1風吹けば名無し2018/03/25(日)16:12:36.94 ID: 4MeHazQq0.net

ペッパー君「完売」



きぃー!




4風吹けば名無し2018/03/25(日)16:14:05.73 ID: M73HvnK30.net










6風吹けば名無し2018/03/25(日)16:14:43.55 ID: poEw31vS0.net

>>4
つよい




9風吹けば名無し2018/03/25(日)16:15:56.03 ID: FW6/3ERf0.net

>>4
これは人類見下してますわ




41風吹けば名無し2018/03/25(日)16:22:16.12 ID: 3ACeD+gg0.net

>>4
畜生の顔してて草




56風吹けば名無し2018/03/25(日)16:25:22.33 ID: Cd2rkz6C0.net

>>4




5風吹けば名無し2018/03/25(日)16:14:25.84 ID: FoRLc3vNd.net

はま寿司てどうなん
今かっぱ以下のイメージある




7風吹けば名無し2018/03/25(日)16:14:53.36 ID: 4MeHazQq0.net

>>5
100円寿司じゃ一番好き




10風吹けば名無し2018/03/25(日)16:16:07.53 ID: jH7w86QUM.net

>>5
しょうゆの種類が多いのと、平日10円引きだから需要はある




12風吹けば名無し2018/03/25(日)16:16:41.18 ID: 3U5alJ+op.net

>>5
ポテトとか唐揚げのサイドメニューが強い




11風吹けば名無し2018/03/25(日)16:16:19.91 ID: roIi4QLC0.net

うちの近くのはま寿司はいいぞ




14風吹けば名無し2018/03/25(日)16:17:19.33 ID: ud33vS1+0.net

かっぱとならんで最底辺のイメージしかないわ




15風吹けば名無し2018/03/25(日)16:17:20.28 ID: 4MeHazQq0.net

寿司が転んでたりネタが不揃いなの気にしなければ
結構食えるよね




16風吹けば名無し2018/03/25(日)16:17:49.45 ID: FoRLc3vNd.net

サンガツメンス
今度いってみます




19風吹けば名無し2018/03/25(日)16:18:02.84 ID: sROfSp8jd.net

一人で行ってもええか?




25風吹けば名無し2018/03/25(日)16:19:11.73 ID: 4MeHazQq0.net

>>19
一人でしか行かんわ
並んでる時もカウンターおひとり様だと速攻で食って出ていけるし




29風吹けば名無し2018/03/25(日)16:20:04.12 ID: wlelhSJK0.net

>>25
大体いつもいくら?




49風吹けば名無し2018/03/25(日)16:24:04.78 ID: 4MeHazQq0.net

>>29
10~12皿食って1200~1600円くらい
150円の一貫握りも結構食べて




20風吹けば名無し2018/03/25(日)16:18:11.67 ID: jH7w86QUM.net

最近のくらはネタが小さくて不味い感じ
やっぱりスシローが強い




21風吹けば名無し2018/03/25(日)16:18:28.84 ID: 4aL4K5P30.net

はま寿司は炙りサンマが最高




24風吹けば名無し2018/03/25(日)16:18:45.12 ID: EOD4lGx40.net

なぜかなんJで推されてるから
この前行ってみたけど
ネタも小さいし、注文皿が分かりにくいしで
くら寿司のほうが良かったわ
醤油の多さだけやな




39風吹けば名無し2018/03/25(日)16:21:59.70 ID: h3jfFFZU0.net

>>24
わいとまったく同じ感想
ただ価格だけは安い。カッパとはまの3位争い




26風吹けば名無し2018/03/25(日)16:19:30.46 ID: zT8XPVkB0.net

くら寿司は回転寿司を劣化寿司屋からファミレスクラスにのし上げた感あるな
子連れでいくならまぁくら寿司だわ




27風吹けば名無し2018/03/25(日)16:19:59.49 ID: zCTmByjT0.net

その大トロって何の魚の大トロ??




