png-large


1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)02:57:36.820 ID: IQbiRVfAp.net

はい




2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)02:58:03.246 ID: ZT/8waVNM.net

大好きです




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)02:58:31.196 ID: IQbiRVfAp.net

>>2
ナカ-マ(死語)




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)02:58:15.702 ID: oGkGc5pQ0.net

いくらするの




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)02:59:42.474 ID: IQbiRVfAp.net

>>3
安いとこなら3000円切る高いとこだと5000円以上取られる事もある




 

5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)02:59:11.861 ID: OQo/fVA/0.net

嫌いじゃないけど好きじゃないから教えて




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:01:22.964 ID: IQbiRVfAp.net

>>5
ビジホよりも安く泊まれて秘密基地感があって楽しいからさっさと予約しろ




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)02:59:14.728 ID: UzMagU9Ja.net

>>1が嫌いなんだけど




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:01:22.964 ID: IQbiRVfAp.net

>>6
ごめん




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)02:59:35.442 ID: bSMLQRXS0.net

えっちなことしてもいい?




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:01:22.964 ID: IQbiRVfAp.net

>>7
見つかったら確実に追い出されるけどやりたいならどうぞ




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)02:59:45.185 ID: nSekyQOm0.net

コックピットを見たいな感じ好き




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:05:21.592 ID: IQbiRVfAp.net

>>9
わかる




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:01:50.729 ID: CTQb762u0.net

寝るだけならネカフェでいい




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:05:21.592 ID: IQbiRVfAp.net

>>11
まぁ泊まる奴が不自由を感じず寝れるんならいいんじゃね
俺は1500円ちょい出してネカフェに泊まるくらいなら倍出してカプセル行くが




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:01:55.288 ID: 0VDIey8p0.net

シャンプーいっぱいおいてあるの嬉しい




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:08:02.550 ID: IQbiRVfAp.net

>>12
高いカプセルホテルかな
安いとこだと1種類しかないな




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:02:05.576 ID: mV9aUpGTa.net

狭そう
臭そう
シーツとかろくに交換してなさそう




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:08:02.550 ID: IQbiRVfAp.net

>>13
はい狭いです
古いとこだと確かに若干カビ臭かったりするな個人差はあると思うが
シーツは交換してると思うぞ昼間利用で正午くらいにカプセル入ったらおばちゃん達がせっせととりかえてたぞ




14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:02:40.142 ID: mV9aUpGTa.net

シャンプー一杯置いてあるなら24時間スーパー銭湯でよくない?




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:03:28.907 ID: 0VDIey8p0.net

>>14
いろんな種類おいてあるの




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:10:13.585 ID: IQbiRVfAp.net

>>14
スカルプみたいなのもあるからハゲにもオススメだぞ
あとシーブリーズ的なのは夏便利だと思う
シャンプーとか特にこだわらない人とか持参のマイシャンプー以外使わない人には意味ないけど




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:02:49.844 ID: XCFhdKD70.net

屁こいたらこもって臭そうだけどどうなんだ?




34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:11:46.040 ID: IQbiRVfAp.net

>>15
そりゃ一箇所以外壁なんだし・・・
高いとこだと外気導入みたいなのあるからそれ回せば幾らかマシになるんじゃない




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:14:13.296 ID: XCFhdKD70.net

>>34
やっぱそうか
自分の屁嗅ぐの好きだから今度機会合ったら泊ってみよ




16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:03:00.576 ID: 3zGOaPzg0.net

楽しそうだな
だが経済的にネカフェのほうが安い




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:13:08.207 ID: IQbiRVfAp.net

>>16
確かにネカフェの方が安いからとにかく安く済ませたいならそっちだろうね
ただ出来る事が段違いだから個人的には少し多く出してでもカプセルをオススメしたい




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:03:28.851 ID: yWBYhmzO0.net

寝るだけなら駅のロッカーに荷物預けて公衆トイレで寝るからいい




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:15:33.918 ID: IQbiRVfAp.net

