1風吹けば名無し2018/06/10(日)01:53:39.25 ID: qf4l7mbnH.net









Intelが極秘開発する2つの端末 2画面PCが多数登場する可能性も - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14831838/




3風吹けば名無し2018/06/10(日)01:53:54.44 ID: .net

普通にほしい




 

2風吹けば名無し2018/06/10(日)01:53:48.74 ID: .net

sonyが昔出してたろ





8風吹けば名無し2018/06/10(日)01:54:13.74 ID: qf4l7mbnH.net




















12風吹けば名無し2018/06/10(日)01:54:40.63 ID: 4IQFImld0.net

くそほどキータッチしにくいやつな




13風吹けば名無し2018/06/10(日)01:54:56.69 ID: BMtSDXEL0.net

タッチパネルは誤タッチしやすいから嫌や




14風吹けば名無し2018/06/10(日)01:55:04.01 ID: S+P10wMjM.net

キーボードは結局物理ボタンのほうが便利なんだよな




16風吹けば名無し2018/06/10(日)01:55:34.37 ID: 1cibuLXx0.net

キーボードは画面タッチだと打ちにくいし疲れる




18風吹けば名無し2018/06/10(日)01:56:00.41 ID: bM2Pkyis0.net

これDSやん




19風吹けば名無し2018/06/10(日)01:56:10.16 ID: sMmP50qWa.net

lenovoのYOGABOOKってこういうのじゃなかった?





20風吹けば名無し2018/06/10(日)01:56:19.63 ID: p+tdjR7d0.net

液晶2画面は重たくなるしタブレットの利便性を損なう




22風吹けば名無し2018/06/10(日)01:56:22.21 ID: VBF3qL8L0.net

いつになったら空間に投影できて、タッチできるようになるんや




29風吹けば名無し2018/06/10(日)01:57:23.22 ID: ezWWJ/IL0.net

>>22
結局物理キーボードが最速やからな
音声入力とかそっちで進化するんやないか?




23風吹けば名無し2018/06/10(日)01:56:32.54 ID: doT3sKXs0.net

キーボードに汚れはたまらなくなるが、タッチミスしやすそうだな




5風吹けば名無し2018/06/10(日)01:54:06.30 ID: .net

未来だな




引用元:【画像】 ノートパソコンは今後こういった形になっていくらしいぞ [535252979]