png-large


 

1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:22:26.48 ID: W5DUxzGpd.net

ニワカ「景色見たい」


ワイ「はぁ、これだからニワカは」




2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:22:45.64 ID: ws7zyZOM0.net

トイレ行きやすいからな




4風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:24:15.27 ID: W5DUxzGpd.net

隣にリーマン乗った時の絶望感




15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:28:45.50 ID: HbSwFCPS0.net

>>4
隣にデブかババアが座るよりマシ




46風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:37:06.50 ID: HL/KrXpbd.net

>>15
これ
あと子連れ




99風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:49:10.62 ID: rn9iz6eIr.net

>>15
ババアのほうがええわ
リーマンは高確率でテーブル出してノートPCで仕事始めるからトイレ行きづらくてしゃーない




5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:24:42.40 ID: ZBRV0TOP0.net

車両の1番前の席




6風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:25:04.59 ID: gcP5eD9O0.net

三景




7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:25:35.65 ID: 4xw7z2UUa.net

コンセントの確保やろ




8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:25:56.47 ID: fz3LxjvZ0.net

新幹線にもよるけど窓側にコンセントあるから窓側




21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:31:13.23 ID: HVTp2/C3r.net

>>8
グリーン車なら通路側でもあるぞ




9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:26:13.26 ID: /V+CMpEbd.net

玄人王ワオ「E席」




10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:26:30.10 ID: rC1sFpwK0.net

旅行者「窓側」
出張者「通路側」

これやろ




11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:26:39.46 ID: W5DUxzGpd.net

アイスカチカチ




12風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:27:23.19 ID: Js8aO6aV0.net

酒盛り始めるおっさんグループ勘弁して




13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:27:33.82 ID: hoGyL9fqM.net

山陽新幹線民「のぞみとかダサい、みずほの4列シート」




14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:27:42.24 ID: dttuMESLa.net

【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)

 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。




19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:31:00.51 ID: /VR0avP+0.net

>>14
これきらい




16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:29:20.88 ID: Za1anDHxd.net

ピーク時はあえてのグリーン車

指定席は貧乏人どもが入ってくるからな




28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:32:42.90 ID: ZBRV0TOP0.net

>>16
指定席って新横浜か大宮の段階もう固定されない?




17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:29:24.29 ID: Mi2wK+UI0.net

○○ ●○○

ここか強すぎる
まず隣こない




59風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:40:13.09 ID: kYmRA3W90.net

>>17
これやろ




18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:30:09.46 ID: 3fQdQhyL0.net

のぞみのB席は地獄




20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:31:05.44 ID: +OU7SQwt0.net

旅行会社で格安のツアー切符買うとどこに座っても確実に隣に誰か座ってくるわ




23風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:31:49.59 ID: cfwyHyO1d.net

風景とか見てないけど
コンセントほしいやん




24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:31:57.64 ID: nFTIdP7gd.net

下手に通路側取ると窓側に人来るで




25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:32:04.69 ID: 6KmALn8cd.net

真ん中の席が広いことも知らんとかニワカかよ




26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:32:27.27 ID: 5sHwHCKhM.net

トイレ近すぎやろ




27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:32:38.77 ID: lB7Ucioe0.net

海外旅行用のクソデカキャリーバックって車両の1番後ろの席のスペースしか置けんかね?




29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:33:00.78 ID: TY4EK0tga.net

新幹線乗る時点でニワカ
夜行バスなら時間と金を無駄にしたい
こんな素晴らしい乗り物があるのになぜ新幹線は混雑するのか?




37風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:34:45.66 ID: 0ERDNYdCd.net

>>29
体力を浪費するんだよなぁ…
電車動いてないような時間に放り出されるし
帰りなら有能




38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:34:51.79 ID: HHPyEAuQ0.net

>>29
一回フランクフルトプラハで使って心底懲りたわ
プラハ並みの絶景でも待ってない限り二度と使わん




51風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:37:45.65 ID: gLmRJ1u9d.net

>>38
アルプス越えはきついやろ




30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:33:31.88 ID: HHPyEAuQ0.net

新幹線や国内線は別にええやろ
しかし長距離線お前はダメだ




31風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:34:02.15 ID: AiKs4JkrK.net

二人席窓>三人席窓>三人席通路>二人席通路>三人席真ん中




32風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:34:10.45 ID: eLUebOyHa.net

一番後ろの席で限界まで倒せて両隣のいないC席が最高だぞ




33風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:34:27.64 ID: W5DUxzGpd.net

新幹線でアイス頼まないニワカもおるから要注意




34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:34:34.01 ID: eLUebOyHa.net

隣におったら嫌じゃない?




