1:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:22:24 ID:z0t
「あまりに心無い言葉で書かれた苦情のメールに、泣き出してしまったこともあります」
例えば、こんな苦情が届くそうです。
「なぜ公務員が、俺たちの税金で缶コーヒーを飲んでいるんだ!」
公務員も人間です。ノドが渇くことも、眠気覚ましに缶コーヒーを飲みたくなることもあります。
ですが、缶コーヒーだけでなくお茶や水を飲むことでさえ、苦情の対象になってしまうのだそうです。そのためこの職場では、職員は事務所にいる間だけ水分を摂るようにしています。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13016727/
5:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:24:41 ID:P7L
3:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:23:47 ID:plN
4:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:24:27 ID:plN
自分の金もろくに管理できないガイジが多いのになんで税金はこればっかや
12:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:26:35 ID:tnj
13:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:26:38 ID:F4U
15:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:28:25 ID:2QL
共済年金もなくなったし
こんなクレームにも職務上反論できない公僕には、ホンマ頭上がらんで
16:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:28:54 ID:plN
17:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:29:08 ID:yEA
18:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:29:41 ID:Nq2
というかこういうのクレーム入れるのって大概ガイジやろ?無視とか出来んの?
19:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:30:12 ID:z0t
無視したら無視すんなのクレームがさらに広がってまたクレームやで
22:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:30:29 ID:P7L
ガイジ「ガイジを無視するなんて不平等!」
24:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:30:56 ID:Nq2
>>22
うーんこの
20:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:30:13 ID:mWE
21:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:30:22 ID:ly2
29:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:31:46 ID:plN
どう考えても政治家
23:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:30:50 ID:5fa
25:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:31:03 ID:1jo
最近のCM連続炎上とか
26:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:31:21 ID:mWE
あな悲しきや 底辺ガイジ
27:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:31:24 ID:ode
28:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:31:36 ID:hpu
30:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:32:13 ID:mWE
31:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:32:15 ID:87b
32:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:33:00 ID:z0t
誰のおかげで生活インフラ出来てんねん
って言われたらどう思うんやろ
40:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:34:58 ID:mqg
ガイジ「ワイらが金納めてやっとるんやからして当たり前やろアホか」
34:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:33:18 ID:F4U
42:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:35:46 ID:87b
ワイらが食わせてやってるんやからそれくらいやって当たり前の精神やぞ
54:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:50:38 ID:hQI
なんかおかしいよなあ?
33:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:33:03 ID:VOo
38:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:34:09 ID:P7L
ガイジ「公衆便所のトイレットペーパー盗むンゴwwwwwwwwwwww」
39:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:34:54 ID:NIo
漫画だけの話やろ
まさかな
35:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:33:24 ID:DEf
公務員ホルホルも飽きてきたな
今度はなんやろ、一週間前に買った弁当で腹こわしたってクレーム入れられる保健所職員とか
紹介してもらった仕事がキツいってクレーム入れられるハロワ職員とかかな
43:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:41:01 ID:z0t
ありそう
36:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:33:29 ID:QTP
3行の奴は捨てたガイジとクレーム入れたガイジ別な気がする
て言うかそうであってほしい、せめて
37:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:33:41 ID:7jZ
マルサ「ほーん」
41:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:35:18 ID:QTP
訪販やからワイもクソ迷惑やけど
44:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:41:27 ID:N0h
クレーマーの大半はジジイババアだったりするから余計ウザイ
46:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:44:07 ID:zo9
てめえが一番苦労してると思っとるからな
47:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:44:42 ID:z0t
クレーマーが老害と書かれてないからそれはまた別の話
49:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:47:01 ID:DEf
あいつら予算使い切るのに必死やから
50:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:47:45 ID:owf
コンビニやレストランでも自称神様やってんのやろ
52:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:49:13 ID:6ze
ホンマ嫌な世の中やわ
53:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:50:22 ID:eJc
ホントに買い物なんですかね
55:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:51:15 ID:eJc
56:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:52:13 ID:7KO
63:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:56:23 ID:QTP
市民神「お前らがわけろ!!!!!」
57:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:52:53 ID:eJc
59:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:53:55 ID:DEf
そうなったら今度はクレーマー擁護厨が沸くで
61:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:55:02 ID:eJc
そいつもクレーマー気質だからバカにすりゃいい
65:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:58:24 ID:DEf
世論がクレーマー叩きに偏りすぎると、それをいいことに正当な意見すらもクレーマーやから相手にしなくていいという風潮が広まるんや
その結果、モンスター店員的なのが現れてクレーマー擁護に回る
そうするとクレーマーが増長する
以下無限ループ
68:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:00:34 ID:eJc
バランスが大事やなあ……
73:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:05:16 ID:DEf
例の消防団叩きがあったときにアメリカではみんなが消防隊員に手を振ってくれる、日本もそうなってほしいという消防隊員の意見があったやろ?