>>17
通報されないように気をつけろよ




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:04:08.501 ID: VK/Z5wB5a.net

24時間入れる大浴場ある所好き
何回も風呂入っちゃう




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:15:33.918 ID: IQbiRVfAp.net

>>19
寝る前に1回目め良かったらチェックアウト前に1回って感じだわ大体めんどくなってギリギリまで寝てるけど
あとコミケ終わった後荷物置いてそのまま大浴場行って着替えたらカプセルで休憩できるってのも個人的にはデカい




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:04:12.760 ID: Nrk/xzejM.net

カプセルホテル暑い




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:17:39.845 ID: IQbiRVfAp.net

>>20
通路の温度管理がしっかりしてるとこはむしろ寒いくらいよ




21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:04:13.686 ID: a4l3pwsUp.net

システムは普通のホテルと同じ?




46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:19:58.831 ID: IQbiRVfAp.net

>>21
・1人1部屋じゃなくて1人1カプセルで鍵かけたりはできない
・共用の大浴場(orシャワー室)と共用の休憩所
・荷物置き場としてロッカーが1人1つ割り当てられるが大きさは施設によって異なる

ざっとこんなもん




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:05:11.299 ID: Nrk/xzejM.net

イビキうるさい




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:05:45.762 ID: 5Xn1g4K70.net

いびきがね…




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:21:45.409 ID: IQbiRVfAp.net

>>22
>>24
耳栓持ってけそれか諦めてビジホ行け
こればっかりはどうしようもないと思う




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:05:55.661 ID: 4wRl4KMR0.net

今のところ魅力は感じないが
オススメの宿とかあるん?
もしくは変わった演出のところとか




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:24:15.486 ID: IQbiRVfAp.net

>>25
都内ならちょい高いが安心お宿あたり行っとけば間違いない
3000円前後の古いとこでも頑張ってるとこもあるからそういうのは穴場だね




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:24:49.410 ID: 0VDIey8p0.net

>>48
俺行ったのが秋葉原の安心お宿だった




77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:44:48.502 ID: IQbiRVfAp.net

>>49
個人的に穴場だと思ってるからどことは言わないけど京浜東北線品川〜蒲田間のどこかにいいとこあるぞ




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:07:20.018 ID: 6glfNet80.net

サウナ泊まりのソファで充分や




51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:26:59.716 ID: IQbiRVfAp.net

>>26
寝てる時にフ●ラされてそう




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:07:51.157 ID: CXWEn9xfM.net

あんなんで3000円もいるの?結構するんやな




51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:26:59.716 ID: IQbiRVfAp.net

>>27
一応宿泊施設だからねぇ
ネカフェなら安く済むけど人を選ぶ




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:08:44.959 ID: trmSBnz4a.net

閉所恐怖症だからキツい




52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:28:45.949 ID: IQbiRVfAp.net

>>29
うーん広いカプセル備えたとこだと横幅1mくらいあるけどそれもダメ?
閉所恐怖症じゃないからよくわからないやごめん




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:09:37.556 ID: A+6yjf1od.net

5000円出すならビジホで良くない?




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:10:15.084 ID: 3+lr28vRd.net

>>30
都内で5,000円のビジホある?




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:30:16.478 ID: IQbiRVfAp.net

>>30
同じ値段でカプセルかビジホだったら大半の人はビジホ選ぶんじゃないかな
ただビジホでは味わえない秘密基地感と共同生活感があるぞ




59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:33:12.012 ID: ZT/8waVNM.net

>>57
その共同生活感がいやな人もいるだろうね
俺は嫌いじゃないが




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:10:13.281 ID: y9wXFoZwp.net

渋谷のカプセルホテル、マジで加齢臭が凄かった
あといびきうるさい
朝ごはんは美味しい




58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:32:41.295 ID: IQbiRVfAp.net

