png-large


1風吹けば名無し2018/02/01(木)19:34:58.76 ID: Rq51gjlP0.net

よ こ ち‏ @yokochi__NN
高校入試の面接練習にて

担任「お前これ本気で書いてんだったら落ちるぞ」

は?

https://twitter.com/yokochi__NN/status/958604047065407488









2風吹けば名無し2018/02/01(木)19:35:23.69 ID: a4FcEmnG0.net

字が汚い




6風吹けば名無し2018/02/01(木)19:36:36.44 ID: mee9SezVa.net

「は?」とか書くならそれで面接受けてこいや




11風吹けば名無し2018/02/01(木)19:37:06.65 ID: hKNUlZeZd.net

は?
平手ちゃんは尊敬に値する人だけど




15風吹けば名無し2018/02/01(木)19:37:20.32 ID: +RiwkV9g0.net

>>11
あっ...(察し)




 

14風吹けば名無し2018/02/01(木)19:37:13.06 ID: zLdyg0Nbd.net

(4)が未回答なのはええの?




19風吹けば名無し2018/02/01(木)19:38:05.53 ID: /lJUNICp0.net

なんやこれ....草も生えない 呆れるわ




23風吹けば名無し2018/02/01(木)19:38:39.23 ID: wvXU/24R0.net

問題文の通りに答えてダメ出しされるのっておかしくないか?
だったらもっと歴史上の偉人とか限定した書き方にしろよゴミ




174風吹けば名無し2018/02/01(木)19:52:00.60 ID: c8dRkobza.net

>>23
正確に答えればええもんちゃうやろ
特技ありますか?聞かれて無いですって答えるのも正確だけど、落とされるやろ




239風吹けば名無し2018/02/01(木)19:58:55.26 ID: kE9ghBhL0.net

>>23
理屈としては通ってなくもないけどそもそも面接なんてどんだけ相手のご機嫌取れるかだからこいつもお前も不合格




290風吹けば名無し2018/02/01(木)20:03:36.26 ID: O9OMJKup0.net

>>23
こういう判断つかないバカを振り落とすのが面接の役割だし機能してると言えよう




28風吹けば名無し2018/02/01(木)19:38:59.10 ID: 1hA8LfXu0.net





109風吹けば名無し2018/02/01(木)19:46:53.02 ID: nJ9PvvmV0.net

>>28
これすき




60風吹けば名無し2018/02/01(木)19:42:43.04 ID: oYnirfxdx.net

>>28
銀魂の質問コーナー面白くて好きだわ




81風吹けば名無し2018/02/01(木)19:44:20.83 ID: 72pDgApTr.net

>>28
オチも整ってて落語感ある




39風吹けば名無し2018/02/01(木)19:40:37.85 ID: ir7B/qQNd.net

もっと違った人を…で
全面的にアイドルの話で埋まってるんやろなあと察する




50風吹けば名無し2018/02/01(木)19:41:40.25 ID: FUh0dK1Ya.net

こういうのでヒトラーとか答えたらどうなるんだ




51風吹けば名無し2018/02/01(木)19:41:41.67 ID: qZv6ronh0.net

尊敬する人っていざ聞かれると困るな




65風吹けば名無し2018/02/01(木)19:42:58.78 ID: /OkbJ+qw0.net

>>51
確かに今までの人生で尊敬した人とかいねぇわ
その場を乗り切るためにクソほども尊敬なんかできねぇ親の名前だしたり興味もない偉人使ったりしてたし




59風吹けば名無し2018/02/01(木)19:42:41.26 ID: mF0jIM81d.net

誰尊敬してたら正解なんだよ




82風吹けば名無し2018/02/01(木)19:44:24.06 ID: fItPiHnva.net

大半の人は思いつかず親とか適当なこと書くしいるだけええんちゃう




86風吹けば名無し2018/02/01(木)19:45:06.42 ID: fs1iEbB00.net

なにが印象に残ったのか
どういう部分を尊敬するのかってことを指摘しろよ
違った人を...って無能すぎるやろ




96風吹けば名無し2018/02/01(木)19:46:03.48 ID: gyMSCanj0.net

欅って書けてる




100風吹けば名無し2018/02/01(木)19:46:17.60 ID: OCu524hSM.net

偉人を書かないといけない風潮ファックやね




108風吹けば名無し2018/02/01(木)19:46:50.38 ID: P+NM60GGM.net

面接嫌いんごねぇ




129風吹けば名無し2018/02/01(木)19:48:30.20 ID: VHe9lGM30.net

学校の入試なんて無難なこと書いとけばええのにな
会社の面接もそうだが




138風吹けば名無し2018/02/01(木)19:49:12.50 ID: kltkPnj5d.net

