
1:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:35:34.38 ID: JPwWrLA60.net
それでガイジ共は楽々大企業に就職できるとかこんなんチートやんけ
2:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:36:05.25 ID: JPwWrLA60.net
3:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:36:25.95 ID: fFzSQpaV0.net
6:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:36:47.53 ID: JPwWrLA60.net
ワイは健常者やから無理
4:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:36:33.27 ID: JPwWrLA60.net
9:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:37:21.13 ID: pOmy9tdn0.net
12:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:37:54.12 ID: JPwWrLA60.net
けど大企業なら福利厚生あるやん
しかもガイジ枠で保護されてるからクビにならんしあほくさ
11:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:37:39.07 ID: ebX3U9xC0.net
14:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:38:07.07 ID: JPwWrLA60.net
15:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:38:08.80 ID: tkigHHfPa.net
17:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:38:24.09 ID: S1Rc/jnK0.net
18:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:38:27.84 ID: +3VLO8/b0.net
24:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:39:01.36 ID: g60cajFar.net
25:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:39:02.31 ID: IEggObCN0.net
30:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:39:48.28 ID: LOdy0wxA0.net
実働8時間で?
39:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:41:12.72 ID: IEggObCN0.net
9時4時の7時間や
時給千円はあるで
33:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:40:20.71 ID: JPwWrLA60.net
37:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:41:10.20 ID: d7+AZxkFd.net
ワイは手取り20〜23ぐらいや
ボーナスないけどな
42:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:41:54.19 ID: JPwWrLA60.net
お前みたいな無能の代わりに他のやつがそこで働いてたほうが社会のためになるのにな
お前が日本社会をダメにしてるって自覚ある?
56:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:27.75 ID: d7+AZxkFd.net
障害の程度によるんだよなー
誰でも務まる仕事しとるとは思わんよ
26:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:39:03.84 ID: JnMR1Unua.net
27:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:39:20.23 ID: 6a8FAcbN0.net
いまの政策を推し進めてるのあいつらやし知らんわ
28:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:39:42.14 ID: ULOztprVa.net
ずっと腫れ物扱いやぞ
29:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:39:45.09 ID: a5Km2RSg0.net
1回だけ
オヤジが入院した時の担当看護師が車椅子だったのを見たことがあるが
やっぱり医療機関だからかな
41:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:41:29.90 ID: lzbSFhdMa.net
大手食品の試験受けに行ったらガイジに案内されたわ
34:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:40:24.58 ID: C9eB8wHP0.net
46:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:42:03.58 ID: tkigHHfPa.net
それは作業所とかでかなり軽い作業のやつやろ
普通のとこなら他の人と同じ待遇のこともあるで
48:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:42:41.91 ID: JPwWrLA60.net
じゃあ逆にファッションガイジの方が有利ってことじゃん…
なんやこのクソ制度死ね
36:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:40:54.15 ID: /8CrX0rp0.net
そっからいろいろ引かれて手取り12万くらいやな
38:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:41:11.66 ID: MgNe69N70.net
凡人とは価値が違うわ
40:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:41:18.96 ID: TU7GhgfN0.net
年金合わせると17万ぐらいや
43:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:41:56.33 ID: HhfG8/CLp.net
どっちの障害?精神系?
50:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:42:54.13 ID: TU7GhgfN0.net
精神や
ハローワークの契約社員や
でもだんだん厳しくなってきたからそろそろ転職するわ
44:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:41:58.41 ID: k6S40NGX0.net
58:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:30.48 ID: nhW7+8Ug0.net
いや、保険でるやん
47:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:42:22.87 ID: QnY1c47xd.net
67:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:44:29.01 ID: /8CrX0rp0.net
そんな計画的にやれるなら就労移行支援通わずバイトでもした方がええやん
74:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:45:30.97 ID: QnY1c47xd.net
せや
だから健常者のほうがええで
77:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:46:21.19 ID: /8CrX0rp0.net
いや、だからガイジ手帳貰ってバイトしながら
ガイジ雇用で就活じゃあかんのか?
そっちの方がよっぽど実績になるやん
90:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:48:28.91 ID: QnY1c47xd.net
それでもええけど、障害者をバイトで雇用する所は無に等しいで
99:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:49:44.72 ID: /8CrX0rp0.net
クローズで働けばええやん、役所の臨時職員とかくっそ楽やぞ
そもそもオープンでも正社員よりパート等の非正規求人が多いのに何わけわからんこと言っとるんや
54:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:11.40 ID: QnY1c47xd.net
55:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:25.22 ID: IsS4LuGsd.net
57:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:30.03 ID: Q5MbhA0Q0.net
窓際族やで
73:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:45:29.59 ID: JPwWrLA60.net
窓際でも潜り込めてる時点で勝ち組やんけ
一体何人の健常者がガイジが行ける大企業よりしょぼい中小企業で汗水垂らしながら必死に叩いてると思っとるんや
59:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:30.65 ID: RIpEsTFe0.net
選ばれたガイジやぞ
62:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:32.72 ID: ryYkXaAGd.net
64:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:52.83 ID: i1CCSNMXp.net
65:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:53.90 ID: I6rw8pP0a.net
66:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:43:58.55 ID: bEWk+xJM0.net
面接官「どこが悪いのかね」
ワイ「なんJやってます」
面接官「採用」
68:救世主 : 2018/01/10(水)19:44:31.76 ID: T9floC8h0.net
69:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:44:40.63 ID: IEggObCN0.net
82:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:46:47.40 ID: QX6bs3X70.net
一級以外はただの足枷やろ
75:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:46:01.11 ID: JPwWrLA60.net
こういうやつって国に通報できないんかな?