>>31
場所によって客層変わると思うぞ秋葉原なんかは20〜30代が多いような気がする
逆に裏路地とかにある知る人ぞ知るみたいなとこはおっさんだらけなイメージ
あくまでイメージだが




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:12:10.176 ID: yfb/hXVh0.net

そこまでじゃないらしいけど、疲れてるとイビキかくみたいだから申し訳なくて泊まれない




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:35:38.834 ID: IQbiRVfAp.net

>>35
いびきのリスクを承知の上で泊まりに来てる人しかいない(よね?)と思うもう恒例みたいなもんだし
いびきうるさすぎてヒスってフロントに通報しまくるようなのは正直ビジホ行けって思う




36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:12:16.358 ID: vDiD91dbx.net

大阪には一畳200円のホテルがあると聞いたが




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:38:29.209 ID: IQbiRVfAp.net

>>36
西成のどっかだろうか?よくわからんな




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:13:41.930 ID: 0VDIey8p0.net

四時ごろに誰かのアラームが鳴り出して30分続いたときは叫びそうになった




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:16:12.304 ID: zcLwFfwpd.net

>>38
これきつい
あとAVの喘ぎ声とかテレビの音もな




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:38:29.209 ID: IQbiRVfAp.net

>>38
中に誰もいなくて勇気があるなら突入して止めていいと思うぞ無償の奉仕だがどこかに誰かが止めてくれたんだなありがたいって思ってる奴がいるかもしれん
止めに行くの面倒だったり中に誰かいるならフロント行け




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:17:37.017 ID: kgKcqevKM.net

イビキで壁ドンされるから無理




70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:40:52.330 ID: IQbiRVfAp.net

>>42
正直イビキ気にすんなら他行けよって感じだなぁ
イビキオーケストラが不定期開催されるのなんてちょっと考えればわかるだろうし金払った時点でそのリスクがあるのを了承してる訳だし




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:19:12.506 ID: h7f1kl2Ca.net

ちょっと前に初めて使ったけど良かったよ




74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:42:12.797 ID: IQbiRVfAp.net

>>44
次回もよろしく




76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:44:01.703 ID: YRjBLnVk0.net

>>74
秋葉原はあんまヤクザいないからってのも大きいだろな
刺青お断りは要するにヤクザ対策だから




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:19:41.368 ID: vDiD91dbx.net

入れ墨多いけどな




74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:42:12.797 ID: IQbiRVfAp.net

>>45
入れ墨してるのは拒否るカプセルもあるね
秋葉原の安心お宿は前はダメだったのに何故か入れ墨okになってたけど
外人多いからかね




50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:25:48.553 ID: ZT/8waVNM.net

昔はこんなにエロが氾濫してなかったからカプセルホテルの有料チャンネルは貴重やったわ




78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:46:01.660 ID: IQbiRVfAp.net

>>50
エロチャンネルが無料で見れるのも人によっては利点かもね
よしテレビ見ようって電源オンにすると前の奴が見てたのか突然エロチャンネルになるとなんか複雑な気持ちになるけど




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:29:18.907 ID: KEWZS9gL0.net

コミケの時使うならどこがオススメ?




80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:48:17.272 ID: IQbiRVfAp.net

>>53
りんかい線orゆりかもめ駅の周辺またはそこまで乗り換え1回で行ける駅周辺
ただ本当に近いとこはもう争奪戦始まってるだろうね




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:29:43.433 ID: YRjBLnVk0.net

入口は簾じゃなく防音扉で閉め切って欲しい
なんか法律で出来ないらしいけど




81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:49:55.108 ID: IQbiRVfAp.net

>>54
法律詳しくないから知らんけどできないらしいね
ただブラインドだから目の前に誰か来てこっちの電気が消えてると向こうの顔は通路の電気で見えてこっちは見えないっていう実用性皆無な利点がある




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:29:54.575 ID: 4xfJIl2fx.net

昭和からある奴はあれやけど最近できたような高めのカプセルはマジでいいと思う




82以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:52:10.188 ID: IQbiRVfAp.net

>>55
マジでこれ
初めてだけどどこ泊まればいいかわかんないってなったら取り敢えず新しいとこ選んどけば何とかなる
変に安いとこ選ぶと想像の斜め下のが出てくる




56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:29:57.926 ID: ZT/8waVNM.net

逆に閉所好きやわ
昔押し入れで寝てたし




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:54:00.471 ID: IQbiRVfAp.net

>>56
ドラえもんかな?




