png-large


1名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:25:53 ID:xDE

「頑張れよ!w」
「辞めるのはもったいないぞ!w」
「遅れを早く取り戻さないとな!w」

…これって追い込まれてるよな?




4名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:27:31 ID:E6S

頑張れよ!2度と失敗は許されないぞ!




6名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:28:28 ID:xDE

>>4
休職前だって失敗してないよ。上司や先輩の尻拭い散々させられて心が壊れた




3名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:27:05 ID:WvZ

「帰れよ」
「うぜえ」
「w」




5名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:27:45 ID:xDE

>>3
マジでそう聞こえるから困るw




2◆cGM/31/JWo2017/07/06(木)21:26:37 ID:cGM

一番面倒くさくない触り方




5名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:27:45 ID:xDE

>>2
むしろ触れて欲しくないのに休職前はあんま絡まなかった人まで寄ってきて応援されてるんよ




7名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:29:37 ID:a8K

いい同僚じゃないか、守っておやり




13名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:31:50 ID:xDE

>>7
仲のいい同僚ほど「気楽にやれよ」とか「なんかあったら相談しろよ」って言ってくれるんだけどさ。それ言われると泣きそうになって言葉に詰まる




8名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:30:11 ID:dPe

よく同じ職場で働こうと思ったな




13名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:31:50 ID:xDE

>>8
一応一部上場企業で福利厚生も充実してるから辞めるのはもったいないって周りから説得されまくった。




9名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:30:11 ID:xDE

たぶん鬱の人間に「頑張れ」はタブーだって事くらい誰だって聞いた事あるはずだよな…。絶対わざとだろこいつら…




10名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:31:01 ID:E6S

んな事考えてるから鬱になるんじゃね?
素直に受けとれよ




17名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:32:30 ID:xDE

>>10
病気になる前は鬱の人間に対して俺もそんな考えだったかもしれないけど、なんでもかんでもマイナスに考えちゃうんだよ




11名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:31:08 ID:Aag

わざとだろww




12名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:31:35 ID:E5U

相手はそんなにお前に対して考えてねーよ




20名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:33:20 ID:xDE

>>12
ならほっといて欲しい…




14日本死ぬなユーキャン○ね2017/07/06(木)21:32:06 ID:Ygb

やめたらええやん




20名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:33:20 ID:xDE

>>14
辞めたいんだけど次探す気力もない。結局逃げなんです




15名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:32:07 ID:S41





16名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:32:29 ID:FxQ

応援の声かけってむずいよな




18名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:33:00 ID:FxQ

スポーツでも次も頑張ってくださいって無責任に聞こえる




19名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:33:13 ID:AEK

それこそIQ低いテキトーな褒め方よ




21名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:34:19 ID:FxQ

take it easyがいいんか?




24名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:38:04 ID:xDE

>>21
たぶん仲がいい奴らからならなんて言われても大丈夫だと思う。休職前に対して関わりなかった連中がゾロゾロ寄ってくるのが怖い。




22名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:35:15 ID:QUJ

上司「おまえが担当してた困難案件、後輩の○○くんが解決してくれたからな、お礼言っとけよ」




24名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:38:04 ID:xDE

>>22
その後輩の立場が俺だよ。俺の場合は俺が処理してた事すら報告していなかった模様




23名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:35:42 ID:E6S

てか何故周りが>>1に対して鬱を勉強して適切に接してくれると思うんだよ?




24名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:38:04 ID:xDE

>>23
鬱に関して勉強なんかしてなかった俺でもそれくらいの事は知ってたよ。




26名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:43:08 ID:E6S

>>24
同僚は家族でも医者でもないから>>1のメンタル考えながらなんて話さないんじゃね?って事
適当に声かけてるのに深読みしてたらまた心が疲弊しちゃうだろ




28名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:43:57 ID:xDE

>>26
深読みしちゃうんですよ…。全員敵に見えてしまうんです…。




25名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:39:20 ID:FxQ

なんで鬱になったのん?
パワハラ?




27名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:43:12 ID:xDE

>>25
先輩ミスする

先輩「いや俺じゃねえよ。」

上司A「先輩君がああ言ってるから処理しておいてくれない?」

このやり取りが2年くらい続いて組合や上司Aの更に上司Bにも相談してずっと異動願い出してたんだけど一向に受け入れてもらえなかったから病んだ




29名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:44:27 ID:FxQ

>>27
ひでぇなぁ
可哀想すぎる
今まで大変だったね




30名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:44:57 ID:xDE

>>29
あ、やばい。そういう言葉かけられると泣きそうになる。ありがとう。




31名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:47:03 ID:FxQ

>>30
泣くのも大事よな
今いくつなん?




