1名無しさん@涙目です。NGNG ID: BE:448218991-PLT(13145).net


 秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(25)と、国際基督教大(ICU)の同級生で、法律事務所勤務の
小室圭さん(25)の婚約が3日、正式に内定した。眞子さまは、小室さんと初めて2人で会見。
お互いを、「太陽」と「月」に例え、かけがえのない存在と感じている心境を披露した。

 早くも節約生活を意識? 
小室圭さんが居住地の横浜市内の書店で、イラストレーター奥田けいさんの節約レシピ本「月たった2万円のふたりごはん」(幻冬舎、税別1000円)を購入していたことが3日、分かった。小室さんは法律事務所の事務員と大学院生を兼ね、質素な生活の中で来年秋、
眞子さまを妻として迎える。その決意が節約本の購入ににじみ出たようだ。

 小室さんが購入した節約本が、注目されている。食材まとめ買い、小分けにして冷凍、
豆苗(とうみょう)を水につけて2回収穫、缶詰活用など、2人で食費を月2万円でおさめる工夫を
イラストで紹介している。書店の男性店長によると、この本は先月24日に発売。夕方に来店した
小室さんは、料理本の本棚周辺を見て回り、この本を買ったという。

 「その後の週刊誌の取材で、小室さんと分かりました。最初は、眞子さまと結婚される方が、
節約レシピの本ということで驚きました」と店長。眞子さまとの新生活に向け、節約レシピを勉強する姿に「大変しっかりした、思いやりのあるお人柄なのだなと実感しました」と振り返った。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1882658.html




2名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:46:20.08 ID: HBVyAPnu0.net

ない




4名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:47:17.17 ID: jwKFWNZY0.net

旦那は座ってるだけで数千万の職に就くだろ




5名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:47:25.93 ID: Apk1QBxp0.net

なるわけないやん




6名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:47:45.16 ID: xID4mFC60.net

ある程度の節約ありきで
月20万〜だろ
でも相手が金持ちじゃないし大金持ちの生活は合わないかもな




7名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:49:54.46 ID: JM4BSjw60.net

こんなん転職活動したら引く手数多やろ




8名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:50:07.11 ID: Y59wlNXp0.net

どこの店だ?
客が購入した本を晒すとか、何を考えてるんだ?




9名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:50:29.65 ID: UF79NQ9I0.net

金曜日のディナーは二人揃ってカップ麺を啜るのか




10名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:51:06.70 ID: k4OwRHTO0.net

家計を支えるためスーパーのレジ打ちに応募する眞子さま




23名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:55:01.50 ID: X3WhuMYJ0.net

>>10
凄く低姿勢で対応しちゃいそうだぞ俺ww




139名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:52:59.08 ID: V2quncig0.net

>>10
並ぶわ。ミスしても許す。




172名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)12:09:41.79 ID: 9zScF5qm0.net

>>10
クレーム入れたりしたら、店出た途端に右翼団体に事務所へ連れ去られ…




14名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:52:31.33 ID: MH0mfJVU0.net

うっかりエロ本も買えないな




15名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:53:04.80 ID: rmR7NgGT0.net

>>14
タイトル晒されるのか
しねる




73名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:14:06.47 ID: BD1/hXh10.net

>>15
女子アナが卑猥なタイトル読み上げるとかネットに一生残りますね




88名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:21:03.81 ID: mSsPMnGk0.net

>>73
それが女子アナものっていうもう大興奮




17名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:54:11.77 ID: X3WhuMYJ0.net

なんでチクってんだよww




18名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:54:18.77 ID: jYoNuFgt0.net

この書店店長はひどい。
何買ったかとか守秘義務だろ。




19名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:54:21.23 ID: YvLjTPNc0.net

なんか悲しすぎる
眞子さまの結婚相手が節約レシピ本買うなんて




20名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:54:43.51 ID: w0U42t5K0.net

結婚支度金として1億以上貰えるんだろ
さすがに食費月3万は使えるわ




21名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:54:57.79 ID: tMT0YG6g0.net

まるで芸能ネタみたいな扱いだな




22名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:54:58.26 ID: 8OwL1xS90.net

よくこんな男と結婚したな。
法律事務所の事務員て弁護士ですらないし年収五百万もないのでは?