62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:37:26.984 ID: HkC9VMPEM.net

場所によるがカプセルホテルで3000円も出すなら3500円の素泊まり旅館に泊まるわ




72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:40:59.728 ID: Wa5TeMow0.net

>>62
旅館にある浴衣入ってる底の浅い箱って乱れ箱って言うらしいで




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:54:00.471 ID: IQbiRVfAp.net

>>62
ご自由にどうぞ
俺は和テイストの宿泊施設があんま好きじゃないから泊まるならカプセルかビジホだなぁ




63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:37:44.734 ID: YRjBLnVk0.net

出入り口は閉め切れないんだから閉所恐怖症はあんま関係無いと思うぞ




84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:55:03.105 ID: A5+xRIB+0.net

>>63
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:37:44.987 ID: EQ03wSmZ0.net

俺旅行以外で外泊まったことないんだけど急遽泊まる時って着換えどうすんの?




85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:56:04.316 ID: IQbiRVfAp.net

>>64
パンツはそこらへんで買え場所によってはフロントで売ってる所もある最悪同じパンツで2日目突入しろ
ノーパンはやめとけ
部屋着というか寝巻きはガウンだったりが支給される




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:39:17.732 ID: ABHD0ucGd.net

狭いところ好きだからカプホ好き
ファーストキャビンみたいな伸び伸びできるカプホもいいけど




88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:57:09.272 ID: IQbiRVfAp.net

>>66
ファーストキャビンに一回泊まりたいとは思ってるけどなんというかあれくらい広いとワクワクしないというか・・・




94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:03:44.740 ID: iudbl9G6d.net

>>88
広すぎると秘密基地感が薄れるのよね




96以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:08:01.024 ID: HlZtzc6L0.net

>>94
適度に狭い方がいいかな
棺桶みたいなのは勘弁して欲しいが




73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:41:35.393 ID: EabQtj9Jd.net

中からロックできればいいんだが勝手に開けられる可能性あるよなあれ
酔っ払いもたまにいるし




90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:59:18.923 ID: IQbiRVfAp.net

>>73
法律かなんかで鍵つけちゃダメなんだってさ
酔っ払いが開けたら部屋間違ってますよって冷静に対処だそれでも何かゴネるならフロントへGO
新しいとこだとカプセル内に非常ボタンみたいなのついてたりするからそれ押すといい




75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:43:12.641 ID: fe+RJEXr0.net

イビキはなんとか耐えれる、わざとらしく咳や咳払いする奴が本当いらつく




92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:00:49.688 ID: HlZtzc6L0.net

連投規制来たからID変わった

>>75
そんな性格悪い奴いるのか・・・
協調性なさそうだな




86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:56:06.799 ID: YRjBLnVk0.net

東京に3500円のビジホはねえな
ラブホの休憩時間の価格帯だわ




93以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:03:36.123 ID: HlZtzc6L0.net

>>86
クソ田舎だとビジホ素泊まりで4000円切ったりもするらしいね
東京だと西の方ならまだしも23区内だと厳しそう




91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)03:59:45.851 ID: ZT/8waVNM.net

風呂上がりに食堂で飯食いながら野球見るのが醍醐味
知らんおっさん達との妙な一体感




95以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:06:27.697 ID: HlZtzc6L0.net