33名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:49:15 ID:xDE

>>31
情け無い事にアラサーです。




34名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:52:06 ID:FxQ

>>33
じゃあまだまだこれからなんだな
転職せずに同じとこに復帰?
つらそう




32名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:47:18 ID:FxQ

きついのは泣きたいのに涙出ない時やな




33名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:49:15 ID:xDE

>>32
ほんとそれ。病休始めた当初はボロボロ涙出たけど1週間くらいすると泣きたくても涙出なくなるんだよね。ずっと顔引きつってる感じ




35名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:52:42 ID:FxQ

涙流すと
気持ちが切り替わりやすいからね
それができないとつらたん




36名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:54:38 ID:xDE

次の仕事探す不安。金銭的な不安。自分の将来的な不安。全部考えたら結局今の職場に戻るしかないっていう結論になってしまった。




41名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:00:50 ID:FxQ

>>36
新しい事は不安よな




39名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)21:59:50 ID:E6S

残るなら適応するしかないのに




40名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:00:29 ID:FxQ

女性なの?




42名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:00:56 ID:xDE

男だす




43名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:02:10 ID:FxQ

転職もありだと思うけど
厳しいんか




49名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:07:12 ID:xDE

>>43
休んでる間に結構貯金減っちゃったから結構もう少しやってみて金貯まってから考えようと思う。今辞めたらマジで路頭に迷って転職活動どころじゃなくなりそう




44名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:02:45 ID:6y1

そんなに無理に頑張らなくてもええんやで。あなたは真面目な方なんやね。真面目な人ほど生きづらい世の中やからな。
バカでちゃらんぽらんしてるやつほどのびのびしとるわ。
今度は仕事を頑張るんじゃなくて如何にのんびりするか上司や周りのやつらを気にしなくするか
適度に仕事をサボるかを頑張ればいいんや。自分の身体を大事にね!




49名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:07:12 ID:xDE

>>44
病院の先生にもそんな感じの事言われたからこれからは尻拭いみたいな嫌な仕事はきっぱり断ろうと思う。




45名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:04:28 ID:FxQ

しっかり者ほど
精神病になるよな




49名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:07:12 ID:xDE

>>45
俺の場合元々ヘタレだから本当にしっかりしている人と比べると申し訳ない気がしてしまう




51名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:10:22 ID:6y1

>>49
そういう自分のせいだとか自分がだめだとかしっかりしてないとかを
考えるのがあなたが責任感が強い証拠や。そういう部分は誇りに思ってほしい




52名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:12:03 ID:xDE

>>51
ありがとう。でもそうか、こういう考え方したらいかんのだね。明日からもっとちゃらんぽらんになるわ。




56名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:14:59 ID:6y1

>>52
せや。だいたい会社に古くいるやつって仕事出来ないのに図太い奴が多いやん。
あなた真面目だからすぐには無理かもだけど少しずつ図太くなったりバカになってもいいと思うで。




57名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:17:23 ID:xDE

>>56
うん。今の会社にずっといたらあの先輩みたいな人間になってしまいそうだから転職真剣に考える。




48名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:07:01 ID:6y1

せやな。同僚にもおったが、真面目で良い人ほど病みやすい。
結局その人辞めたけどもっと相談して欲しかった。。




50名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:09:36 ID:xDE

>>48
辞めてしまったんか。いい所に就職できてるといいな




53名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:12:35 ID:6y1

>>50
退職金があってまだ働き始めてないけど今はイキイキ自分のやりたいことをしてるらしいで。
いずれは正社員登録できるとこを派遣でやりたいんだとさ。職場の雰囲気は一番大事やからな




55名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:14:54 ID:xDE

>>53
ええなぁ。俺もあと1年くらい適当に仕事しながら探してみるわ




54名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:13:07 ID:S6c

がんばれ!がんばれ!




55名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:14:54 ID:xDE

>>54
今なら言える!俺は頑張らねえぞ!!




58名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:18:12 ID:pCa

嫌がらせなのか間違った善意なのか




59名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:19:12 ID:6y1

あと私も職場のババアどもにずっとネチネチ嫌がらせされたりいじめられたり
ミスを責任転嫁されてババアどもと結託してる上司に怒られても下手に出てたけど怒りが限界突破して「うるせえんだよクソババ!自分の仕事は自分でやれや!労基に訴えるぞ!」って叫んでからずっと平和な毎日です(^O^)




60名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:22:28 ID:xDE

>>59
俺も何度かキレそうになったけど一応後輩とか若いバイトいる前じゃ気が引けるから抑えた。空気悪くして下の人間に嫌な思いさせるのは心苦しい




62名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:23:48 ID:FxQ

>>60
ためこんじゃうよな
いうときに、いいたいけど




65名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:27:16 ID:6y1

>>60
他人を気にしたり周りを気にしたりするのは優しいからやね。そういう人ほど幸せになって欲しいわ。
でもね結局は自分を助けてやれるのも労ってやれるのも大事にできるのも自分だけやで。