35風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:34:35.92 ID: 8DDiXfZK0.net

グリーン車で隣に座られたときの絶望感




36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:34:40.31 ID: TY4EK0tga.net

新幹線そのものが情弱なんだなあ




40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:35:49.72 ID: HHPyEAuQ0.net

>>36
やっぱり飛行機だよな




44風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:36:23.27 ID: TY4EK0tga.net

>>40
LCC以外の飛行機って要らなくねえか?




41風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:35:51.47 ID: q8dWPQlLd.net

ワイワインガブ飲み派
窓際選択からの頻回トイレを敢行




42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:36:05.17 ID: Js8aO6aV0.net

サンライズ以外の寝台無くしたのほんと腹立つ




43風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:36:19.88 ID: t4ahv/x60.net

喫煙ルームに行きやすいから通路側




45風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:36:50.05 ID: W5DUxzGpd.net

飛行機は面倒いし場所によっては電車よりトータル時間掛かるからな
あと最悪死ぬ




57風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:38:41.95 ID: TY4EK0tga.net

>>45
普通の旅客機の事故はたまにニュースになるけど
LCCの死亡事故って聞かなくないか?
つまりLCCは安全




47風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:37:15.02 ID: htKwQFFc0.net

コンセントなんているか?
モバイルバッテリーでええやろ




48風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:37:15.08 ID: 2xoxxnQnd.net

DE両方とるからどうでもいい




49風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:37:39.71 ID: snItYFioa.net

窓側でトイレ行きたかったらすんまんせんなで通ればしまいやけど通路側やと前通られてウザいんじゃこいつしばくぞってなるやん




50風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:37:45.48 ID: oVY+BqXR0.net

喫煙席はババアとガキ居なくてええで😊




52風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:37:46.18 ID: iv/Hfa2Gd.net

飛行機は絶対通路側の前の方
そんで最後に乗る




56風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:38:36.87 ID: Js8aO6aV0.net

>>52
どうせ機内でコダゴタするのに搭乗ゲートで列作るやつってなんなんやろね




61風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:40:38.76 ID: HL/KrXpbd.net

>>56
あいつらが並んでくれるおかげで後からすんなり乗れるんやぞ




64風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:40:56.36 ID: iv/Hfa2Gd.net

>>56
あれほんま謎
係員がイライラしだすぐらいで乗ればええのに




53風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:38:11.90 ID: zgSJi+g/p.net

飛行機は空港の場所がね




54風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:38:26.05 ID: KeB37at/d.net

せっかく新幹線乗るのに車窓を堪能しないとかありえんわ




58風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:39:31.75 ID: TY4EK0tga.net

>>54
言うてトンネルばっかやん




65風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:40:57.37 ID: hoGyL9fqM.net

>>54
堪能できるのって、静岡、愛知、京阪、新潟、岩手ぐらいやろ




67風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:41:19.21 ID: klgOpjZuK.net

>>54
夜乗るんだが




82風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:45:25.77 ID: ZeQ7H9DQa.net

>>54
流石に飽きたわ




55風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:38:36.15 ID: 7rMuDm+90.net

女の隣に座りたいんやけど何かいい方法ないんか?
熟女か子連れがええわ




60風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:40:34.96 ID: 6a6SPMbhM.net

船持ってたら船で日本どこでもいけるやろ?




62風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:40:41.22 ID: B9GGUyrtd.net

シウマイ弁当を動き出す前から食い始めるヤツはテロリストだと思ってる。臭いんじゃ!




81風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:45:24.50 ID: TY4EK0tga.net

>>62
あんなん匂いせんやろ
ジェットシュウマイてどこで売ってんの?
崎陽軒探しても売ってへんぞ




63風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:40:44.38 ID: +OU7SQwt0.net

東京〜大阪間を例にとると
LCCは確実に10分〜30分は遅れるし、最低でも出発時間の1時間前には空港につかなあかん
しかも今はどこのLCCも関空か成田までいかなあかんし
トータルで考えると新幹線の方が圧倒的に早い




66風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:41:17.93 ID: 0ERDNYdCd.net

そろそろ日本叩き嫌カス登場




68風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:41:54.17 ID: H40d8YwC0.net

パソコンカタカタマン氏ね




69風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:42:29.60 ID: Js8aO6aV0.net

>>68
明らかにデカイ音出す人いるね




70風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:42:31.72 ID: +OU7SQwt0.net

>>68
わかる
空のペットボトル投げつけたことあるわ




71風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:42:51.95 ID: T0Vcye+9d.net

にわかのおかげで通路側座れてるやん頭悪杉内




72風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:43:11.25 ID: Z/663AWrd.net

ビジネスマンの隣で酒飲むのすこ




79風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:45:00.76 ID: hoGyL9fqM.net

>>72
平日朝9時ごろの新幹線で缶ビールプシュってするのが一番




84風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:45:40.98 ID: Js8aO6aV0.net