>>91
デカい休憩室あるカプセルならではの楽しみ方だな
サウナのテレビでWBC映ってたら全員釘付けになってるの思い出した




98以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:10:37.721 ID: LZ/rd+SG0.net

大阪ひとり旅した時下のカプセルの親父が深夜にAV垂れ流しにしててキレて怒鳴ってやったことある。
帰りの新幹線で気づいたけどカバンに精液かけられてたんだわ。
それ以来カプセルホテルは絶対使わないと心に決めた。




107以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:16:57.951 ID: HlZtzc6L0.net

>>98
超展開で笑うわ親父を殴れ




99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:10:52.139 ID: wd8ySvtC0.net

ラブホの方が100倍良さそう




107以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:16:57.951 ID: HlZtzc6L0.net

>>99
1人で入って寝るだけ寝て出てくラブホって寂しくない?




100以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:11:33.658 ID: mIyAZZUR0.net

カプセルホテル大好きだけどあまり使う機会ないのよね




107以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:16:57.951 ID: HlZtzc6L0.net

>>100
会社の経費で落ちるとか決められた額以内なら好きなとこ泊まっていいみたいなリーマンだとわざわざカプセル選んだりはしないだろうなぁ
惹かれてくる人もいるかもしれんけど




101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:11:45.670 ID: YRjBLnVk0.net

ファーストキャビンとやら今調べてみたが一泊6800円とかカプセル客向けじゃねえだろこれ
それこそちゃんと閉め切れるビジホやラブホの方がいいわって価格帯だな
ビジホにあぶれてラブホは抵抗あるっていう客向けの隙間産業か?




108以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:18:31.874 ID: HlZtzc6L0.net

>>101
カプセル以上ビジホ以下って感じじゃない?
違いのわかる意識高い高級カプセルホテルってイメージ




109以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:19:44.507 ID: YRjBLnVk0.net

>>108
その位置付けは分かるんだがそこにそれほど需要あるのかなと




102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:12:20.504 ID: mIyAZZUR0.net

つーかこの>>1すごい語ってるな
すごい熱意だ




103以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:12:47.119 ID: 4dJ9kWdX0.net

暇なんだろ




104以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:14:36.535 ID: mIyAZZUR0.net

暇とはいえ、1つのことにここまで労力を費やせるのはすごい




110以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:19:47.723 ID: HlZtzc6L0.net

>>104
そろそろ寝たいとは思ってるぞ




106以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:16:10.088 ID: 5bGCiR/F0.net

宿泊施設は旅行の醍醐味だし




113以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:23:21.076 ID: HlZtzc6L0.net

>>106
どこ泊まるか考えるの楽しいよな
取ったつもりだったけど取れてなくて当日気づいて慌てて取ったホテルが廃墟みたいなとこだった事ならある




114以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:25:33.980 ID: qzhokRVqM.net

狭すぎるの苦手だからファーストキャビンいい感じだな
その辺のビジホより設備綺麗そうだし




115以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:27:59.781 ID: HlZtzc6L0.net

>>114
ここ何年かでできた新しいタイプの宿泊施設だから基本的に綺麗で清潔だね
カプセルは嫌だけどビジホみたいな広さはいらないって人になら需要あるかもしれんね




118以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:30:37.810 ID: HlZtzc6L0.net

んじゃ寝るわどこかの安心お宿からお送りしました
聞きかじった情報だけで毛嫌いしてる奴は目的なくてもいいから1回泊まってみろ印象が変わるぞ




119以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:30:39.055 ID: YRjBLnVk0.net

カプホを旅行で使う人は外人や学生くらいだろなぁ
終電逃した郊外住人が主な客層かと




128以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)05:33:19.096 ID: prj+9oo40.net

ビジホとかよりはカプセルの方がいいな
面白い




125以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/14(水)04:56:51.157 ID: 0Jl4WpoF0.net

カプセル内でシコッテごめんなさい




引用元:カプセルホテルが嫌な奴来い俺が魅力を教えてやる