1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:06:23.163 ID: afcDRgdU0.net





賃貸探してるんだがこんなのばっか出てきて嫌になるわ




2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:06:58.279 ID: gnrxESew0.net

料理とかやらないし




4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:07:32.992 ID: afcDRgdU0.net

>>2
社会人なら少し位はすんだろJK




3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:07:18.011 ID: XepuYBw+0.net

本当に料理できるやつは焚き火だろうがライターだろうがどこでもできる




61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:31:19.865 ID: xQ9FjGqI0.net

>>3
そういう話してんじゃないと思うのね




8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:08:54.947 ID: afcDRgdU0.net

>>3
バカか?
効率考えろよ




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:09:47.186 ID: vsAYebzKM.net

>>3
なわけねぇだろ
出来るのとやりたいと思えるのは別だろ




75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:52:05.148 ID: F8/lntNI0.net

>>3
ガイジw




5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:07:47.563 ID: 3go8uexc0.net

反対側に台置けば動き回らなくていいから意外と便利




6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:08:19.480 ID: IA+r6l+b0.net

しょっちゅう見るわそのタイプ




7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:08:44.467 ID: rRED4Ah40.net

俺の住んでる部屋と大体同じでワロエナイ




22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:10:38.462 ID: afcDRgdU0.net

>>7
もはやキッチンいらなくね?




9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:09:06.138 ID: OrY1gJGs0.net

出来ないか?




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:09:06.780 ID: Al7aaEmf0.net

ガスコンロじゃない時点で無理




11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:09:12.623 ID: HVBw7mRHa.net

前住んでたけど料理してたぞ




12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:09:18.944 ID: R1MOSdwO0.net

レオパのキッチンはIHが縦に2つ並んでてどうしろってんだって感じだった




52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:26:58.473 ID: uim7hztv0.net

>>12
ワロタ




25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:11:32.284 ID: AS3Ns4G9x.net

>>12
2つあるだけマシなんだよ




13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:09:20.358 ID: BFhhwkQl0.net

東京とかによくありそう




14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:09:39.393 ID: afcDRgdU0.net

料理はともかく洗い物すらまともにできねえじゃん




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:09:42.315 ID: Xs3BzfxFr.net

外でやれよ




16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:09:44.023 ID: BFhhwkQl0.net

コンロはまだいい
シンク狭すぎ




18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:10:04.858 ID: hvTP9b7La.net

前住んでたけど結局料理しなくなったわ
調理台を別に用意するべきだった




19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:10:16.388 ID: BFhhwkQl0.net

この3倍くらいほしい




20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:10:18.821 ID: Kkn6k3ifd.net

一人暮らしなら快適だった掃除視野素足




21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:10:35.865 ID: jN6a2Rver.net

火口一個?まじで?
味噌汁炊きながらおかず作れないじゃん




23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:10:47.890 ID: ohq5VlOpp.net

いやーきついっす




24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:11:30.543 ID: vsAYebzKM.net

友人の部屋がこれだが酷かったな。火力足りないし収納なくてキッチン用品とか全然ないし、シンクが糞すぎて洗い物もろくに出せない




26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:11:34.177 ID: G/rUk1oea.net

俺が住んでる寮がほぼこれ
こんなんでもラーメン作ったりしてるぞ




33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:14:18.284 ID: afcDRgdU0.net

>>26
袋麺なら部屋で作れるわ
まず材料すら切れねえだろこんなんじゃ




41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:20:10.772 ID: G/rUk1oea.net

>>33
二郎系ラーメンつくる
冷蔵庫の上で肉切る




51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:26:30.338 ID: kscyVY2k0.net

>>41
店主はアスペ
料理は豚の餌




58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:29:32.191 ID: afcDRgdU0.net

>>41
頑張るなあ




27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:12:27.041 ID: C+MLSuBa0.net

いっそ全てを電子レンジで作る




28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:13:10.520 ID: e/AIuwAs0.net

レオパレスのほうがましだなwww




29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:13:36.921 ID: nR+gWdRu0.net

そもそもこれどこで材料切るの




30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:13:58.068 ID: SVWDCL/j0.net

電気コンロのノブは必ず壊す




31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:14:12.381 ID: 3I3NogTj0.net

料理しない層




32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:14:16.103 ID: eVijTfOwd.net

いや俺が住んでたレオパは正にこれだったよ
今のレオパは二口あるのか?