33風吹けば名無し2018/03/25(日)16:21:09.49 ID: 4MeHazQq0.net

>>27
本マ




28風吹けば名無し2018/03/25(日)16:20:00.90 ID: 3uH9pFd1M.net

スシロー>>>>>くら寿司>はま寿司>>>>>>河童




30風吹けば名無し2018/03/25(日)16:20:25.28 ID: jmwbVrdBp.net

>>28
これ




42風吹けば名無し2018/03/25(日)16:22:23.83 ID: jH7w86QUM.net

>>28
かっぱはイメージ先行やな
最近はかなり持ち直しとる




31風吹けば名無し2018/03/25(日)16:20:45.88 ID: SMckGEMvd.net

わさびえんがわすき




32風吹けば名無し2018/03/25(日)16:20:59.95 ID: 5YmczThw0.net

それなりに安くてうまい スシロー
安くてサイドメニュー豊富でまぁまぁうまい くら寿司
高いけどうまい 銚子丸




34風吹けば名無し2018/03/25(日)16:21:11.00 ID: LhP8BdbGd.net

はま寿司は30皿食ってもお腹いっぱいにならない
くら寿司なら26皿でお腹いっぱいになるのに

シャリとネタ小さいもんな明らかに




36風吹けば名無し2018/03/25(日)16:21:15.24 ID: 4C1HlB9F0.net

ペッパー君って頭殴ると首の可動部がなんかおかしくなるよな




38風吹けば名無し2018/03/25(日)16:21:25.82 ID: ud33vS1+0.net

なんこつあるのがはま寿司か
寿司はクソゴミだけどサイドはいいよね
くら寿司と一緒や




43風吹けば名無し2018/03/25(日)16:22:30.63 ID: D9hAMEtN0.net

>>38
あれ冷凍食品やろ?
ポテトも一時期ハマってたわ




44風吹けば名無し2018/03/25(日)16:22:38.82 ID: JO+/FN5ud.net

くら寿司かスシローしかいかんな




45風吹けば名無し2018/03/25(日)16:22:57.07 ID: 4MeHazQq0.net

ちゃんとした寿司食いたい時は普通の寿司屋行くよもちろん




46風吹けば名無し2018/03/25(日)16:23:24.60 ID: l7mRU6hB0.net

九州醤油うまい 茶碗蒸しに銀杏入ってるから高得点
カッパの茶碗蒸しは入ってらんし、たらとかいう余計なもん入ってる




51風吹けば名無し2018/03/25(日)16:24:35.57 ID: RwjfWWyPH.net

ペッパー君のせいで老人大混乱してるんやが




61風吹けば名無し2018/03/25(日)16:26:09.69 ID: 4MeHazQq0.net

>>51
高校生がペッパー君の頭撫でてからパッド操作したら
後続の老人が同じことしてて微笑ましかったよ




52風吹けば名無し2018/03/25(日)16:24:44.41 ID: l7mRU6hB0.net

ただはまの注文皿がわかりにくいのはいただけんな




53風吹けば名無し2018/03/25(日)16:24:49.84 ID: eklMgEfea.net

揚げ物は美味いで




59風吹けば名無し2018/03/25(日)16:25:39.02 ID: 5rqiu5Gj0.net

がってん寿司って都内にある?




