png-large


 

1風吹けば名無し2018/05/07(月)09:23:06.92 ID: 6gXsAFHe0.net

正社員ワイ「俺らの雑用やってるだけで仕事?」
フリーター「一生懸命頑張ったんで」
正社員ワイ「でもいつでもクビ切られる可能性あるんだよね、正規雇用じゃないよね」
フリーター「いやでも...」
正社員ワイ「保険、年金払ってる?」
フリーター「払ってないです」
正社員ワイ「貯金は?」
フリーター「5万です」
正社員ワイ「ぷっ」

これが現実




2風吹けば名無し2018/05/07(月)09:23:29.19 ID: 6gXsAFHe0.net

なぜフリーターはバイトを仕事と認識するのか




3風吹けば名無し2018/05/07(月)09:23:48.85 ID: IrFQG26Fd.net

わかる




4風吹けば名無し2018/05/07(月)09:23:53.40 ID: 2YDc6XPRd.net

そっか
頑張ったね




5風吹けば名無し2018/05/07(月)09:24:21.55 ID: z1ww6mJgp.net

フリーターのプライドの高さは異常
正規雇用じゃないのに自分を正社員だと思い込んでるよな




7風吹けば名無し2018/05/07(月)09:24:29.60 ID: aVtLLl/U0.net

ワイフリーター(24)、税金各種全て払い貯金700万




11風吹けば名無し2018/05/07(月)09:25:22.89 ID: 6gXsAFHe0.net

>>7
可哀想




8風吹けば名無し2018/05/07(月)09:24:52.59 ID: 9w8RxG9Od.net

イッチはまず部屋から出ようや




9風吹けば名無し2018/05/07(月)09:24:56.47 ID: NKBikCYt0.net

まあフリーターの現実直視してない率は異常




10風吹けば名無し2018/05/07(月)09:25:00.93 ID: /PYJ/96Z0.net

正規雇用ねぇ




12風吹けば名無し2018/05/07(月)09:25:44.11 ID: NZAYKFHga.net

バイトリーダーですし




14風吹けば名無し2018/05/07(月)09:26:06.06 ID: 40iuIIF9p.net

いくらフリーターでも貯金5万ってありえるんか?




19風吹けば名無し2018/05/07(月)09:27:09.61 ID: W2UdCLkV0.net

>>14
今のワイや




21風吹けば名無し2018/05/07(月)09:27:23.15 ID: 8O+2esrJa.net

>>14
ワイは正社員でも貯金なしのその日暮らしやからあり得るで




15風吹けば名無し2018/05/07(月)09:26:19.08 ID: FNn8V52Gp.net

ビジネス、ワーク、ジョブ使い分けねーからな




17風吹けば名無し2018/05/07(月)09:26:44.16 ID: z63/oPXkp.net

こんな時間にこんな事考えるのニートだけやろ




23風吹けば名無し2018/05/07(月)09:27:47.17 ID: z1ww6mJgp.net

>>17
特大ブーメラン刺さってるぞ




26風吹けば名無し2018/05/07(月)09:28:57.22 ID: z63/oPXkp.net

>>23
ワイは考えてはいないで
電車でレスしてる底辺飲食社員やけど




41風吹けば名無し2018/05/07(月)09:34:05.23 ID: z1ww6mJgp.net

>>26
ゴミやん
貯金2000万の公務員のワイ雲から見物




20風吹けば名無し2018/05/07(月)09:27:18.28 ID: 5zFwj7Cw0.net

バイトは作業




24風吹けば名無し2018/05/07(月)09:28:15.37 ID: 6Q/eBe5id.net

フリーター「あー案件入ったわ、今から仕事だわ」




25風吹けば名無し2018/05/07(月)09:28:20.36 ID: 94f/W01wd.net

そもそも派遣ってスペシャリストだったのにな




28風吹けば名無し2018/05/07(月)09:30:38.77 ID: gjGGyA6Gd.net

>>25
派遣の品格みててそう思ってたわ




32風吹けば名無し2018/05/07(月)09:32:02.28 ID: 3gRfYxPL0.net

脳内でこんなこと考える時点でリアルうまく行ってないわ




34風吹けば名無し2018/05/07(月)09:32:27.10 ID: jjR4bHE40.net

ひとしく従業員やろ
社員名乗っていいのは出資者だけや




36風吹けば名無し2018/05/07(月)09:32:32.50 ID: 6gXsAFHe0.net

フリーター「〇〇の機械また故障しましたよ〜ほんとここオンボロっすよね〜」
正社員ワイ「修理費と維持費いくら掛かるか分かってんの?」
フリーター「わかんないっす」
正社員ワイ「うちの社会保険にも入ってない雇われがでかい口叩いてんじゃねーよ」
フリーター「」




47風吹けば名無し2018/05/07(月)09:38:18.85 ID: uXXZ+aOP0.net

>>36
雇われ社員がデカい顔してて草




52風吹けば名無し2018/05/07(月)09:40:01.29 ID: KiYtg11XM.net

>>36
経営者でもない雇われ社員がイキっててワロタ




37風吹けば名無し2018/05/07(月)09:32:46.97 ID: 9nrA5kogM.net

非正規でゴミみたいな時給で働いてるやつ理解できないわ
ニートしてる方がマシ




45風吹けば名無し2018/05/07(月)09:37:53.41 ID: 4oS88Chux.net

恥ずかしい人生




48風吹けば名無し2018/05/07(月)09:38:19.89 ID: vr6sKO6L0.net

本当に仕事をしてるのは事業主だけだしな




49風吹けば名無し2018/05/07(月)09:38:22.58 ID: g7llGsio0.net

仕事は仕事だろ
ガイジかこいつ




50風吹けば名無し2018/05/07(月)09:39:04.06 ID: b9jbbluE0.net

フルタイム働いて税金年金おさめてるフリーターあかんのか?




55風吹けば名無し2018/05/07(月)09:41:34.74 ID: H0Lcn9P40.net

ほんとのニートは働いてる時点でフリーターでも尊敬してるんだよなあ




58風吹けば名無し2018/05/07(月)09:42:39.76 ID: 6gXsAFHe0.net

フリーターB「フリーターAさん仕事めっちゃ早いっすよねさすがっす。今どれくらいなんですか?」
フリーターA「8年や。手慣れたもんよ。仕事を妥協する奴は人生も妥協するぞ。」
フリーターB.C「スゲー」
正社員ワイ「でもお前バイトの時点で人生に妥協してるじゃん」
フリーターA.B.C「」




61風吹けば名無し2018/05/07(月)09:43:55.55 ID: z1ww6mJgp.net

>>58




51風吹けば名無し2018/05/07(月)09:39:12.64 ID: AJXICaHK0.net

バイトにそんな態度する会社あるのかうらやましい
バイトなんか客扱いしないと残ってくれんし集まらんわ




引用元:フリーター「仕事疲れた〜働いたわ〜」正社員ワイ「仕事...?」