68名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:12:39.89 ID: wdH9MW+n0.net

>>22
200から300万でしょうね




24名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:55:12.02 ID: eOjZX2lJ0.net

警備の問題もあるから、法律系の公務員になるでしょ。




25名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:55:22.71 ID: uYrCL75K0.net

支度金で数億もらうんだから
それを運用してもらえて一定額もらえるんだから……
破綻した生活しなければそこそこ暮らせるんじゃね




26名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:55:33.28 ID: fNGNRV+z0.net

最初に1億5千万円だか出るんだから節約なんてしなくても余裕だろ




27名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:56:05.18 ID: LnvGPYOF0.net

子供なし2人なら、節約次第で何とかなりそうだけど
実家でおかずを分けてもらうとかってわけには行かないからね




30名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:57:45.85 ID: qNoMAKaB0.net

「ほほう、庶民はこんなの食ってんのかw」 だろ




32名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:58:57.01 ID: d0erag0Z0.net

いざとなれば謎の力でいいとこ就職させてもらえるでしょ




34名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:59:30.03 ID: fNGNRV+z0.net

>>32
いざとならなくても謎の力でいいとこ就職すると思うぞ




36名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:00:32.25 ID: /VjbxOYm0.net

>>34 電通辺りがよろこんで引き受けそうだ




53名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:09:09.46 ID: nZDxg0Fp0.net

>>34
受け入れてくれる会社を探すどころかむしろ来て欲しい会社や団体のが多そうだなw




101名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:27:27.54 ID: M8NHzXQi0.net

>>53
なんか失敗しても
眞子様に謝りに行かせて怒りを静めない日本人はそうそういない
買って下さいと頼まれても同じ




229名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)12:48:49.75 ID: ugTmUlPC0.net

>>101
謝りに行かせたら逆に怒りを買うだろ
どうして皇族にそんな事させんのかって




33名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)10:58:59.04 ID: M8NHzXQi0.net

出るときに一億円以上貰えるらしいじゃないか




41名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:01:52.33 ID: eOjZX2lJ0.net

旦那はそのうち公務員になって、眞子さまは大学か研究所の研究員(名誉職)になるだろうな。




54名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:09:26.76 ID: xTadTeu50.net

夫婦でタレントになればいいと思う。




57名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:09:38.00 ID: JYBKU8FY0.net

あの男は眞子様に相応しくない
まだ俺らの方がマシ




64名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:11:40.96 ID: +EWitPN/0.net

>>57
それはない
断言できる(きりっ!




69名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:13:20.68 ID: rICo6dMS0.net

本屋が個人情報漏らすって…だからみんなアマゾンで買うんだよ。




72名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:13:59.49 ID: nZDxg0Fp0.net

>>69
個人的に一番ありえないと思ったのがコレw




71名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:13:50.78 ID: op8VjONp0.net

フードコートで食事したりトップバリューとかかうのかな。




74名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:14:07.79 ID: pM3FJrH10.net

エロ本も買えないこんな世の中じゃ




76名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:15:06.56 ID: T5qJS/Gu0.net

一時金で1億出るとか言ってたよな




82名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:16:55.04 ID: Xo13bsg10.net

何で買った本の情報が流れているの?
本屋?ちょっと怖いよ




95名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:23:30.39 ID: wcehzD/H0.net

三食袋ラーメン食ったら認めてやる




96名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:24:00.28 ID: VYb7/rfJ0.net

まあ妹もうまい棒食うらしいし




97名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:24:00.89 ID: wXEQIICK0.net

一般人でも月に2万円って無理でねーのけ




107名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:30:19.36 ID: G1e/yqVR0.net

主夫になる気なのか




109名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:32:42.94 ID: CjI+E8BV0.net

ダイソーでアイテムを見て悩む眞子さま




119名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:41:34.08 ID: lvDMZBND0.net

節約しようってのに1000円の本買うとかイミフ




164名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)12:01:56.85 ID: jiOrMDfU0.net

>>119
普通図書館だよな




122名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:43:54.94 ID: fWg+3A250.net

一億あっても監視される不自由って嫌だな




124名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:45:27.70 ID: kQW3nsTZ0.net

1日645円、1食322円、余裕。
え?2人で?!




163名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)12:01:41.80 ID: 6wAxGZyM0.net

残り1万9千円・・
もうだめぼお




184名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)12:15:20.45 ID: xOWVdgYH0.net

月2万とか一人暮らしの俺ですら無理だわ




203名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)12:24:25.58 ID: Lx07qCrA0.net

カップラーメン食ったことないんだろうな




155名無しさん@涙目です。2017/09/04(月)11:58:01.66 ID: RCXwomYl0.net

まあなんにしろ、幸せになってほしいな




引用元:眞子様 食費月2万円の生活になるのか