png-large


 

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:48:40.256 ID: 5bIJyzVR0.net

婚姻届のみ「ナシ婚」に危機感 

ライバル7社がタッグ
佐賀市の結婚式場7社が22日、初めて合同で公開挙式を開いた。
婚姻届を出しても式を挙げない「ナシ婚」対策に、
ライバル各社が手を組んだ。
買い物客が見守る中、本物の挙式を通し、
その良さや意義を訴えた。

企画したのは、アクアデヴュー佐賀、アルカディア佐賀、
グランデはがくれ、シャトー文雅、ホテルニューオータニ佐賀、
ホテルマリターレ創世、マリトピアの7社。
昨春、佐賀ウェディング実行委員会を結成、
県内でも約半数が「ナシ婚」という状況に危機感を持ち、
結婚式の素晴らしさを伝えるイベントとして準備を進めてきた。


http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/161021




2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:49:55.538 ID: yHXYpfjw0.net

バブル時代の化石慣習だよな




37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:59:29.853 ID: uLq2raoM0.net

>>2
式も昔は自宅にあつまって酒飲んでみたいな感じだったしな

やるにしてもレストランとか貸し切りで人前婚やりゃいいんだよ




3 2017/08/12(土)12:50:14.809 ID: .net

一生に一度だけだから商法でぼったし過ぎたんだろ

×がつく奴増えすぎて一度だけだからはもう通用しないけど




4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:50:31.857 ID: FKvrtie+0.net

結婚式は大金が掛かるけどその費用を賄える家庭が今は少ないんだよ
結構問題だと思う




5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:51:24.418 ID: vDQh5BAW0.net

お金がないの一言につきる
建前として式自体が無駄だとか写真だけでいいとかかっこつけてるやついるけど
金あるやつはやってる




6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:51:32.823 ID: 5bIJyzVR0.net

今は貯金で賄えないのか
金なくても両親とかがだしてくれないのか




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:51:35.587 ID: Yp6JlsQz0.net

結婚式に金使うくらいなら子供の教育費とか養育費に金使ったほうが良いんだろうな




8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:51:44.890 ID: VwjSimuw0.net

海外で挙式した方が安いし、インスタ蝿するからな。これからは海外挙式やで




9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:52:15.415 ID: 5bIJyzVR0.net

休日潰されて金までむしられて
趣味悪いと不味い飯まで食わされて
得するのは両親だけという
とんでもないイベントだからな




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:52:46.793 ID: y+jC/MqY0.net

ホント社会情勢見えてるの?
政治家並の目じゃあるまいし




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:52:58.613 ID: u9Engk6K0.net

いい傾向じゃないか
貧乏人でも結婚できる




12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:53:00.330 ID: I9RyNyqz0.net

金も時間も無いからな




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:53:04.224 ID: MRL3Tf5xd.net

娘にはきちんと披露宴できるような男を捕まえなさいと教えるべき
底辺とか嫌われ者を排除できる




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:53:45.575 ID: 5bIJyzVR0.net

>>13
娘がそれ相応にならないといけないから
躾ける親の問題だわなw




14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:53:27.350 ID: hKcVpdGQ0.net

相手がいたらしてるし




16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:54:01.476 ID: +j/nhqkW0.net

披露宴とか絶対やりたくないけど
金があったらやりたくなるんだろうか…




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:54:13.614 ID: 53W2ipQ20.net

友達いないしいたとしても相手にとって無駄に時間を拘束させるだけだし式あげたくない




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:54:21.613 ID: uTH8+9EFF.net

バブル期の馬車で出てきたりゴンドラで降りてきたりで醜態晒すことに気付いたからな




19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:54:35.896 ID: ukih4alRd.net

これから養育費とかバカみたいに金が出てくのにそんな無駄金使えるかっての




20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:54:39.001 ID: ihVsgyrj0.net

ご祝儀とかいうお祝いの気持ちなのに金額がマナーで決められてる謎のシステム




22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:55:22.980 ID: azFz/Oym0.net

式挙げたりする金あるなら旅行行くわ
祝儀渡す金あるなら自分で旅行にでも使えって断ってたわ




23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:55:41.958 ID: gqbkO8mqx.net

祝儀で大赤字は回避できるよ
呼ぶ仲間や親族がいるならな




25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:56:04.068 ID: KLkC8GoQH.net

招待する友達がいないっていう理由が50%くらい




26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:56:21.375 ID: nm6ztyH3d.net

別に無くなってもいいじゃん

俺は結婚式して楽しかったけど




27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:56:29.403 ID: CvQPI+xy0.net

10万ぐらいでできるなら考えてやるよボッタクリ野郎共




28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:56:31.574 ID: mUagqbi+M.net

