3:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:43:15.15 ID: hDgOCOa10.net
4:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:43:22.92 ID: MuVbWUNAp.net
6:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:43:45.89 ID: TdmWJih00.net
8:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:44:27.04 ID: mPNv6VBr0.net
11:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:45:22.28 ID: jvDY15uq0.net
14:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:46:17.56 ID: 0E/xQ3uJd.net
16:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:46:43.13 ID: vB71ayb10.net
859:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)03:28:27.28 ID: L69eUsR40.net
知り合いに配達員おるんやけど、
年賀状ノルマ
お歳暮ノルマ
があるの聞いてびっくりしたわ。他にもノルマあるんかな
酷すぎないか?民営化したならこういうクソの文化無くせよ
864:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)03:30:23.23 ID: d4cp3Y23r.net
民営化したからノルマ増える
当たり前だけど
民営化前からこんな制度あるのがおかしい
22:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:48:13.83 ID: 5TC93jlBp.net
24:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:48:20.50 ID: kh55N8Rn0.net
クリスマスケーキもそうやけど
37:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:50:26.67 ID: 4qWZfPQcp.net
63:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:55:36.42 ID: 97G7u3JH0.net
70:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:57:29.57 ID: AdUnNbzC0.net
ない
自動発注とかいうクソシステムあったりするし予約ノルマがあるから通常の仕入れにプラスで予約した店売り分が乗っかるからめちゃくちゃ多くなる
68:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:56:48.97 ID: DqqaVMood.net
77:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:57:56.77 ID: 0wJwIS7B0.net
143:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:08:33.28 ID: Ov2f+5A6d.net
資源の食い潰しで将来的には自分の首締めてることくらいそいつらもしってる
本社の上部以外誰も得してない
83:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)01:59:15.09 ID: 54A34wLu0.net
おじちゃんおばちゃんにしわ寄せがいったんやろなぁ
130:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:06:48.04 ID: wDrGRQifM.net
ついこの間どこぞのコンビニが勝手に営業やめてたって話題になってたやろ
商品なく、店員不在...岐阜の異様なローソン 本社が想定外の事態が起きたと謝罪 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000012-jct-bus_all
138:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:08:07.91 ID: WEYCRgeTM.net
ツイッターであっという間に拡散されてたな
132:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:07:16.25 ID: M+0KKGT00.net
あれすりゃ善人が買いに来るのに
150:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:09:35.89 ID: MXALcQXMd.net
154:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:10:10.52 ID: LKKcveNRM.net
恵方バーガーとか恵方ピザとか
163:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:11:01.02 ID: f2SfBHO10.net
恵方サンドならパン屋で見かけた
海苔巻いてあった
190:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:13:43.42 ID: dnwI4UiF0.net
いつも入荷しすぎて余ってるけど売切れるとそこまでまずいんか
214:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:15:59.69 ID: 92A3IDzwd.net
去年より売れ(マジギレ)→はい…(自爆)→去年より売れ(マジギレ)のループやぞ
250:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:19:17.74 ID: 1IATRRuY0.net
自爆した分も含めて実績扱いなっとるから去年の実績はアテにならんのやが
本部「自爆営業があるという認識はない」
やからしゃーない
199:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:14:15.30 ID: f2SfBHO10.net
221:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:16:18.78 ID: wDrGRQifM.net
恵方ロールケーキ←わからん
恵方エクレア←もはや長けりゃなんでもええんか?
もう伝統行事ですらないやん
231:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:17:18.04 ID: Ov2f+5A6d.net
そもそも伝統ちゃいますし
伝統あるとこだけでやってくださいやで
235:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:17:27.93 ID: Rruntfz10.net
ホンマ節操ないで
見てて恥ずかしなるわ
308:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:25:26.78 ID: l6UxXg7M0.net
ピン●ロでは恵方フ●ラやってたで
いつもと椅子の向きが違った
239:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:17:51.99 ID: EYP8EiLW0.net
毎年人が群がってるし
244:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:18:16.85 ID: aHEmF0YBa.net
270:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:21:01.14 ID: UH0r9/pn0.net
284:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:22:11.25 ID: mE5FFbg+0.net
ウチも無かったわ
まあオーナーがそこらへん緩い人やったからなあ
280:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:21:55.82 ID: LYFFUxoC0.net
293:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:23:13.18 ID: 86ES/V1e0.net
306:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:25:21.83 ID: qfFGa3S1d.net
七草粥やゆず風呂かぼちゃみたいなもんやろ
歴史的な積み重ねは浅いんやろうけど
320:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:26:51.96 ID: W70TwwYx0.net
廃棄も厳しいから地獄だな
321:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:26:52.85 ID: MMCbE0jc0.net
330:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:28:16.79 ID: NHge8raM0.net
今コンビニって出来ることめちゃくちゃ増えたやろ?その分店員の負担が増しているってことや
391:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:33:35.34 ID: pQ80MIiV0.net
それで苦しむのは現場
396:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:33:53.43 ID: 7thWr8HK0.net
世間の大衆なんかそんな太巻き食いたいなんか思ってねえよ
420:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:35:51.24 ID: fOLTKsaOd.net
福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。
だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。
500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。
3日午後、神奈川県相模原市の「日本フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。
普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の食材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。
高橋巧一社長によると、こうした廃棄食品は店頭に並ぶことすらなく、食品工場から直送されていることが多い。
コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ」という。
https://www.asahi.com/articles/ASL214VDCL21UTIL01L.html
474:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:40:09.00 ID: U8H0tox80.net
えぇ…
447:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:38:19.56 ID: EzuJ/5SA0.net
ワイより安い時給であんなにやること多いなんて
491:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:41:25.67 ID: bXg/sjq0d.net
安いバイト代の為に働いてんのにいらんもん買って金使うのが訳分からん
バイト先のコンビニなんていくらでも代わりあるやろ
530:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:45:11.23 ID: d7sFtJOh0.net
もう中年以降でまともな仕事就ける見込みがないんやろ
505:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:43:04.60 ID: BT3jlFac0.net
511:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:43:26.28 ID: NHge8raM0.net
やさC
563:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:48:00.73 ID: PqNa1QBma.net
バイトって無理して買う理由あるか?
578:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:49:55.84 ID: CUlEq4GU0.net
同調圧力みたいなのはある
ワイのとこグラフとかあったし
568:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:48:30.20 ID: Odc+Sz+50.net
バイト「」
613:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:52:41.10 ID: 3Ky6pZO10.net
566:風吹けば名無し : 2018/02/05(月)02:48:17.52 ID: BT3jlFac0.net
次から次大変やな
引用元:大手コンビニ本社、恵方巻の自爆営業に心を痛めていた