>>79
朝ビールって謎の優越感のためだよな




73風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:43:31.48 ID: H40d8YwC0.net

全力席倒しマンも氏ね




76風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:44:18.13 ID: T0Vcye+9d.net

>>73
注意できない陰キャwwwwww




107風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:51:30.88 ID: cpnLTc7X0.net

>>76
これ




74風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:43:59.58 ID: OtUalfMX0.net

新幹線なら両方メリットデメリットあるけど夜行バスなら通路側一択




85風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:45:52.08 ID: HJF/vlMJd.net

>>74
3列シート乗れや




77風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:44:22.94 ID: J7Zzp2Yw0.net

運転席ワイ高みの見物




98風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:48:48.19 ID: 8DenuAOm0.net

>>77
たまげたなぁ




112風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:51:56.63 ID: cpnLTc7X0.net

>>77
申し訳ないがトレインジャックはNG




78風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:44:36.05 ID: sVHOgZNF0.net

ワイは帰りだけグリーン車の窓側って決めてるわ




83風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:45:38.60 ID: W5DUxzGpd.net

新幹線って周りに恵まれない事が多々あるから割とキチガイゲージ溜まるよな




86風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:46:05.93 ID: NePgcv5td.net

満員新幹線ニワカ「立つか」ニワカ「指定席空いてないか見てみよう」ワイ「そこ空いてますか?」




87風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:46:18.66 ID: YiPXFQsiM.net

○● ▲○○
最終の新幹線でこんな感じで知らないおっさんと飲むの好き




90風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:47:02.80 ID: w2/7CZ0Kd.net

>>87
夜でもいいから外出ることから始めよう




88風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:46:47.56 ID: 1HBEBvuQd.net

E5/H5系の自由席ばっかり皆選ぶなよ!
E5系に連なるE3系(旧秋田新幹線車両)だけ、明らか空いてるし。

大して違わん。フルアクサスというマニア機能が付いてないだけ。




94風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:48:28.76 ID: Js8aO6aV0.net

>>88
やまびこで2編成のときはこまち側が気楽やね




89風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:46:54.68 ID: 3OZI1U0L0.net

新幹線ってなんで体の大きいBBAがいっぱい載ってるんやろ
いつも一両に何人か関取か?って思うヤツがいる




92風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:47:53.39 ID: hoGyL9fqM.net

>>89
飛行機やと重量制限に引っかかるんやろ(適当)




91風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:47:16.14 ID: g9cfU5EU0.net

言うほど新幹線でトイレ行きたくなるか?




93風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:48:14.44 ID: +OU7SQwt0.net

>>91
ありますねぇ!ありますあります




113風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:52:03.04 ID: 3OZI1U0L0.net

>>91
なnJ民は尿道フリーパスやからしゃーない




97風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:48:48.13 ID: hoGyL9fqM.net

>>91
J民はしゃーない




100風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:49:50.28 ID: YiPXFQsiM.net

>>91
新大阪東京なら飲んでてもトイレ1回行くかいかんかのうちに着くしな
トイレ必須なほど遠すぎると飛行機になるし




101風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:50:14.04 ID: Js8aO6aV0.net

>>100
つ山形秋田新幹線




109風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:51:53.09 ID: g9cfU5EU0.net

>>100
ああ酒か
ワイ飲まないから分からんかった




95風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:48:47.42 ID: HJF/vlMJd.net

席空いてても可愛い女子の隣に座るンゴ




96風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:48:47.48 ID: fCT1w4sQp.net

ワオ三島で降りる民、通路側か窓側かガチで悩む




102風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:50:17.50 ID: wwkPL5t6d.net

通路側やと頻尿マンが隣に来たときくっそダルいやん




106風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:51:25.20 ID: W5DUxzGpd.net

>>102
頻尿マンはその辺心得てるから最初から通路側選ぶで




103風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:50:21.09 ID: JEmovKNu0.net

通路側やないと走り回るクソガキの足引っ掛けて転ばせられんやんけ




104風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:50:21.80 ID: z/uZyYlX0.net

コンセントを確保できるAかEに限るわ




105風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:51:13.24 ID: 4xtwsd5+a.net

すぐ降りるくせに窓側とかやめてほしいわ




110風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:51:53.47 ID: W5DUxzGpd.net

>>105
割といるよな




108風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:51:43.88 ID: cfwyHyO1d.net

新大阪〜博多間なら
スーパー早得切符で往復2万やから
最強やで




111風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:51:54.62 ID: MTEOHlbu0.net

座るのが通路 荷物は窓側座席の足元




75風吹けば名無し@\(^o^)/2017/08/16(水)16:44:00.54 ID: 83Uf4NFrM.net

パソコンだしたのに寝出すおっちゃんなんやねん




引用元:新幹線素人ニワカ「窓側」ワイ「通路側」ニワカ「