ホントの理由は披露宴に呼ぶ友達がいないから




29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:57:09.785 ID: v0ef6Z9/0.net

冠婚葬祭とかほんとどうでもいい文化だわ




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:57:20.839 ID: SPSrRLSe0.net

めんどくせえんだろ 挙げるとしても身内だけでハワイあたりでひっそりやんのが1番いいわ




213以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)15:11:42.160 ID: GRJJEVZQ6.net

>>31
新婚旅行と抱き合わせにしたら安く済むし周囲にも「ハワイの小さい教会で2人だけの式を挙げた」ってメンツが立つから非常にいい方法だと思う
そこらへん詳しいやつを除いて「キャーステキ」ってなる




32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:57:48.817 ID: 2BzAL3HH0.net

貧困だからね




33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:58:13.326 ID: IUpV4C5O0.net

ボッタクリ文化は廃れてどうぞ




36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:59:18.504 ID: 5bIJyzVR0.net

>>33
披露宴半分しかやらないってことは実際廃れたってことだろう




34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:58:32.781 ID: qBcNX/GZ0.net

当人らに金がなかったら、まともな家なら親が出したがるもの

つまり、そういうこと




44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:03:36.421 ID: LQy9As/60.net

>>34
今の若者の親は「生活費足りないから仕送りしてぇ〜」
とか「兄弟の学費あんたが出してぇ〜」のレベルだからな

結婚するだけマシだろ
挙式は常識とか頭おかしいことぬかしてると本当に少子化が取り返しつかなくなるぞ




35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)12:59:02.256 ID: 2/y6A5JI0.net

神父じゃないおっさんにキリスト教でもないのに誓いさせられるとか意味わからん




135以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:48:51.103 ID: 3Fmaeg1I0.net

>>35
おっさんにハゲは付き物




40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:01:58.371 ID: Puj8+ugEd.net

ハデな式はバブルの遺産




41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:01:58.632 ID: nn7GtpgtE.net

今時は金持った夫婦も小規模な挙式だからな
働き方が多様化しすぎて大勢を呼んでアポを取るという作業が億劫すぎる




42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:02:30.447 ID: 4enS6pjAd.net

式を挙げる意味ってなに?
俺は友達も金もないから式なんて挙げたくないんだけど
まぁ彼女すらいたことないけどさ




63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:09:27.143 ID: 5bIJyzVR0.net

>>42
挙げたくないではなく挙げれないだろ




43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:02:40.383 ID: lGtMAxbua.net

昔は若者の門出を祝う式だったのに
金狙いで業者がぼったくるからな
こんなん利益考える業者にやらすなよ




45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:03:39.915 ID: LNcZ7FXh0.net

相場っていくらくらいなんだ?




57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:08:02.166 ID: VwjSimuw0.net

>>45
80人300万くらいじゃね?




67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:10:34.661 ID: LNcZ7FXh0.net

>>57
たっっっっっか




46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:03:41.882 ID: MSh4SSTqM.net

結婚式やれる奴は親が金持ち




47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:04:44.035 ID: NQB8fh76d.net

お前らには縁がなさすぎて異世界の事なんだろうから理解できるはずがない




48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:05:00.466 ID: mUagqbi+M.net

結婚式
葬式

正直廃れてほしい文化だけど普通の人間は世間体とか気にするから




49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:05:16.964 ID: u2EZ5aT+x.net

結婚式の素晴らしさとかどうでもいいんだよ デメリットを全部潰してくれよ




50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:05:38.304 ID: 1dpkmYiXa.net

はい貧乏なんです
若者は金がないんです




51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:05:54.998 ID: Uwp5058m0.net

金が無いじゃなくて無駄に高い
騙されてるようで気分が悪い
葬式も




52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:06:22.696 ID: NQB8fh76d.net

コスパ(笑)




114以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:27:43.795 ID: Ksv8phA/0.net

>>52
底辺の奴ほどコスパって言葉使いたがるよなぁ
なんか法則でもあんのかね
あったら是非とも教えて貰いたいもんだね
底辺フィルター付けたいからさ




119以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:31:21.089 ID: 1dpkmYiXa.net

>>114
金がないからコスパ気にするんだろ




53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:06:42.866 ID: iHaO5irC0.net

結婚式って別に楽しくないしね




54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:07:12.262 ID: IUpV4C5O0.net

無駄金を使わないことと金がないことの区別ができない奴はエアバブル脳
金持ちなら札束をバラ撒きながら生きると勘違いしている




55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:07:26.320 ID: MSh4SSTqM.net

たいていの結婚式で神父やってる白人は牧師の資格持ってない
ELTの教師がバイトでやってたりする
結婚式だけクリスチャンとかキリスト教馬鹿にしすぎだろ




59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:08:37.804 ID: mUagqbi+M.net

>>55
神父やるのに牧師の資格がいるのか?