手帳取り上げてほしい
84:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:47:04.64 ID: QnY1c47xd.net
何年毎に調査して健常者にレベルアップするで普通は
70:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:44:48.42 ID: jEVgbgAZM.net
72:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:45:03.27 ID: DIUONUq7p.net
76:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:46:16.60 ID: JXUbE/5l0.net
81:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:46:43.64 ID: z99Ak+Pj0.net
やっぱ下位は辛い
83:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:46:58.53 ID: JPwWrLA60.net
けど鬱とかで就職できるのはおかしいやろどう考えても
社会舐めてるわ
88:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:48:12.98 ID: /8CrX0rp0.net
4月から変わるっちゅーけど現状精神は不安定で忌み嫌われとるから
よっぽどスペック高くないと大企業で正社員は無理やで
103:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:51:03.04 ID: TU7GhgfN0.net
それがあるから就活まともにやらなかったわ
わいはほんまにガイジや
85:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:47:16.87 ID: +N6KoFCn0.net
86:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:47:32.39 ID: mE2z/7W9d.net
まぁ優秀やったけど
87:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:47:46.80 ID: pE2KL5rR0.net
92:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:48:36.69 ID: xKFqPDUm0.net
ワイは働きたかったのに上司から強制的に休職命じられる位職場で暴れてしまうから
97:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:49:37.98 ID: d7+AZxkFd.net
健常者系ガイジやといろいろあってモチベーション続かんよ
隠して単純作業出来るなら普通枠の方がいいかも
101:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:50:43.34 ID: QnY1c47xd.net
国はそれを推奨しとるし増やす言うとるし
106:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:51:36.89 ID: JPwWrLA60.net
それなら誰も行かないような中小企業にぶち込めや
大企業でわざわざガイジ飼う必要はないやろ、その枠を健常者に渡すべき
110:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:52:41.51 ID: xKFqPDUm0.net
中小は雇う余裕無いやろ
127:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:55:59.45 ID: QnY1c47xd.net
法律では障害者も企業は雇わなあかんのや本当はな
でも業務内容的な問題もあるから中小は雇いづらい
大企業なら仕事も沢山あるし余裕もあるし中小のかわりに雇うんや
102:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:50:59.92 ID: xKFqPDUm0.net
105:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:51:23.05 ID: ++DDW2afd.net
部下もおるし
113:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:53:17.19 ID: 8aJ/14md0.net
発達は一生パート
特例子会社も同様
126:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:55:45.22 ID: TU7GhgfN0.net
発達も精神やで
ワイは契約で経験積んで実力つければええかと思うようになったわ
116:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:53:40.16 ID: b+Gqd/390.net
「じゃあ手帳取りに行ったらどうですか?」と言われて躊躇ったわ
無能やけど障害者の烙印を押されるのは抵抗あるねんな
123:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:54:57.52 ID: xKFqPDUm0.net
125:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:55:41.57 ID: JPwWrLA60.net
まだ負けてないけど
そもそもワイが言いたいのは不公平やろって話
130:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:57:03.93 ID: xKFqPDUm0.net
いや、このままそのメンタルでいくと負けるよ
普通は障がい者枠なんて意識しないで就活するよね?
129:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:57:01.52 ID: JPwWrLA60.net
本来なら採用させるのは前者やけど、この制度のせいで後者を採用することになる
ここに健全な競争があるか?
137:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:58:33.02 ID: xKFqPDUm0.net
何言ってるのこの人?
障がい者枠が無ければその分健常者枠が増えるとでも思っているの?
139:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:59:03.41 ID: 6a8FAcbN0.net
いやガイジはガイジっていうハンディキャップがあるやん
それを是正するために作られただけで実際は健常者有利やで
健常者なら君も変なこと気にしてないで普通に就活するんや
91:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:48:28.99 ID: rBbJ32rr0.net
132:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:57:36.63 ID: uf64TVXB0.net
134:風吹けば名無し : 2018/01/10(水)19:57:49.97 ID: C77r2v8K0.net
引用元:ワイ健常者、障害者枠雇用なるものを知り怒りに震える