png-large


1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:39:00.78 ID: vIO3ToHx0.net

休みたいときに休めないし




3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:39:28.40 ID: 9/R2EkG40.net

休めるぞ




4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:39:29.33 ID: n7IdKIgV0.net

?会社もやすめませんけど?




5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:39:48.07 ID: 5fFsuwoR0.net

休み放題やぞ




2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:39:18.79 ID: s+y1rN6U0.net

夏休み、冬休み、春休み




8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:40:08.83 ID: UtA3g9OJa.net

でもお前ニートじゃん




9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:40:42.63 ID: GaT7W6lap.net

よく知らんけどめっちゃ休んでるやつも卒業できてたし規定はかなり緩いみたいやで
少なくとも有給なんかよりはるかに日数休める




10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:40:46.66 ID: XLKdQ/Bud.net

社会人の方が楽




11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:41:02.97 ID: iZjxnuLY0.net

ワイは365日休み!




12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:41:10.96 ID: E3E9yuQ90.net

休みたい時休めるやろ単位落とさない程度に




14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:42:04.64 ID: sJdVJDN90.net

高校時代とか部活やってたらまともな休み盆と正月くらいしかないからな




16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:42:34.83 ID: CbJCfMrC0.net

>>14
でも3年の夏には終わるよね😢




33風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:45:52.60 ID: sJdVJDN90.net

>>16
そっから毎日勉強漬けだよね😅




15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:42:24.14 ID: D1ARH32d0.net

ズル休みとかいう有給




17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:42:35.98 ID: Tpp2JKDx0.net

学生が辛いとか言ってる奴は確実にろくな社会人にならない




18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:42:36.09 ID: fN0529qY0.net

休んだもん勝ちやな




19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:42:46.34 ID: w1xL2/mk0.net

しかも給料でないし
家帰ったら親が勉強しろうるさいしいいことないな




25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:43:59.80 ID: s+y1rN6U0.net

>>19
家に帰ることもできないブラック企業というものがあってだな




27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:44:14.60 ID: Gpd+SSmX0.net

>>25
くっさ




20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:42:48.92 ID: o0xdsVQ00.net

休めるぞ




22風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:43:01.05 ID: Pumor1fhp.net

しかも金貰えないんやで
よく我慢して通えてたと思う
今なら絶対無理やわ




28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:44:36.38 ID: cZSr9ANma.net

>>22
親が払ってくれるから通えたんやぞ
感謝せーよ
やから先生は上司なんかより優しいやろ
ニートにはわからんやろうが




40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:47:49.61 ID: Pumor1fhp.net

>>28
すまんな
今は立派な医者や




24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:43:43.00 ID: UUb04irb0.net

年間150日ぐらいか休み




26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:44:03.01 ID: s4lMlNH4a.net

社会人のほうが楽やで
学生のころのほうが働いてたし時間ないし金もなかった




29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:45:13.31 ID: LBlUqQSIp.net

高校生は下手すると社会人より忙しいですわ
今思えばよく夜の3時に寝て朝の5時半に起きたなと




31風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:45:37.76 ID: BrHCrEX2p.net

学校なんて休みまくってたぞ
成績はちゃんと良かったし
大学は休みまくって、単位やばかった
会社はだるいとたまに休むな
手を抜かないと鬱になるよ




34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:46:44.15 ID: WNim7q/RM.net

部活通って塾も行ってる奴は確実に社会人より多忙な生活してる




41風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:48:21.53 ID: rUZLSOHza.net

>>34
ねえよニート




35風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:46:44.61 ID: 9iRMlWcB0.net

社畜への準備期間やししゃあないよね




38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:46:48.29 ID: WNim7q/RM.net

部活通って塾も行ってる奴は確実に社会人より多忙な生活してる




44風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:49:45.75 ID: /s0+Wdtf0.net

学生の頃の方が楽ンゴ




45風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:49:53.11 ID: xamFQWIup.net

学校って楽しいし休む理由なくね?




46風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:50:41.84 ID: RdO1t/I/d.net

仕事してねーから年中休みやんけ
勉強なんて消費行為やし




50風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/28(月)18:51:18.83 ID: 3r8AbV7U0.net

金も貰えへんのに何で学校行かなアカンのや・・・とサボりまくってたワイ30超えて無事ニート




引用元:小学校、中学校、高校って有給ないし社会人よりもキツくね