65風吹けば名無し2018/03/25(日)16:26:19.08 ID: YgHitMma0.net

>>59
あるよ




60風吹けば名無し2018/03/25(日)16:25:59.25 ID: PmDP+XKU0.net

河童ネタマシになってると思うんだけど

スシロー>くら>>かっぱ>添加くらいのイメージだわ




102風吹けば名無し2018/03/25(日)16:34:15.20 ID: jH7w86QUM.net

>>60
それな
かっぱはイメージ先行やと思うわ




62風吹けば名無し2018/03/25(日)16:26:13.64 ID: m76onBOld.net

ワイ回転寿司担当大臣、がってん寿司以外の寿司チェーン店を閉店させる




67風吹けば名無し2018/03/25(日)16:27:16.35 ID: l7mRU6hB0.net

>>62
小僧寿司に慈悲を




64風吹けば名無し2018/03/25(日)16:26:18.21 ID: y+RgqaLEM.net

ペッパーくんとかいう無能
タッチパネルだけ引き剥がして置いておいた方がマシだろ




69風吹けば名無し2018/03/25(日)16:27:41.41 ID: onn51TK20.net

最初の頃お一人様ですね!ってでかい声で言われたけど
速攻で修正されたよな




71風吹けば名無し2018/03/25(日)16:27:55.71 ID: meuNDekLa.net

昨日初めて食べたけど
美味しくなさすぎ
銚子丸のがええわ




72風吹けば名無し2018/03/25(日)16:28:06.69 ID: g/XAJN4PM.net

廻るすしざんまいってどう?
銚子丸とどっちが上?




74風吹けば名無し2018/03/25(日)16:28:47.84 ID: OPbrt5cr0.net

スシロー前いったけどレモンイカ塩みたいまやつはうまかった
けど天ぷらがゴミサイズ、盛り抜きでくら寿司の半分ぐらいしかなかった
やっぱくら寿司っすわ
次点でスシロー、はま、河童




75風吹けば名無し2018/03/25(日)16:28:53.10 ID: 4MeHazQq0.net

銚子丸と比べたらいかんでしょ




80風吹けば名無し2018/03/25(日)16:29:50.55 ID: meuNDekLa.net

>>75
高くついても、こっちのがええわ
はま寿司値段考慮してもまずかったわ




89風吹けば名無し2018/03/25(日)16:31:34.11 ID: 4MeHazQq0.net

>>80
銚子丸は普通の寿司屋やろ
こっちは最下層寿司界や




76風吹けば名無し2018/03/25(日)16:28:56.87 ID: ReEcVL0B0.net

店員可愛いのワイんとこだけ?




77風吹けば名無し2018/03/25(日)16:29:00.99 ID: Gei+GMm/0.net

銚子丸とかいうプリン屋さん




85風吹けば名無し2018/03/25(日)16:30:30.46 ID: TiiXHCZbM.net

かっぱ寿司いったら普通においしくなっててわろたわ
スシローとかと同格




91風吹けば名無し2018/03/25(日)16:31:52.18 ID: Mo1HC9tA0.net

なんJやとすしざんまいって空気だよな




104風吹けば名無し2018/03/25(日)16:34:47.81 ID: 4MeHazQq0.net

>>91
大好きだよ。本店24時間だからたまにいく




92風吹けば名無し2018/03/25(日)16:31:52.78 ID: +lXB/JUXr.net

80円の寿司屋で生牡蠣食ったらノロになって草




96風吹けば名無し2018/03/25(日)16:33:01.98 ID: meuNDekLa.net

>>92
リスク背負いすぎ
牡蠣の味はうまかったん?




120風吹けば名無し2018/03/25(日)16:37:59.87 ID: +lXB/JUXr.net

>>96
貧乏舌だから普通に美味かったわ




97風吹けば名無し2018/03/25(日)16:33:04.11 ID: 2/Frf4a+0.net

スシロー一人で行ってもええんか?
ちょっと気になる




100風吹けば名無し2018/03/25(日)16:33:55.63 ID: meuNDekLa.net

>>97
ええんやで
近くにあるからいこうと思っても混んでるから結局銚子丸に行ってしまう




119風吹けば名無し2018/03/25(日)16:37:47.99 ID: 9+WB6/Dt0.net

はま寿司客の民度低すぎるから嫌い
注文皿に乗ってんの取られまくって後ろの方の席だとちゃんと届かないこと何度もあった
今は魚べいしか行かない




112風吹けば名無し2018/03/25(日)16:36:25.11 ID: i2RmdXYfd.net

はま寿司売り切ればっかりや




引用元:はま寿司「大トロ一貫150円!」ぼく「うぉぉぉぉぉ!とりあえず5皿頼むわ!」