正直採用する側としてみたときに、これで採るか採らないかで割れそうやな




161風吹けば名無し2018/02/01(木)19:50:56.14 ID: VHe9lGM30.net

>>138
普通は落とすに決まってるやろこんなん
変な方向に個性発揮してる奴とか学校でも会社でも1番いらんし




141風吹けば名無し2018/02/01(木)19:49:29.59 ID: j9aYteXi0.net

尊敬する人がいないって素直に書いたらすげー怒られたわ
親とか先生とかいないんか?って
仕方ないから担任の教師書いたけど




187風吹けば名無し2018/02/01(木)19:53:14.90 ID: Hd8VH+CRa.net

>>141
やっぱそういうのは心証悪いやろ
今まで出会ってきた大人から学んでこなかったリスペクトしてこなかったって白状してるようなもんでイキッてアイドル挙げる奴と根っこは一緒や




206風吹けば名無し2018/02/01(木)19:55:36.07 ID: e1kAonBK0.net

>>187
別に学んだから尊敬出来るかと言われたら別ちゃう?
反面教師って言葉もあるくらいやし




247風吹けば名無し2018/02/01(木)19:59:53.97 ID: Hd8VH+CRa.net

>>206
それは言い方が悪かったが中学生で尊敬という感情を持てなかったってやっぱよろしくないと思うねんな




295風吹けば名無し2018/02/01(木)20:03:53.82 ID: j9aYteXi0.net

>>247
アウトローもクソも尊敬できる人間がその頃にマジでおらんかったんや
一応、担任の教師書いたけど、尊敬する理由聞かれてさらに怒られたわ




337風吹けば名無し2018/02/01(木)20:09:08.60 ID: Hd8VH+CRa.net

>>295
ワイが言うのもおかしいけど環境に恵まれんかったんかな
それにでっち上げるのにも特意不得意があるわな
ちなみになんて書いたん?




366風吹けば名無し2018/02/01(木)20:13:34.72 ID: j9aYteXi0.net

>>337
担任選んだ理由は優しかったからって書いたわ
小学校の頃から教師に良い思い出無かったからよくわからんわ




408風吹けば名無し2018/02/01(木)20:18:47.13 ID: Hd8VH+CRa.net

>>366
それで怒られたのは抽象的すぎるからやろな
優しいなんて数秒で思いつくしいくらなんでもバレバレやね
なぜどういうところが優しいと感じたのかその優しさがどう影響を与えたかみたいなことを書けばよかったんやない?




142風吹けば名無し2018/02/01(木)19:49:36.70 ID: OMSfcpwQ0.net

イチローはセーフ?




150風吹けば名無し2018/02/01(木)19:50:18.58 ID: kMLKVRGXd.net

>>142
セーフやな
わかりやすいから




143風吹けば名無し2018/02/01(木)19:49:48.23 ID: qIz5NtovM.net

こういうのって相手に聞かれたことを答えてるんじゃなくて自分が言いたいことを書いてるだけなんだよな




159風吹けば名無し2018/02/01(木)19:50:44.73 ID: ZjPRB1IJ0.net

そんなに間違いとも言えんだろ
俺が面接官ならふーんとしか思わん




169風吹けば名無し2018/02/01(木)19:51:20.49 ID: qZv6ronh0.net

つーか尊敬する人物って質問で面接官は何が見たいんやろ




177風吹けば名無し2018/02/01(木)19:52:09.69 ID: 016jHZML0.net

>>169
普通のこと答えて欲しいだけやろ




221風吹けば名無し2018/02/01(木)19:56:31.31 ID: ODQIocxkd.net

中学生やし許してやれや...




227風吹けば名無し2018/02/01(木)19:57:04.76 ID: xXpLeouR0.net

歴史上の人物も結構チョイス難しくね
チョイスや返答ミスるとオタクきめぇと同じ流れ辿るやろ




305風吹けば名無し2018/02/01(木)20:05:52.77 ID: um4YRIlpa.net

>>227
革新的な答えを求められているときは信長

保守的な答えを求められているときは徳川家康でええやろ




313風吹けば名無し2018/02/01(木)20:06:52.92 ID: IBn46mW80.net

>>305
早稲田志望なら大隈重信、慶應志望なら福沢諭吉やな




233風吹けば名無し2018/02/01(木)19:58:07.62 ID: aWbpHgS8a.net

普通あーやんかゅぃゅぃを選ぶよね




249風吹けば名無し2018/02/01(木)19:59:56.45 ID: 3eMe8JFd0.net

秋豚にすればいいやん
創設者だろ




252風吹けば名無し2018/02/01(木)20:00:05.97 ID: h1DN7MmN0.net

尊敬する理由は結構まともで草




引用元:【悲報】陰キャさん、入試の面接でとんでもない回答をしてしまうww.ww.ww.ww