公務員も民間も労働の対価として賃金貰とんのになんで消防だけそこまでされな満足せえへんねんとは思うやろ?
58:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:53:38 ID:5eD
早く海外みたいに客と店員は同じ立場って考え方が広まればいいのに
60:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)16:54:32 ID:eJc
うちの糞親父はそれ言ったらソ連の考え方だぞほざいたわ
ばかじゃねえの
67:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:00:18 ID:Sue
同じはおかしくね?タダで渡すなら分かるが
98:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:31:08 ID:o4h
ほんこれ
客は店(通販なら配達員やら)があるからサービスを受けれるし店側は客がいるから商売ができるでこれでギブアンドテイクやっちゅうのに
100:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:37:03 ID:DEf
五分五分ではないけどな
客は数ある店の中からその店を選んでるんやから
そこに感謝したうえで、直接的にしろ間接的にしろ他の客の迷惑になる客にはそれなりに対応したらええ
101:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:42:52 ID:o4h
店側が客に感謝するのも当然やし逆に客側も店に感謝してしかるべきちゃうか
極端な話劣悪な店しかなかったら客は必ず損をするわけやろ?
103:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:52:47 ID:DEf
せやで
店にも感謝は忘れたらあかん
ただ、10対0ではないにしろ5対5でもないんやで
独禁法があるんやから客には選ぶ権利がある
店にも客を選ぶ権利はあるが、客が店を選ぶ権利よりは弱いんや
客は「何となく気に入らん」で店を選べるけど、店は「何となく気に入らん」で客を選んでたら潰れてしまうやろ?
108:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:58:46 ID:o4h
五分五分じゃないのは分かってるんや
客側の感謝の気持ちうんぬんが無かったからそこはかとなく噛みつくような形になってしまったんや
すまんな
110:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)18:03:01 ID:DEf
噛みつかれたとも思ってないからええんやで
69:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:01:12 ID:eJc
これほざく奴は信用しない
71:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:03:30 ID:eJc
72:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:05:09 ID:Foe
すまんな→ええんやでの精神を皆忘れてるんやね…
112:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)19:06:29 ID:z0t
これやね
76:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:06:22 ID:7KO
78:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:07:27 ID:eJc
80:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:07:53 ID:DEf
今でもバカにされてるで
82:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:11:19 ID:eJc
83:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:12:42 ID:DEf
それ公務員やないで
86:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:14:29 ID:eJc
89:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:18:37 ID:STr
90:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:19:18 ID:z99
金から金くれいうてる奴
95:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:27:52 ID:EVq
アンケート用紙みたいなのでボコボコに書いた事はあるけど
109:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)18:02:34 ID:lJw
79:名無しさん@おーぷん:2017/05/04(木)17:07:42 ID:XYU
引用元:【クズ報】「あまりに心ない言葉で泣いた」ゴミ収集車の職員にクレーム
まあこのご時世それが1番なのかもしれないが