1:名無しさん@涙目です。 : NGNG ID: BE:422186189-PLT(12015).net
このほど米連邦航空局(Federal Aviation Administration)は、国際線の預け入れ手荷物に、スマートフォンよりも大きなサイズの、リチウムイオンバッテリーを装備した電子機器を入れられないようにする提言を検討。
国際連合(United Nations)のInternational Civil Aviation Organizationで検討を進め、各国の賛同を得る方針が明示されています。
https://www.gizmodo.jp/2017/10/faa-proposes-worldwide-laptop-ban.html
2:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)12:59:33.98 ID: k5G3uPyv0.net
3:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:00:11.22 ID: 4VPCglq20.net
4:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:00:16.33 ID: ZWY2cHjc0.net
14:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:01:54.89 ID: OQjjkg5K0.net
おまわりさんこいつです
28:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:05:11.58 ID: bNEHYV2m0.net
スタバかよ
70:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:21:14.00 ID: VtSUjuMh0.net
昔、ブラウン管のimacを機内持ち込みにしている外人みた。
5:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:00:19.98 ID: Krw3CYaL0.net
6:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:00:47.69 ID: T8AycjaK0.net
手持ちならいいんでしょ?
でないと困るんだが
73:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:21:49.63 ID: ++7jeQGL0.net
手持ちならok
7:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:00:54.28 ID: f9Lu9pNl0.net
39:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:07:54.01 ID: w9fX3OZT0.net
バッテリーなんて ほぼサムチョン製だしな
9:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:01:24.36 ID: hxiU5CbF0.net
10:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:01:25.86 ID: MvfNHx7h0.net
11:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:01:26.19 ID: 7cKIS+Wb0.net
割と困る
12:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:01:28.58 ID: NvtIX/fU0.net
13:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:01:39.58 ID: gBfXYj1P0.net
15:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:02:17.67 ID: UlvcVjCO0.net
16:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:02:46.74 ID: SymSEc0a0.net
17:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:02:53.45 ID: DySjoyVs0.net
18:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:02:53.48 ID: mZ9GiJLY0.net
19:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:03:34.56 ID: +4n5TqcB0.net
20:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:03:36.45 ID: 3jw1Mavj0.net
煌々と照らしてカチャカチャとキーを打つヤツいるから
全面禁止でいいわ
36:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:07:38.10 ID: ldL/zueZ0.net
電車でもあのカチャカチャ音は何とかならんのかねぇ
21:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:03:51.93 ID: XdEGLZwm0.net
22:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:04:01.49 ID: nB+L5tJq0.net
23:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:04:11.19 ID: f9Lu9pNl0.net
いずれにせよ朝鮮乞食製
24:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:04:16.71 ID: DKTaqI+b0.net
25:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:04:20.57 ID: 5GconAxN0.net
26:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:04:33.54 ID: /9GBW9Hl0.net
27:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:05:07.04 ID: EREpr1e20.net
29:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:05:20.91 ID: AebnqmnO0.net
30:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:06:18.40 ID: wBcd7u1n0.net
31:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:06:39.77 ID: 9Bi5RFPo0.net
【追記あり】飛行機の預け入れ手荷物にノートPCを含む一部の電子機器が入れられなくなるかも…
[2017年10月24日13:53 修正]当初、「機内持ち込み手荷物」としていた部分は誤りで、正しくは「預け入れ手荷物」です。これに合わせて記事を修正いたしました。内容に誤りがありましたこと、お詫び申し上げます。
https://www.gizmodo.jp/2017/10/faa-proposes-worldwide-laptop-ban.html
32:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:06:44.17 ID: pLsVqbMM0.net
国内線なら困る
33:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:06:48.45 ID: HWwA2UTP0.net
34:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:07:10.09 ID: N/kD3GuN0.net
35:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:07:22.20 ID: j4ifSsOE0.net
37:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:07:38.98 ID: 5u+lQAT80.net
38:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:07:43.30 ID: rCcJxCpJ0.net
90:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:31:40.89 ID: ACWF712o0.net
Class8 UN2794
41:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:08:45.27 ID: Z+esx8AI0.net
42:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:09:03.94 ID: RH9CniCSO.net
46:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:09:50.38 ID: XdEGLZwm0.net
何それサムスン最低だな
43:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:09:10.53 ID: gkdyZfZm0.net
バカ社畜
44:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:09:30.25 ID: HbrBk4Ht0.net
45:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:09:32.85 ID: d5K45OAu0.net
47:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:10:12.89 ID: anp4Cl2f0.net
48:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:10:41.75 ID: anp4Cl2f0.net
49:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:10:42.25 ID: HJFwe6mR0.net
50:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:10:53.23 ID: aJxD7TPG0.net
53:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:12:08.68 ID: ovOmpY240.net
>>1は飛行機乗ったことないのか
54:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:12:22.84 ID: 8WTO40910.net
55:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:12:39.84 ID: SLZo8w8i0.net
56:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:12:50.95 ID: qiqw2xhH0.net
普段特急列車でも広げて使ってるよ
57:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:13:04.85 ID: wnOzOGhs0.net
58:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:13:21.44 ID: HbrBk4Ht0.net
59:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:13:35.60 ID: asePneh00.net
防ぐためだったりするのかな
60:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:14:15.04 ID: iM16Rsiy0.net
預けるのは紛失が怖すぎる
61:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:14:38.43 ID: Q/fp0p+l0.net
62:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:15:29.64 ID: lGbMlQry0.net
89:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:31:25.48 ID: pnVNyCxF0.net
容量ないしメモリ効果があるNiMHは要らん
もう全固体電池の実用化待ったほうがいい
63:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:16:05.68 ID: MSXnWas+0.net
預け荷物には入れないな
64:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:19:45.33 ID: 3yRW8NRV0.net
じゃあ持ち込みはOKじゃん
65:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:19:52.92 ID: 9mViFgyK0.net
85:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:29:47.78 ID: 6j3xtlJQ0.net
日本語でおk
66:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:20:07.55 ID: +4n5TqcB0.net
バッテリーだけ預ける
67:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:20:15.53 ID: frK4K2eu0.net
パシャパシャとうるせえ
68:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:20:50.44 ID: U1uLBGs40.net
71:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:21:25.53 ID: +4n5TqcB0.net
本当はやっちゃだめ
情報漏洩するから
69:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:21:07.09 ID: UYVhYwQe0.net
72:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:21:39.84 ID: 3ethG4lE0.net
仕事してますアピールかよw
77:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:23:43.04 ID: HYiXgZ9p0.net
仕事してるふりと言った方がしっくりくるな
80:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:25:20.37 ID: XdEGLZwm0.net
スタバにいる連中の悪口はそこまでだ
74:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:22:11.79 ID: gXOqhOic0.net
75:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:22:22.42 ID: bAzbF1Sb0.net
76:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:23:06.16 ID: FiCA0FTA0.net
78:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:23:51.77 ID: c1s80ejs0.net
客室内で発火したほうが早く気付いて早く消火出来そうなんだけど
84:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:29:19.32 ID: pnVNyCxF0.net
>ノートPCって結講重いから、あまり機内持ち込み手荷物に入れたくないんですよね。
>飛行機で持ち運べなくなるわけではありませんが…うーむ。
貨物室にぶち込めなくするだけ
客室への持ち込みは維持
79:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:24:41.35 ID: lybILTy60.net
社外オプションとかで売り出されそうな予感
81:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:25:56.02 ID: 23du/a0a0.net
82:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:26:07.93 ID: 709wthUn0.net
83:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:26:57.71 ID: l5nedmj30.net
88:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:31:15.60 ID: IXg3we9I0.net
日本も倣うことになる
91:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:31:58.70 ID: AgyQ6pU50.net
92:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:32:01.20 ID: exWAcYwr0.net
93:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:32:10.19 ID: uoHw+M2y0.net
94:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:32:11.58 ID: l5lviDhO0.net
86:名無しさん@涙目です。 : 2017/10/25(水)13:29:55.08 ID: uVXAXLFd0.net
引用元:社畜に激震、飛行機へのノートパソコン全面禁止
そういった仕事人間の発する音で殺人事件が起きてることを知らん時点で意識低いと思う
誰が乗ってるか分からんことは容易に想定出来るだろうに