
1:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:48:21.46 ID: EwY4YTxG0.net
「サーバー」と「サーバ」、どっちが正解? - 【ビジネス用語】
先日、上司に報告書を提出したら、「この"サーバー"って表現、全部"サーバ"に直して」と言われた。
えっ、サーバーじゃないの? ということで、今回のテーマは「長音(—)」。サーバとサーバー、どちらが正しい表現なのか。長音の使い方とあわせてご紹介します。
https://news.mynavi.jp/article/20180419-617682/
3:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:48:47.07 ID: .net
4:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:48:53.52 ID: .net
9:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:49:19.56 ID: .net
8:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:49:13.55 ID: .net
11:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:49:27.78 ID: .net
上司「やっぱ"サーバー"に戻して」
俺「」
13:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:49:43.50 ID: .net
15:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:49:51.24 ID: .net
17:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:49:56.63 ID: IFvD1rRm0.net
20:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:50:15.72 ID: HXzElXWx0.net
69:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:57:45.18 ID: Jy5QKVp3a.net
ワイもこれ感じたンゴ
22:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:50:19.39 ID: .net
本当の正解は「英字で書く」だ
23:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:50:21.61 ID: zVs7bIjva.net
25:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:50:26.42 ID: uTH8c0T80.net
一番英語喋れないガイジ年代のせいで映画の広告とか不自然にカタカナになっとるわけやしな
対して若者向けの店とか看板が筆記体の英単語のみとかザラやし
29:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:50:38.46 ID: jdSPl+jy0.net
32:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:50:50.02 ID: .net
34:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:51:09.57 ID: l/xcHh710.net
36:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:51:22.67 ID: .net
37:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:51:23.39 ID: RGkHeHzt0.net
41:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:51:35.45 ID: /W9K3xW40.net
珍走団みたいではずかC
44:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:51:39.68 ID: vccFfN3g0.net
48:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:53:01.97 ID: OD/EaY5+0.net
50:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:53:18.06 ID: LyitWIkHa.net
62:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:55:55.94 ID: rX3C9y9Sd.net
つまりナッパはナッパーだったという訳か
63:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:55:57.25 ID: 2VQJhCi4a.net
65:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:56:05.51 ID: wE5ZqYGt0.net
バングラディッシュ
ティッシュ
ティシュー
スパゲティ
スパゲッティ
66:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:56:47.81 ID: DvoJoENA0.net
56:風吹けば名無し : 2018/04/20(金)06:54:07.87 ID: ZviYGZgmM.net
わかりゃどっちでもいいだろ
引用元:上司「この"サーバー"って表現、全部"サーバ"に直して」 部下「えっ?」
元気ー…?