1名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:18:18 ID: ID:LpT

正直今よりずっと可愛いんだよなぁ






2名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:27:02 ID: ID:LpT

マリカンとかNOeLとかクッソやり辛いシステムも味があってええと思うわ
ヒロイン可愛いし




3名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:29:21 ID: ID:ZVl

液晶で質が落ちたんだよな
どうせ表示されないなら手を抜いちゃえって




7名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:38:15 ID: ID:LpT

>>3
はえ~そんな経緯があったんや
自分は今のより90年代の方が絵柄好きやなぁってぐらいしか考えとらんかったけど




4名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:32:23 ID: ID:SPp

00年代に切り替わるメモリーズオフくらいの絵が好き




7名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:38:15 ID: ID:LpT

>>4
メモオフはそれからまでの絵が好きだなぁ




5名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:34:43 ID: ID:INn

シスプリとか今見るとよくこんなんにハマってたわと思う




9名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:41:22 ID: ID:LpT

>>5
シスプリ1と2セットで100円売りしてたからついつい買ったけど妹属性なかったから詰んだままだわ




6名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:37:46 ID: ID:vMF

センチメンタルグラフティ大好き




9名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:41:22 ID: ID:LpT

>>6
ネタにされまくっとるけど暗黒太極拳めっちゃ好きや




8名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:40:57 ID: ID:tN2

セングラのOPを京アニが作ってたのが懐かしい




10名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:45:04 ID: ID:xeN

今の方が萌えるんだよな~






13名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:50:23 ID: ID:LpT

>>10
この辺はもう好みなんやろなぁ
感性がおっさんだからか今のヒロイン見てもほとんど一緒に見えてしまう




11名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:47:08 ID: ID:LpT

あとギャルゲスレですら名前あがらんけど個人的にはずっといっしょのヒロインもかなり好みだわ
週末の天使イベントは未だになんだったのかわからんままやけど






12名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:49:25 ID: ID:pAm

可愛いな。なんてキャラなの?




14名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)03:54:19 ID: ID:LpT

>>12
調べたら「はつゆきさくら」ってゲームの玉樹桜って娘みたいやね
間違ってたらすまんな




24名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:15:10 ID: ID:vMF




これ




27名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:23:08 ID: ID:LpT

>>24
Air懐かしいな~こういう絵を見ると何故か恋よほう思い出してしまうわ






25名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:15:32 ID: ID:gby




画素数の関係でgifでも十分という時代




31名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:28:31 ID: ID:LpT

>>25
めっちゃ古そうなのに絵綺麗やなぁ、なんのキャラなの?




34名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:33:39 ID: ID:gby

>>31
雀ジャカ雀だったかな




37名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:41:12 ID: ID:LpT

>>34
脱衣麻雀ゲーなのか、てっきりSMものの奴かと思ってた
麻雀のギャルゲといえば華蘭虎龍とか買ったなぁ、次作の鳳凰学園は1年2年出たのに3年が出てないっぽくて悲しい






30名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:28:31 ID: ID:XFB




ギャルゲとは言えないかもしれんけど好き




33名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:33:11 ID: ID:LpT

>>30
ドアノブが照れてそうなゲームやね
ヒロインかわええなぁ思って買ったのにシナリオでゴッソリ心やられたわ




33名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:33:11 ID: ID:LpT

>>30
ドアノブが照れてそうなゲームやね
ヒロインかわええなぁ思って買ったのにシナリオでゴッソリ心やられたわ
>>32
自分の可愛いと思ったヒロインを貼ってけばええで




38名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:43:09 ID: ID:gby

麻雀ゲーは昔っからあるからねえ
今の方が少ないんじゃね




39名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:47:03 ID: ID:ZVl

ググッたら思い出補正ってレベルじゃないくらい絵が違う







42名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:53:49 ID: ID:LpT

>>39
堀井雄二って名前でもう時代感じるね




44名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:58:13 ID: ID:ZVl

>>42
このレベルよりもちっと上で1人のがあったはずなんだが(イメージ)











46名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)05:03:35 ID: ID:LpT

>>44
調べたらモバイル版もあるしそれで見たとかじゃないかな?
絵も結構可愛い感じ






47名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)05:07:32 ID: ID:ZVl

>>46
最初にゲーム絵にはまったヤツだからそれはないはず
まだ携帯もまともに普及してなかったはずだし

2度目はこれ
理性がトンで気づいたら買ってた







48名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)05:17:23 ID: ID:LpT

>>47
うーん、オホーツクに消ゆはやったことないからなぁ。
これは手に取る可愛さやわ。




40名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:48:15 ID: ID:LpT

脱衣麻雀とか入れたらギャルゲよりよっぽど歴史あるだろうしなぁ
ガキの頃近所のゲーセンでルールわからんのにひん剥こうと一生懸命になってやってたわ




41名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:51:20 ID: ID:gby

>>40
ガキすぎてルールわからんけどヤンキーの兄ちゃんとかオッサンがやってたの眺めてたなあ
もうあのボタンがクソ多い筐体みなくなった




43名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:56:23 ID: ID:LpT

適当に画像探してたらドンピシャな絵柄見つけた
こう言うの本当に懐かしさとかも合わさって心に来るわ






50名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)05:19:17 ID: ID:weU

ギャルゲーってときめきメモリアルが発祥じゃないのか?




52名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)05:23:40 ID: ID:LpT

>>50
自分的にもギャルゲってのを確立たせたのはときメモだと思う
ブームになって乗っかろうとして消えてったゲームの中にも隠れた名作はあると思うけどなかなか探し出すのも難しい




51名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)05:20:28 ID: ID:LpT

ネクストキングのヒロイン達も可愛いんだよなぁ
キャラウェイとかフェンネルも好きだけどサフランが性格含めて一番好きだった






53名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)05:28:03 ID: ID:LpT

ときメモは1.2.3とプレイしたけど1の詩織と2の光に比べて3の牧原は影が薄すぎるメインヒロインだと思う
と言うかときメモ3自体...






54名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)05:31:43 ID: ID:gby

ときメモは何故かやらなかったなあ
その時期ってタクティクスオウガとかやってた気がする




55名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)05:37:47 ID: ID:LpT

みんながやってると手を出しにくいって奴なのかも知れない
逆にオウガは敷居が高そうで手が出なかった。




32名無しさん@おーぷん2017/07/02(日)04:29:52 ID: ID:ZVl

はまったのを思い出していたら90年代じゃなかった




引用元:90年代のギャルゲのヒロインwwwwww