61名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:23:09 ID:FxQ

パワハラしね




63名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:25:28 ID:xDE

怒鳴り散らすのは辞める直前の楽しみに取っておく。この手の責任転嫁や無視ってパワハラ立証難しいから辛い。いっそ怒鳴り散らしてくれれば録音できるのに




64名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:26:07 ID:9IU

無視されるより良いよ
比べればね




66名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:28:33 ID:xDE

自分の事だけ考えるって難しい…。




67名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:29:47 ID:6y1

>>66
じゃあまず仕事よりそれを頑張るんや。
あとパワハラ対策にペン型レコーダーとか忍ばせるもいいかもね




68名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:31:30 ID:xDE

>>67
それなら頑張れそうだわ。やってみる。復帰してからはその先輩は俺の事ガッツリ無視してくれてるから助かってる




71名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:34:48 ID:6y1

>>68
無視してくれるのかそれはありがたい!
あと周りの人らに軽くでいいからその先輩の事を愚痴ったりするのも手やで。あなたは被害者だから裏で少し味方を増やすのもありかもよ。
ちなみに私は職場のババア全員から無視されてるからめちゃ快適(笑)




73名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:41:15 ID:xDE

>>71
休む前に結構いろんな人に愚痴ったからだいぶ知られてるはず。
全然関係ないけど、俺が休む前は独身だったはずのその先輩の左手薬指に指輪つけててすっげえモヤモヤする




77名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:44:19 ID:6y1

>>73
きっとクソブサイクなデブスと妥協して付き合ってんだよ。
あるいはそのクソデブスと結婚という名の奴隷になって働かされてるだけさ。気にすることないで!YOUは今の独身貴族を楽しむべき




80名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:48:53 ID:xDE

>>77
そうであって欲しいよ…。俺が苦しんでる時に向こうは幸せ掴んでるとか考えただけで死にたくなる




81名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:52:44 ID:6y1

>>80
もしそいつが本当に幸せならあなたの事を無視したり責任転嫁したりしてないおおらかな気持ちで接して来てるはずやで。
それが出来てないってことはもう察してあげて。(´・ω・`)
ブタゴリラみたいな野獣に色々むしり取られてるさ。




85名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)23:01:18 ID:xDE

>>81
家庭がうまくいってないんだなぁと思えば少し優しい気持ちになれるかも

ミドリカワ書房聞き入ってる




86名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)23:01:58 ID:FxQ

>>85
春よ、来るな

SAVAがおすすめ




69名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:31:44 ID:FxQ

がんばるなって歌を君に捧げよう




70名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:32:15 ID:FxQ

はい






73名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:41:15 ID:xDE

>>70
何これめっちゃ良い。マジでこれと同じような事言ってくれた友人がいたから思い出して泣いたわ。ありがとう




72名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:36:18 ID:6y1

>>70
懐かしいなこれw




74名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:43:26 ID:FxQ

>>72
いいよなミドリカワ
最近は見ないけど




75名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:43:26 ID:xDE

これの後の「ごめんな」って歌もこの人達の歌?




76名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:44:10 ID:FxQ

>>75
同じ人だよ
ミドリカワ書房は歌詞のテーマが毎回独特なんよ
ごめんなって歌は
子供がいじめられてるのを今まで知らなくて
気づいてあげれなくてごめんなって歌




80名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:48:53 ID:xDE

>>76
やばいわ。聞き入った。この人達の歌いろいろ聞いてみるわ。でも「おめえだよ」はいきなり怖いから聞けないw




79名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:45:53 ID:FxQ

ごめんなは
吉田拓郎を意識してるな




83名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)22:55:54 ID:FxQ

これは、すごく幸せな気持ちになれる
pvもグッド






84名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)23:00:35 ID:FxQ

oh! Gメンが一番笑えるんだが
ユーチューブにないな
まあ、探してみてくれ
顔2005もおもしろくていい

いい歌はあとこれとかね





87名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)23:05:27 ID:xDE

今の気分的に家族ものはかなり胸が苦しくなるなぁ…。もう少し自分の周りの環境良くなったらたぶんすごく幸せな気分になれると思う。




88名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)23:09:28 ID:xDE

みんなこんな構ってチャンのスレに真剣にレスしてくれてありがとう。ちょっと気楽になったわ。

あとミドリカワ書房はマジでこれから聞くわ。スレ立ててよかった。おやすみなさい。




89名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)23:10:32 ID:FxQ

気に入ってよかった
また話しかけてな

俺、ねこななしっていうの
またね( *`ω´)




90名無しさん@おーぷん2017/07/06(木)23:11:33 ID:xDE

>>89
ほんとありがとう!「頑張るな」流しながら寝るわ!




引用元:鬱から半年ぶりに職場復帰したらめっちゃ応援されてワロタwww…ワロタ