
1:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:27:17 ID: ID:FVh
年収だけが気がかり
人を年収なんかで判断したくないけどやっぱり年上で自分より低いってのは…
子供が小さいときは専業でありたいし
3:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:28:30 ID: ID:FtZ
5:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:31:03 ID: ID:FVh
悲しい
4:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:28:35 ID: ID:V18
5:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:31:03 ID: ID:FVh
絶対別れたくはない
子供も欲しいな…
お金貯まるまでは結婚控えようかな
6:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:31:26 ID: ID:mwv
8:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:35:13 ID: ID:FVh
250万くらいって
ちょっと見栄はってるから実際は200前半かな?
10:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:37:13 ID: ID:sXT
う~ん低いな・・・・
それだと生活には困らないが貯金は出来ない
12:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:40:11 ID: ID:FVh
彼氏は27歳、私は24
家も勿論買えないよね
14:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:43:53 ID: ID:w41
年収でそれだったらただのバイトくんやん
16:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:44:31 ID: ID:FVh
正じゃないから…
11:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:38:03 ID: ID:sXT
13:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:41:48 ID: ID:mwv
このご時世精神的に安定して働けるってのは意外と貴重なので
安易に転職するよりスキル身に付けて副業でカバーするなりした方がいいのかも
15:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:44:13 ID: ID:FVh
大学出てるのにスーパー勤務だからなぁ
資格を取っていい職を手につけた方がいいよね
17:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:44:49 ID: ID:sXT
でも、家と車の費用を考えたらそうもいかない
19:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:45:41 ID: ID:3la
20:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:45:59 ID: ID:75P
29:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:51:57 ID: ID:FVh
頭はいいしコミュ力もあるからいけるかも?
生真面目だからストレス溜め込みそう
21:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:46:25 ID: ID:juq
29:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:51:57 ID: ID:FVh
両親に助けられながら結婚はなんか嫌なんだ
23:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:47:18 ID: ID:SAZ
29:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:51:57 ID: ID:FVh
私も頑張って働いてます
25:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:48:42 ID: ID:mwv
言いにくいよなでも実際
29:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:51:57 ID: ID:FVh
難しいね
26:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:49:33 ID: ID:75P
31:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:54:00 ID: ID:FVh
ずっと働くのはダルいって言うのは甘い考え?
27:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:49:47 ID: ID:sXT
31:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:54:00 ID: ID:FVh
600あればね
かといって水はもうしたくないし…
バレたら怒られる
34:名無しさん@おーぷん : 2017/09/24(日)10:55:22 ID: ID:mwv
結婚して生活して子供育てるってんだから
見栄捨てて両親に頼るのも自分も働いて生活支えるのも覚悟していかんと
引用元:彼氏が低年収過ぎて辛い