
1:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:03:28.64 ID: Pq1BUMU80.net
"遅刻の言い訳"をする人は戦場なら死ぬ人
若手にしろ、ベテランにしろ、どの職場にも「問題児」はいるだろう。
どう向き合えばいいのか。
「プレジデント」(2018年3月5日号)では、9つの場面について、具体的な対処法を識者に聞いた。
第4回は「言い訳のオンパレード」について——。
■自衛隊では、そもそも言い訳はできないと教えられる
たとえば取引先への訪問で集合場所に遅れたとき、「車両トラブルで電車が止まった」などと、言い訳を繰り返す人がいます。
こういう他責(他人責任)型の人はビジネスパーソンとしても問題ですが、私の母校である防衛大学校や自衛隊では、そもそも言い訳はできないと教えられます。
上意下達が必要な組織や、軍隊のような規律で動く組織は、すべて自責(自己責任)型。
集合場所に遅れたら、戦場なら死ぬ可能性も高いのです。
できるビジネスパーソンは、小さな約束を徹底して守りますし、対応も早い。
この積み重ねです。
一方、たとえば言い訳つきで、打ち合わせ日時を直前に変更する人、1度決めた会食日時を自分の都合で変えたがる人に、仕事ができるタイプはいません。
言い訳を生む理由には3つあり(図版参照)、どれに該当するかで対応方法も変わります。
ここで問題なのは(3)として挙げた部下本人に問題があるケースです。
一対一の個人面談で次のように伝えます。
相手がある程度のベテランであれば、「あなたはこの仕事で報酬を得ていますよね。部門目標はこれで、個人ミッションはこうです。
その職責を果たしていますか」と事実を認識させるように話します。
さらに「今後、○○を改善してください。改善しなければ厳しい状況になります」と処遇面でクギを刺してもいいでしょう。
■部下の言い訳が一理あるケースの上手な対処法
若手の場合は、「あなたは将来どうなりたいの?」と質問して具体的な答えを聞く。
一般企業であれば、2年後に「後輩の見本となってほしい」とか、4年後に「チームリーダーになってほしい」といった地位や周囲の信頼といった“ニンジン”をぶら下げます。
なぜこの年数かは、本人に目標達成のためのスイッチが入り、かつ緊張感が続くのは4年が限度という経験則があるからです。
時には部下の言い訳が一理あるケースもあります。
たとえば上半期の目標が未達成だった営業マンが、「今期は競合他社のキャンペーンがすごくて、お客さんに十分訴求できませんでした」と言い訳したとします。
この場合は「何がダメだったのか」ではなく、「その中でもうまくいったものは何なの?」と聞くようにします。
部下自身に、ダメな理由=犯人探しでなく、うまくいった=将来の芽を探させる。すると「来期に商談延期となったのが3件あります」といった話が出てきます。
そこで「わかった。来期は大丈夫だろうね」と伝え、勝てる方法を考えさせます。
競合の弱みを探させ、ウチはどの強みで勝負するか、具体的にどう勝つかを考えさせます。
私がクライアント企業から必ず要望されるのは「自立・自走する人材が欲しい」ということです。
言い訳しないで自走する人材は、市場から常に求められているのです。
http://president.jp/articles/-/25127
2:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:04:04.04 ID: .net
3:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:04:09.94 ID: .net
4:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:04:13.87 ID: 1MP5xJ7d0.net
5:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:04:15.77 ID: .net
8:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:04:35.92 ID: G+3HYEAM0.net
9:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:04:37.99 ID: .net
自衛隊なんて言い訳だらけじゃねえか
10:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:04:45.83 ID: XT238z450.net
11:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:04:46.42 ID: .net
16:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:05:18.51 ID: G+3HYEAM0.net
久々に天才を見た
12:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:04:47.94 ID: f2u2BRaJ0.net
13:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:05:06.89 ID: .net
14:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:05:11.01 ID: U9sudig2p.net
15:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:05:14.03 ID: .net
18:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:05:24.64 ID: AC8WwTow0.net
19:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:05:26.30 ID: flzPNsZS0.net
20:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:05:26.72 ID: .net
24:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:05:39.87 ID: XqbKdDJwp.net
25:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:05:53.69 ID: uT7WkXNz0.net
34:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:06:38.00 ID: jnTNaFFW0.net
むかつく上官ついでに撃つらしいな
26:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:06:00.32 ID: usPjNvVL0.net
上司「死ぬぞ」
部下「じゃあ死んでみろ」
上司「お前の話をしとるんや」
部下「せやから死なん言うとるやろ。お前が死んで証明してみせろ」
上司「出来ません…」
部下「やったぜ。」
27:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:06:03.71 ID: .net
28:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:06:07.97 ID: bb9r8rota.net
31:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:06:25.06 ID: QrRghy4Y0.net
33:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:06:37.51 ID: JNr2uDXe0.net
36:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:07:17.89 ID: ym+QWQQq0.net
37:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:07:22.04 ID: XHAwbegLM.net
42:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:07:59.25 ID: ThnDDLFa0.net
サンキューガイジ
39:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:07:32.05 ID: epNWRyoxp.net
41:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:07:51.14 ID: 2dTTxpni0.net
43:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:08:11.44 ID: vHf800Dd0.net
自分が戦場と思い込む問題児と分かってないんやから
44:風吹けば名無し : 2018/05/30(水)02:08:15.14 ID: oszAlmRnp.net
引用元:部下「遅刻してすいません。電車が事故で遅延してて」上司「死ぬよ」部下「!?」上司「戦場なら死ぬよ」