
1:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)19:58:50.22 ID: GHCc78Hh0.net
2:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)19:59:18.21 ID: GHCc78Hh0.net
3:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)19:59:51.24 ID: +6RAxc3f0.net
余裕やん
5:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:00:22.38 ID: GHCc78Hh0.net
言うほど余裕か?
4:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)19:59:57.65 ID: GHCc78Hh0.net
7:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:00:39.60 ID: dEe2/tu40.net
優しいな
12:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:01:48.15 ID: GHCc78Hh0.net
まあ教えてくれたのは有り難かったと思ってるけど
6:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:00:37.85 ID: LC0ZFfDD0.net
8:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:01:03.06 ID: JkZ1oas8r.net
14:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:02:08.09 ID: GHCc78Hh0.net
察せや
9:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:01:06.82 ID: GHCc78Hh0.net
10:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:01:12.30 ID: TzTGaIKQ0.net
11:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:01:31.27 ID: rd/305Nla.net
13:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:01:58.38 ID: lL2GrC9r0.net
27:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:04:18.44 ID: QrnHjFeJ0.net
ワイも今年フル単しても4年で28単位とらなかんわ
36:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:05:33.79 ID: lL2GrC9r0.net
取り敢えず今年は必修と選択必修つくやつ潰すのに全力尽くすわ
15:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:02:51.95 ID: SOmOQWFga.net
16:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:02:53.65 ID: +6RAxc3f0.net
まだ4年で卒業できるんだから頑張れや
23:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:03:49.42 ID: GHCc78Hh0.net
必修が10単位足りてなかったんや、、、
25:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:04:12.71 ID: +6RAxc3f0.net
ぼけええええ
48:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:06:31.56 ID: GHCc78Hh0.net
マジでクソ分かりにくいカリキュラムやわ、3年間マックスでとって全部フル単の真面目くんやでわい
主学系から何単位以上とか勘違いしてた、とっても意味ない講義めっちゃとってた
60:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:08:01.07 ID: +6RAxc3f0.net
卒業要件に関係ない単位をとりまくっちゃった感じか、ドンマイやで
68:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:09:28.35 ID: Ay1dTjv/a.net
履修登録のときエラーとかでないの
74:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:10:14.79 ID: GHCc78Hh0.net
でなかったんや、、、
80:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:11:08.34 ID: 0Bdy2aH4d.net
まあ踏ん張りどころやで、単位も就活もがんばれ
17:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:02:54.93 ID: sT29bDID0.net
18:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:03:01.58 ID: GHCc78Hh0.net
19:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:03:05.81 ID: ypV0B5qva.net
なんなら卒論の単位もあるんじゃね
一日だけフルにすればまにあうぞ
20:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:03:20.34 ID: TzTGaIKQ0.net
前期で全部とっちゃうん?それとも10と10で分けるん?
26:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:04:15.07 ID: GHCc78Hh0.net
10と10かなあ
30:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:04:54.58 ID: TzTGaIKQ0.net
頑張りゃなんとかなるよ
がんばれ
22:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:03:47.95 ID: YWTRhch+p.net
28:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:04:30.79 ID: PTaTTVLja.net
31:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:04:56.59 ID: NOuNPtQP0.net
留年はええぞぉ
58:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:07:57.24 ID: YcPrzSqB0.net
芝浦なんかなんj見とるやついっぱいおりそうやし特定されるやろ
115:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:16:24.37 ID: ZFC0llLm0.net
通信かな
32:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:05:06.71 ID: KC49nVKX0.net
34:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:05:27.64 ID: UfkRe9Uh0.net
35:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:05:28.14 ID: V1yNORJt0.net
45:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:06:24.10 ID: UfOnHBIha.net
しといて損はないだろ
いま楽するか後で楽するかの違いや
46:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:06:27.88 ID: TzTGaIKQ0.net
単位なん早いうちに取っといた方が絶対いい
53:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:07:13.04 ID: kd5RK5uF0.net
したで
むしろ4年のために123は全部フルで行くべき
54:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:07:14.44 ID: 8zF+K2/x0.net
序盤やからとか言って手抜く奴は絶対後で痛い目見るぞ
37:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:05:38.61 ID: HHZnBZaKp.net
ワイは36単位残ってたけど就活も同時に終わらせたしなんとかなるで
39:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:06:09.30 ID: teIzFejSa.net
就活で出られなかった講義とかも知らん後輩に声掛けて試験範囲教えてもらったりしたわ
頑張ってな
49:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:06:34.82 ID: mN39QbYPr.net
20くらい普通に行くわ
51:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:06:46.75 ID: 3MODgsAYa.net
ちな2留
56:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:07:41.21 ID: UfOnHBIha.net