34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:16:19.922 ID: afcDRgdU0.net

古いアパートなら広いキッチン多いんだけどなあ
比較的新しくて安い部屋はゴミキッチンしかねえわ




35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:17:04.638 ID: nR+gWdRu0.net

いっそコンロのスペース作業台かシンクにした方が便利なのでは




36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:18:23.021 ID: nR+gWdRu0.net

田舎の古い物件だから家賃一万円台でこれだわ






43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:20:42.686 ID: afcDRgdU0.net

>>36
ええな




37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:18:47.254 ID: ACjYzoFSa.net

俺の部屋かな?
シンクが狭すぎて洗い物がしんどい




38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:19:09.215 ID: Fg6FWLBz0.net

社会出たら、親元離れたら、一人暮らしなら料理すべき、しなきゃって思考がすでに怖い




48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:21:54.554 ID: afcDRgdU0.net

>>38
子供に弁当食わせる気かよ




40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:19:40.183 ID: TloF44vu0.net

インスタントラーメンなら作れるから無意味ではない




44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:20:48.052 ID: UsIWCAxk0.net

レトルトで済ます独身向け
実際一人暮らし自炊は効率悪い




45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:20:51.592 ID: JEqUTQKwa.net

広いキッチン無いと楽しく料理できない
>>1みたいなのは論外もいいとこ




47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:21:48.270 ID: NY4KANgAr.net

マジで料理しなくなるぞ
大学時代自炊しまくってたのに今のとこ引っ越してから全くしなくなったわ




56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:29:21.358 ID: qc/VqTGQa.net

全く同じ作りでワロタ
それに加えて水がおじいちゃんのオシッコ並にチョロチョロだから料理なんて諦めた




60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:31:14.859 ID: /iZA3BDI0.net

料理しても皿もまな板も置く所無くて下手に動くと床にぶちまけてものすごいストレスだよ




63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:32:19.117 ID: IOkL746V0.net

まな板が机の上に半分しか置けないから重心を考えて切るようになった
野菜とかは手の上できる
今日は失敗して指を切り落としかけた




65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:34:28.781 ID: mXRT7n2A0.net

俺の奥さんは一人暮らし時代>>1のようなキッチンで普通に料理してた
洗濯機の上とかを台代わりにしてたわ




67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:36:04.489 ID: qLkedZmC0.net

IHとか絶対に料理させない典型じゃね?




70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:39:23.158 ID: IOkL746V0.net

>>67
電熱器みたいな奴が一番させる気ない
水がこぼれるとブレーカが落ちて真っ暗よ




69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:38:20.919 ID: Sv5K6bfW0.net

こういうキッチンだと部屋自体も家賃高くなかろうし音気になって料理するにできない




71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:40:51.981 ID: kscyVY2k0.net

>>69
家賃10万円のワイ
低みの見物




72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:42:02.395 ID: qBkBbpUq0.net

>>1
金がねーなら諦めるしかないよ




73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:46:31.044 ID: VE566HgHM.net

東京だが、大学時代でもこんなところすまなかったわ




76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:52:40.806 ID: onfop4NA0.net

IHコンロ売ってるから一つ足せるよ。
カセットコンロの強いやつでもいい




77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:52:49.085 ID: zqZuFmtYa.net

すげーわかる




78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/07(月)00:31:00.655 ID: dgLNsPZZd.net

キッチンとクローゼットいらんから風呂広くしてくれ




74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/06(日)23:50:52.592 ID: IzQSjR8L0.net

せめてまな板一つ分のスペースは欲しいな




引用元:こういう「料理絶対させないキッチン」ってマジでどの層に需要あるの?