
1:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:49:52 ID:tq1
B:カツを食べつつ米を表面から徐々に削っていくように食べる
C:先にカツだけを全部食べてから米を食べる、あるいはその逆
D:カツと米をぐちゃまぜにしてから食べる
Aの奴は几帳面でかつ1つのことにこだわる性格の奴が多い。研究者型
Bの奴はいろんなことを平均的にこなせる奴が多い。オールマイティ型
Cの奴はおおらかで個性的な奴が多い。芸術家型
Dの奴は他者に対して攻撃的な奴が多く、精神的に未熟な部分が強い。ガイジ型
2:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:50:20 ID:tq1
3:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:50:55 ID:xfj
4:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:51:11 ID:tq1
それはB
6:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:51:53 ID:dev
8:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:52:29 ID:tq1
やったね!君は研究者型だよ
5:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:51:44 ID:fBZ
と分けて食べる奴は経済学者
7:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:52:04 ID:tq1
草
なんかめっちゃこだわりもってそう
9:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:52:46 ID:Rbq
10:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:53:01 ID:Ynk
11:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:53:16 ID:tq1
>>10
やったね!オールマイティ型だよ!
12:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:53:24 ID:WCG
それ以外は食べ方の躾を受けなかったガイジ
15:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:54:14 ID:tq1
Aいうて少ないか?
13:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:53:51 ID:8tQ
14:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:54:00 ID:tq1
ガイジやんけ!
16:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:54:20 ID:Mad
と言うよりB以外の食べ方とか考えられん
やはりカツと飯交互に味わいたいやろ
17:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:54:21 ID:H5Z
まあ特筆出来ることがほとんど無いだけやけど
18:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:54:26 ID:9LK
20:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:54:36 ID:tq1
モーセ定期
21:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:55:11 ID:IrI
22:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:55:12 ID:BLW
スタッフ関係者ドン引きだったそうだが朝鮮の文化やしな
27:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:55:46 ID:tq1
ビビンバ的なかんじか
分かる気する
24:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:55:18 ID:Ynk
カレーとか他のどんぶりやとA
26:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:55:43 ID:y0z
こうやろ?
28:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:57:15 ID:tq1
29:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:59:22 ID:5bS
30:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)20:59:31 ID:vwE
31:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:00:18 ID:y0z
友達になれないわ
最初に一番美味しいとこくって後ずっと退屈やんけ
34:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:01:09 ID:tq1
これクッソわかる
ワイも先に全部具食べるンゴ
36:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:02:41 ID:y0z
飽きるやん
41:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:03:29 ID:tq1
なんちゅうか麺に集中できへんやん?
ネギやらワカメが麺に絡まってるとうっといねん
42:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:04:01 ID:dev
わかる
麺の間のもやしはいらない
46:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:04:38 ID:tq1
せ や ん な !
32:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:00:34 ID:aRG
なおオールマイティというよりは器用貧乏な模様
37:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:02:49 ID:Ibj
>>1は割と信憑性ありそう
38:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:02:58 ID:tq1
せやろ〜?
39:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:03:22 ID:dev
43:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:04:07 ID:rQO
それもうかつ丼として食わんでもええやん
44:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:04:28 ID:FzG
48:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:05:20 ID:tq1
口の中で混ぜる感じやんな基本的に
45:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:04:34 ID:zNX
プリンとかもA
47:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:04:39 ID:y0z
味が単調で飽きるから入ってるんやで
最初に具食って後ずっと同じもんとか普通は耐えられんやろ
51:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:05:48 ID:tq1
まあわかる気する
49:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:05:41 ID:8tQ
53:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:07:19 ID:u7G
55:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:08:06 ID:tq1
さすがにDはないやろ
54:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:07:56 ID:Ibj
滅多におらんからこそ「個性的な芸術家肌」なんやね
57:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:08:49 ID:y0z
日本で人前でやるとしたら育ち悪いなってなる
ワイもカレーは混ぜる派やけど人前では混ぜへん
58:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:11:51 ID:zMz
59:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:12:25 ID:y0z
カツ1切れは残すやろ?それでご飯集める
60:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:12:52 ID:tq1
なんかあれみたいやな
坊さんがたくあんで米集めるやつ
62:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:14:26 ID:CX4
どんぶりB
65:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:16:32 ID:tq1
ああ^〜
最初の卵とカツがええ感じなのが1番美味しそう
67:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:17:04 ID:oHE
69:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:17:51 ID:tq1
漫画やったらめっちゃ計算できそうな感じのキャラしてそう
73:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:23:11 ID:oHE
以前市販の弁当を食ってるときに、豚カツをラストご飯にしようと概算しながら食ってたら、その揚げ物だったのが豚カツじゃなくてイカ揚げで、血涙流したときにスタンドに目覚めたんやで……
70:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:19:53 ID:XT0
71:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:20:11 ID:tq1
取調べ室かな
72:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:22:42 ID:2dB
ご飯が平らなまま減っていくように食べるってこと?
カツの下のご飯どうするんや
74:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:23:51 ID:tq1
並んだカツを適当にバラして米を表面にだしてから
カツをくいつつ米を表面からまんべんなく食っていくんやぞ
82:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:36:58 ID:cjk
84:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)22:03:38 ID:zbp
ならトンカツ定食食えやって話やで
68:名無しさん@おーぷん:2017/11/09(木)21:17:21 ID:T0j
引用元:カツ丼の食い方でそいつの性格でるよな