中京圏の奴だけかと思たわ




25名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)23:51:18 ID: ID:SMF

冷やし中華にマヨネーズとか初めて聞いた




29名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)00:16:07 ID: ID:n8W

>>25
合うから試してみ




27名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)23:55:21 ID: ID:dCw

マヨネーズ使わないと満足感が無くて余計に炭水化物を摂りたくなるんだよね




28名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)23:55:56 ID: ID:SMF

マヨラーかな?




30名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)00:17:28 ID: ID:n8W

>>28
いや、一般教養やわ




33名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)00:19:44 ID: ID:I5q

くそうまうまデブ飯よな
お陰で太ったわ




34名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)00:20:13 ID: ID:n8W

>>33
マヨネーズの比率が高いからな




36名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)00:24:38 ID: ID:SxS

そんな程度で人生の損得が左右されるとかイッチ惨めすぎるだろw




37名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)00:37:01 ID: ID:n8W

>>36
お前はあの味を知らないからそう言えるんだよ




38う●こななし。◆2018/06/16(土)00:53:58 ID: ID:b2V

マヨネーズかけると満足感あるからかえってダイエットになるよな




472018/06/16(土)06:23:10 ID: ID:4YL

せっかくの食事に冷やし中華を選ぶことが損だという事実




48名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)07:07:37 ID: ID:lQj

さっぱりしたもん食いたいから冷中なのにクドいもんかけてどーするよ

マヨは味噌ラーメンに投入するもんや




50名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)07:43:18 ID: ID:tJ2

で、結論は
冷やし中華はゴマだれ一択ということでいいんだよね




51名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)07:53:30 ID: ID:GBR

>>50
いや、レモンダレでマヨネーズなしでしょ!




16名無しさん@おーぷん2018/06/15(金)22:45:54 ID: ID:aRk

まろくなるよなー




引用元:冷やし中華にマヨネーズかけない奴って人生損してるよな