
1:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:19:30.56 ID: khHNhwqp0●.net
社会現象を巻き起こし、
2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」(監督新海誠)
が3日午後9時からテレビ朝日で地上波初放送され、平均視聴率は17・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。
昨年3月4月に地上波初放送された
ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」は19・7%、
昨年11月12日に地上波初放送された映画
「シン・ゴジラ」は15・2%。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000075-spnannex-ent
4:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:21:58.35 ID: ImBx+htZ0.net
2:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:20:48.84 ID: nG/U0cbp0.net
ヲタアニメでは数日は取れん
6:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:22:08.10 ID: uumZOTV40.net
7:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:22:21.12 ID: LqWYHTysO.net
8:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:22:41.56 ID: cqcr9YHl0.net
しかし専用のCMまで作ったかいはあったんだろうか
71:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:00:26.09 ID: otmcmRc70.net
これのせいでトイレ行けなかった
DVDでいいやっていう層も今後オリジナルCMをチェックせざるを得ない
うまい作戦だと思うわ
175:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:47:01.15 ID: lhv98RJn0.net
同意
同じ試みが増えるだろうな
9:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:22:44.21 ID: KujpNn4Q0.net
10:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:23:45.96 ID: 9PPl1IGn0.net
11:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:24:07.76 ID: lpWCpYd10.net
8 :名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] [sage] :2018/01/03(水) 22:17:32.85 ID:yDzRvFj50
いやいや30%は硬いよ
だって国民的アニメなんだから
12:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:24:47.42 ID: SDlceGrR0.net
シンゴジラより下回ると思ってた
シンゴジラは東京の実写の風景が出て来るしもっと高くてもおかしくなかったな
22:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:30:50.84 ID: g5F/Q7Zm0.net
シンゴジラは普通の女子は見ないからな。
観客層の広さの違い。
39:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:43:20.34 ID: L2MmBLoX0.net
全部2010年以前やん
ジブリブランドや宮崎駿ブランドがない中で17%は妥当かな
宮崎だってナウシカの初回は16%くらいだし
49:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:48:46.86 ID: OEARoSJ+0.net
古いの混ぜたら無意味じゃね?テレビ自体衰退してんだし
131:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:54:53.07 ID: evM9LFBb0.net
炎の記憶ってもう20年前なのか
14:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:25:07.85 ID: H2LGAB0G0.net
169:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:37:43.15 ID: gQiA8nwW0.net
イケ沼がリピート繰り返してただけだから。
15:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:25:33.99 ID: q8HBgDCT0.net
32:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:40:01.15 ID: S/zbuFiy0.net
駅伝は今最も多いジジーババーが見るからだろ
70:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:00:19.05 ID: aVpeQG170.net
裏で見るもん無かったしな
これを見よう たまたまch回して見つけた面白そうな番組とは違うと思う
でも実況じゃ駅伝は余裕だったのに君名は速攻鯖落ち寸前で進行してたな
16:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:25:35.09 ID: lpWCpYd10.net
17:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:25:45.15 ID: n+QE+Eon0.net
ほかのみてるんだろ
18:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:27:02.54 ID: pUTPV6hl0.net
多分このまま見ずに消えるパターン
19:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:27:09.80 ID: SvPMdS750.net
ファミリーでは見たくないわ
あれなければ、もう少しファミリーウケもしたろうに…
まぁ新海も次の新作ではそこらへん控えてきそう
28:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:33:54.65 ID: N0G9WlQi0.net
次はクチュクチュすんぞ
20:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:29:18.80 ID: vPjFoP1n0.net
高い買い物したねー
21:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:29:36.60 ID: T36xjJcj0.net
▽2003年1月 46・9%
▽2004年12月 26・1%
▽2007年2月 18・6%
▽2009年6月 21・4%
▽2011年1月 16・5%
▽2012年7月 19・2%
▽2014年11月 19・6%
▽2017年1月 18・5%
98:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:20:39.40 ID: I/tmFjft0.net
まあさすがにここまでの超優良物件にはなることは無いだろうけどそもそもあ2回目あるかなって感じ
23:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:30:53.75 ID: j1ZGja9Y0.net
映画音楽にしてはちょっと軽いんでは
24:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:30:59.46 ID: cqcr9YHl0.net
25:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:31:41.91 ID: CtcI6tRq0.net
円盤持ってるから観なかったけど
26:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:32:11.56 ID: ofP4J3hO0.net
27:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:33:42.71 ID: kx1i6lR90.net
29:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:37:26.47 ID: EMeJlS3B0.net
大ヒットしただけあるわ
30:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:38:39.30 ID: 24+cMgvG0.net
138 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[LK] :2018/01/04(木) 04:52:38.53 ID:WSXLXiUu0
紅白の視聴率越えてても不思議じゃない
そのくらい完成度高かった
31:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:39:00.70 ID: Alr5hzn20.net
33:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:40:06.68 ID: EMeJlS3B0.net
豚以外にも見たやついたんだな
34:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:40:27.81 ID: wVBbFYOG0.net
一番縁遠いジャンルの映画だもんなw
35:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:40:30.63 ID: os3mTTw00.net
何で貴重な初放送を正月にしてしまったのか
テレ朝はアホ
36:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:41:34.62 ID: +k+hPQVj0.net
いや、箱根駅伝・・www
38:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:43:02.34 ID: os3mTTw00.net
全然別ジャンルだし
定番化してる箱根は参考にならない
138:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:01:13.46 ID: P4+4FvbH0.net
ダッサwいきなり論破されて必死の言い訳www
144:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:07:09.20 ID: os3mTTw00.net
お前はバカだな
過去にジブリも正月に放送したことあったが
通常時期の放送より視聴率が低かった
正月は視聴率が伸びないのは事実だ
37:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:41:35.34 ID: xZuL1mvA0.net
数億以下ならリターンに見合ったかもしれんけど
完全にテロ朝は見誤ったね
ポスト宮崎なんかじゃなかった
テレ朝「君の名は。」放映権に20億円!?新海監督囲い込みに日テレ焦り
2017年11月16日 16時30分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/830470/
86:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:05:26.21 ID: mk//3ZUo0.net
あらら20億円
でも17%だと御の字だな
これから10年は使える
40:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:43:30.59 ID: lpWCpYd10.net
138 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[LK] :2018/01/04(木) 04:52:38.53 ID:WSXLXiUu0
紅白の視聴率越えてても不思議じゃない
そのくらい完成度高かった
138 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[LK] :2018/01/04(木) 04:52:38.53 ID:WSXLXiUu0
紅白の視聴率越えてても不思議じゃない
そのくらい完成度高かった
8 :名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] [sage] :2018/01/03(水) 22:17:32.85 ID:yDzRvFj50
いやいや30%は硬いよ
だって国民的アニメなんだから
8 :名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] [sage] :2018/01/03(水) 22:17:32.85 ID:yDzRvFj50
いやいや30%は硬いよ
だって国民的アニメなんだから
41:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:43:55.39 ID: XlR47ebJ0.net
43:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:44:59.85 ID: os3mTTw00.net
正月に放送したテレ朝はアホ
50:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:48:53.85 ID: N0G9WlQi0.net
結果的に判断ミスだな
年内にもっかいやりそ
44:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:45:01.13 ID: 3ecofBwz0.net
そこに「自分達がヒット作も監督も作り出す」っていうメディアの傲慢さが垣間見えるんだよな
45:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:46:28.27 ID: lpWCpYd10.net
17って事は一部の声のでかいアニメオタクとそれに踊らされて「みんなみてるからおもしろいんだろう」
という短絡的なバカがチョロっとひっかかった程度の数字だね
そもそもインキャのアニメオタクの正月の在宅率なんてほぼ100パーセントやし
46:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:47:17.83 ID: n3KBj42e0.net
101:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:22:24.89 ID: mk//3ZUo0.net
凄いよ
アニメ視聴率ランキング
17/12/19(火) 22:00-54 7.1%
アニメ【関東地区
サザエさん
フジテレビ
17/12/24(日) 18:30-30 12.4%
ちびまる子ちゃん
フジテレビ
17/12/24(日) 18:00-30 10.1%
名探偵コナン
日本テレビ
17/12/23(土) 18:00-30 7.5%
ワンピース
フジテレビ
17/12/24(日) 9:30-30 5.0%
タイムボカン逆襲の三悪人
日本テレビ
17/12/23(土) 17:30-30 4.4%
ポケットモンスターサン&ムーン
テレビ東京
17/12/21(木) 18:55-30 4.2%
映画【関東地区】
シネマスペシャル・湯を沸かすほどの熱い愛
テレビ東京
17/12/20(水) 21:00-138 6.9%
午後のロードショー・イーグル・アイ
テレビ東京
17/12/21(木) 13:35-125 2.9%
映画天国・グリーンマイル・後編
日本テレビ
17/12/18(月) 1:59-119 2.5%
Tナイト・ミッドナイトアートシアター・映画・フラットライナーズ
フジテレビ
17/12/19(火) 1:35-120 1.2
47:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:47:46.79 ID: bXaMtMVi0.net
そもそも人がいないわ。
48:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:47:50.92 ID: zMEvGy2a0.net
多分このまま観ないけど
51:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:50:06.30 ID: oCy2+1Kw0.net
53:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:50:54.04 ID: 9Yzm9O4w0.net
まあアニメ映画って時点で観る人限られるし、健闘したんじゃない?
54:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:51:09.65 ID: m0mP34Q70.net
あんなにテレビでゴリ押しするほどじゃないな
数年に一度地上波でやれば見る程度
55:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:52:19.55 ID: Drl8TO4a0.net
よくできた映画だが
こんなもんだろ
149:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:14:51.39 ID: Jb1bj8BP0.net
驚異のメガネ率w
65:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:58:02.48 ID: i3N+LZgO0.net
途中から苦痛でしかなくなって、ゲームしながら見てたわ
66:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:58:30.18 ID: 6+n3vMi80.net
いきなりハッピーエンドに振ったのかが解かんない
教えて
67:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:59:11.47 ID: Drl8TO4a0.net
まあ、気にすんな
75:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:01:25.75 ID: HQj2QoOh0.net
この作品の大災害は東日本大震災を被せてるから、あまりリアルにすると
逆に見るのが辛くなるからだろ。
68:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)09:59:11.49 ID: Z1GuMGQK0.net
72:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:00:30.30 ID: w22WUlxo0.net
何者かによって作られた人気だったんだなこの映画
74:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:01:03.21 ID: W+sCvgKD0.net
94:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:13:58.47 ID: 6TCONKhy0.net
どこがだ?
東日本には隕石落ちてないけど。
シンゴジラの間違いだろ?
76:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:02:18.93 ID: uumZOTV40.net
テレ東「池の水」正月SP13・5%!激戦区でまた自己最高更新
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000080-spnannex-ent
81:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:03:58.99 ID: 7zq0EMYJ0.net
ワラタ、君の名はコスパ悪すぎ
89:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:07:19.73 ID: aVpeQG170.net
テレ東は低予算製作で放送エリアも狭いのに大健闘してるよな
特殊車両24時間とかも好き
91:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:09:07.72 ID: otmcmRc70.net
鉄腕ダッシュの丸パクリ企画なのに?
77:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:02:35.59 ID: Qu1NcK7v0.net
テロ朝の作った金は20億どころか30億いってるかもしれん
それで17%って爆死ってレベルじゃねえな
83:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:04:16.75 ID: aVpeQG170.net
テロ朝自体の平均視聴率から考えないとね 報ステより下なら考えもんだけど
78:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:03:16.57 ID: 3leHSilC0.net
特撮もおもちゃっぽいし
100:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:21:48.37 ID: gtouerDH0.net
元ネタを知らんと面白くないかもな
おもちゃっぽいから特撮なんだよ
リアルにしてどうする
79:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:03:27.38 ID: KYWG9na30.net
クッソつまんねー
その割に視聴率が高いな、それだけバカが多いということか
80:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:03:46.36 ID: 5yjDDRm60.net
82:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:04:12.94 ID: w22WUlxo0.net
84:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:05:02.32 ID: fP7yocUd0.net
88:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:06:36.98 ID: NtR+VEFO0.net
次どれくらい逝くかは興味本位で見たいなw
90:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:07:35.08 ID: fAC4KnKa0.net
ラピュタクラスになれるかどうかが気になる
92:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:09:56.93 ID: buU/qc+m0.net
深夜にやってた過去作の方がはるかに面白かった
93:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:12:09.22 ID: fAC4KnKa0.net
言の葉の庭に出てた先生がちらっと登場したのが良かったよ
95:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:16:33.28 ID: iVJKckZw0.net
96:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:20:29.84 ID: 6//16IF50.net
健闘したさ
103:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:23:28.00 ID: aJiJXaXxO.net
ナウシカやトトロにはなれん
109:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:32:54.19 ID: PxPIK1510.net
まあ妥当な数字か
110:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:34:05.54 ID: X7yZCwOl0.net
なんでヒットしたんだろ
115:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:39:14.63 ID: N0G9WlQi0.net
新海のは絵がきれいなだけで、物語的には面白くない
今までの作品全部そう だんだんマシになって来てはいるけど
113:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:37:39.18 ID: gZvxe7YZ0.net
19時から放送したらよかったのにと思う
120:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:48:06.47 ID: 8BI/rXKA0.net
これ
142:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:06:13.14 ID: PxPIK1510.net
夜7時じゃ、落ち着いて映画みる時間ではないw
116:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:41:51.99 ID: QR6Y7cY20.net
面白かった。それなりに楽しめた。
118:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:45:44.58 ID: 6+n3vMi80.net
見た人が多い
↓
2回目は無い
↓
視聴率低い
117:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:42:12.61 ID: unGqEM6u0.net
127:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:53:50.80 ID: wIfpjEfJ0.net
音楽がショボい
128:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:53:57.89 ID: EwBuTiy00.net
135:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:58:13.33 ID: dlIr1IG40.net
スポンサー誰もつかねーのに意味あんの?
132:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)10:55:03.06 ID: 0rHR6Ul/0.net
136:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:00:06.09 ID: ZWA3+FBT0.net
137:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:00:56.62 ID: aTm3LaaF0.net
143:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:06:26.80 ID: jluZVxUv0.net
146:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:12:53.71 ID: YK1Ugefv0.net
148:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:14:32.88 ID: g1hRqYOy0.net
これ以上のアニメは日本には存在しない
152:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:16:05.96 ID: FG1AuceC0.net
魔女の宅急便
1 1990年(平成2年)10月5日(金) 24.4%
2 1992年(平成4年)4月3日(金) 21.5%
3 1995年(平成7年)7月14日(金) 19.2%
4 1997年(平成9年)7月11日(金) 21.6%
5 1999年(平成11年)7月16日(金) 19.4%
6 2001年(平成13年)7月6日(金) 20.0%
7 2003年(平成15年)7月25日(金) 22.8%
153:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:16:56.13 ID: 7pfnlCBh0.net
何気に前回も18%だったよな
154:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:17:21.65 ID: 7IDCYPFb0.net
155:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:19:48.45 ID: yOifX0UZ0.net
やっぱりジジイババアが見ないと視聴率は上がらないよ
160:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:23:27.94 ID: mRufKPsd0.net
ちゃんと辻褄合わせしないと陳腐すぎる
これじゃハリウッド時空ものと天地の差
アニメだからって許されるものじゃない
164:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:25:06.58 ID: /4zMETFu0.net
173:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:44:20.85 ID: otmcmRc70.net
今までの作品は鬱エンドばかりだったから
トレース+普通のラブストーリーで次回作もイケる
ケモナー細田はケモノを捨てないと客層広がらない
182:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:54:27.75 ID: 7pfnlCBh0.net
細田ってケモやってから上がったんだよなぁ
177:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:48:46.17 ID: /Tx62qa00.net
絵がきれいだった
179:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:53:31.47 ID: UmEtDYGt0.net
180:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:53:44.17 ID: iVJKckZw0.net
181:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:54:01.42 ID: Xhf0xBEY0.net
ストーリーと音楽がダメすぎだろ
183:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:55:55.14 ID: mWEBOHOR0.net
その背景もトレパクという
人海戦術で今風のアニメ調に描けばある意味あの質に持っていけて当然
174:名無しさん@涙目です。 : 2018/01/04(木)11:45:22.07 ID: N9Zyi8q00.net
引用元:「君の名は。」視聴率17・4% シンゴシラ15.2%