64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:09:55.612 ID: MSh4SSTqM.net

>>59
モノホンはそうだよ




75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:13:40.378 ID: mUagqbi+M.net

>>64
えー結婚式って殆ど牧師だろ
神父なんているか?




79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:15:06.538 ID: 1Vwjl9/y0.net

>>75
神父と牧師の違いがわかるのは日本じゃ一部の人間だけだから

プロテスタントとカトリックすらわからない




83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:16:17.417 ID: uLq2raoM0.net

>>79
ゴテゴテしてるのがカトリックというイメージ




84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:16:33.535 ID: mUagqbi+M.net

>>79
いやいや違いとかじゃなくて純粋なクリスチャン以外日本では殆ど牧師だと思うぞ




87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:18:16.268 ID: MSh4SSTqM.net

>>84
統計でもあるの?




96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:19:47.840 ID: mUagqbi+M.net

>>87
統計とかわかんないけど
俺の経験上殆ど牧師だと思うよ
ブライダル関係でバイトしたことあるし




97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:20:31.064 ID: MSh4SSTqM.net

>>96
じゃあ、それお前の感想じゃん




60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:08:55.812 ID: y+jC/MqY0.net

ホント葬式とかもそうだが神連れてこい
そうしたらやってやるよ




61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:09:10.340 ID: GcqR/aNDd.net

公開恥さらしをなぜしなければならない




62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:09:17.742 ID: LQy9As/60.net

教師不足解消のためにやりがいを訴える!とかと発想のレベルが変わらない
意味だの意義だのいう精神論と同調圧力で人が動く時代は終わったから
無理なものを妄信されても逃げ場のない従業員が潰されるだけ




65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:10:18.493 ID: oUf9qL4Y0.net

結婚式はまだしも葬式は絶対いらん




116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:29:59.963 ID: wkchZ7oJa.net

ぼったくりプライスやめろよ
クソすぎる寄生虫業界だよな




144以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:53:44.761 ID: 2VMzy4li0.net

金もないし友達もいない人間が多いから




151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:55:02.461 ID: hSdlM8ra0.net

ぼったくりすぎなんだよ
バブルじゃあるまいし




171以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)14:05:08.357 ID: RB+nRsYA0.net

ハワイでやった方が安いんだっけ?
勝ち目無いだろ




177以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)14:07:24.095 ID: xqgSWP5f0.net

>>171
せやろ




179以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)14:07:49.414 ID: UtYGENkk0.net

この「助けて!」ってスレタイきらい
2chに助けてもらうほど業界は落ちぶれてねーですわ




187以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)14:13:50.466 ID: gTQ82dPC0.net

DVDちょいっと編集するだけで10万とか胡座かいてるから仕方ない




193以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)14:20:53.529 ID: 1baT0aHla.net

これで老人は金ないとか言うんだから笑えるよな




199以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)14:31:07.328 ID: dVVy4DgW0.net

レストランとか貸し切って身内と呼びたい人だけ呼んでお披露目会だけしとけば十分




207以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)14:48:44.291 ID: SsNUCc8o0.net

海外のがやすいんやろ
そっちでやりたいな




211以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)15:07:29.417 ID: nNT9pP/i0.net

招待する友達がいないわ




218以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)15:28:29.144 ID: XpKtLg5v0.net

60人くらいで350万近くかかった
あほくさいが両家とも本家だと色々柵がめんどい




228以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)15:42:21.037 ID: HVQvuvrT0.net

ここ10年で呼ばれた結婚式100は越えてる
500万ちかくつかってるわ泣ける




243以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)16:26:42.388 ID: VWTIaK8d0.net

「そんなに素晴らしいならじゃあ結婚式やろうか」って話じゃないだろ
安くしろよ一回千円くらいで




246以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)16:48:40.713 ID: ygYV0IOr0.net

一生の愛を誓うみたいな話でもないじゃない




256以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)17:16:19.038 ID: UtYGENkk0.net

女同士の張り合いってやーねぇ




257以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)17:17:42.161 ID: +gxF0Yb/0.net

公民館で三三九度やりゃ十分




258以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)17:17:48.096 ID: 5CNMFWKC0.net

「どうせ離婚する」感があるから




261以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)17:33:31.006 ID: 5bIJyzVR0.net

ドレス着たいから披露宴をやりたいってのもあんだろうし




58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/12(土)13:08:35.630 ID: BAhchF5Mp.net

いくら素晴らしくても金なきゃ無理
まあ俺は結婚も無理だけどな




引用元:結婚式場「助けて!婚姻しても半数が挙式しないの!貧乏なの?」