それは無理じゃないすかね上限的にも
59:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:07:59.13 ID: V1yNORJt0.net
まあフル単するべきならするしかないか 週18コマとかになるけど
63:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:08:36.24 ID: Ay1dTjv/a.net
65:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:08:47.55 ID: 1sjumSlf0.net
教えてくれや
71:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:09:44.73 ID: u+ktUsH40.net
4年で講義たくさん受けずに済むように計画的に単位取るのが普通やで
77:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:10:32.97 ID: F3n1kVfR0.net
ワイは4年で44単位取って2月から就活ガチってギリ内定貰ったで
86:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:11:51.72 ID: 1sjumSlf0.net
2月から就活ってどういうことやねん
卒業1ヶ月前に内定とったってことか?化けもんやろ
90:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:12:59.52 ID: fCNxOOVNa.net
人手不足の所はその時期でも採用説明会やってるで
91:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:13:03.03 ID: DlRgebq5a.net
内定辞退とかで人が足りなくて人事サイドが焦る時期なんやで
111:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:15:52.28 ID: 1sjumSlf0.net
>>91
はえー、ワイてっきり4年の夏〜秋くらいまでに内定もらえなかったら人生終わりかと思ってたわ
なんか希望わいてきた
119:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:16:52.88 ID: 5RlU9cyO0.net
秋まで貰えんかったら多分死にたくなるで
66:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:09:09.27 ID: GHCc78Hh0.net
87:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:12:31.67 ID: tBTMs4j2d.net
ぼっちなら穴が空くほど要項読めや ワイなんてなんどもなんども確認したぞ
67:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:09:15.09 ID: 5RlU9cyO0.net
69:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:09:42.22 ID: uYvSveL60.net
取っても意味無いの15くらい取ってたわ
81:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:11:15.28 ID: TzTGaIKQ0.net
逆にどうやったらそんなこと出来るんや
83:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:11:32.30 ID: 1DC915YRp.net
84:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:11:33.56 ID: GHCc78Hh0.net
できるとは思うけどかなり精神的にキツイ1年間になりそうやわ
92:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:13:10.72 ID: 0Bdy2aH4d.net
絶対前期でできる限り終わらせた方がええで、後期に残さない方がええ
94:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:13:41.85 ID: GHCc78Hh0.net
前期で20はキツイで、、、
108:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:15:12.18 ID: 0Bdy2aH4d.net
いやいけるやろ
卒業ギリギリまで陰鬱な気持ちでいたくないやろ
112:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:15:55.11 ID: fCNxOOVNa.net
いや余裕やろ
毎週講義に出る必要ないんやし
120:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:16:53.15 ID: GHCc78Hh0.net
>>112
就活どうすんねん、、、
出れない日とかかなりでてくるやろ
128:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:18:53.56 ID: rd/305Nla.net
そのへんうまく調整して5回分の休み使うんや
130:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:19:40.83 ID: 0Bdy2aH4d.net
たぶん就活よりも単位の方が優先やと思うで
内定あっても卒業できなかったら意味ないやん
っていう焦りと悩みを卒業までずっと抱えることになるんやで
就活は秋から本腰入れても何とかなるやろこの世代なら
88:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:12:44.55 ID: GHCc78Hh0.net
93:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:13:39.90 ID: StJfYtC+0.net
96:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:13:59.30 ID: 4JbqoSyj0.net
就活も楽なんやから甘えんな
99:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:14:21.05 ID: 09SxpLAf0.net
106:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:15:01.94 ID: ecJ940pwd.net
えぇ…
114:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:16:17.35 ID: 8zF+K2/x0.net
留年やね😇😇
118:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:16:41.13 ID: p8fQHdmhr.net
ワイは3年の4年で100とったからいけるぞ
122:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:17:21.32 ID: 1sjumSlf0.net
ワイ1年終了時18やぞ
今3年やが死にそう
103:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:14:52.25 ID: UfkRe9Uh0.net
2年で必死こいて取らなきゃキツい
117:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:16:38.85 ID: 09SxpLAf0.net
まだ卒業できる可能性あるんか頑張るか
105:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:15:00.34 ID: ONGTQ+YE0.net
104:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:14:56.97 ID: ubABz/t5x.net
109:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:15:22.42 ID: GHCc78Hh0.net
まあぼっちと同義やわな
121:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:16:54.78 ID: 9Ifxi4V+0.net
勘違いは一番ダメ
126:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:18:22.76 ID: GHCc78Hh0.net
なにが分からないのかが分からないという1番の無能でしたわ
133:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:21:14.78 ID: 4F2qTAWUa.net
よく分からなくて不安やったけど何となくこれで大丈夫やろ!!って自分に言い聞かせて来たんやろうな
124:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:17:36.75 ID: rWhLD+Ewa.net
125:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:17:37.01 ID: B+C3CR5S0.net
132:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:20:00.23 ID: 72WjxHgid.net
一緒にがんばろーや
43:風吹けば名無し : 2018/04/10(火)20:06:19.36 ID: 03yzQPULr.net
引用元:【悲報】ワイガイジ、卒業要件を勘違いしており4年次に20単位取らなくてはならなくなる