png-large


1風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:44:33.48 ID: kyyVDhWz0.net

どうしてこうなった…




2風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:45:07.40 ID: kyyVDhWz0.net

ゴジラになじみの薄いヨーロッパではスペインで何とか公開にこぎつけたが、なんと約91万円という残念すぎる売り上げ。つまり、ほとんど話題になっていない。
だからといって国内での評価が下がるわけではないが、
「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、欧米では辛らつな意見も少なくなかっただけに、やはりテーマがウケなかったことは間違いない。

https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0312/05896.html




3風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:45:33.38 ID: 6FdJSAAb0.net

国内で大人気だからセーフやぞ!!




5風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:46:07.09 ID: z6k/za6w0.net

ジャップザルが一生スーツで喋ってるだけやのに外国で人気出る訳ないやん




8風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:47:06.38 ID: cLlb8kMz0.net

当たり前だろ。低レベルな邦画なんて誰が見んのよ




7風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:46:41.07 ID: rqidFw830.net

91億かと思ったら‥.




9風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:47:11.48 ID: K2Vcr/wp0.net

きっと円じゃなくてドルなんやろ
それでもひどいが




10風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:47:12.39 ID: lvbqbpGY0.net

海外では鮫のが人気やし




11風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:47:36.53 ID: mR5sSadrr.net

やポN1





13風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:48:05.21 ID: GFBNGekUa.net

あれだけセリフ多いと字幕でじゃ観てられんな




14風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:48:28.89 ID: sWNo8vK+0.net

そらVSキングコングの方が楽しみやし




15風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:48:36.37 ID: DptnaP8l0.net

見る価値のある邦画存在しないやん




16風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:48:54.03 ID: 6FdJSAAb0.net

なんで石原さとみがプッシュされるんだろうね
なろう小説の主人公みたいに一人だけ危険に気付いてた軍師タイプの主人公と
キモオタが自己投影しやすいオタク科学者集団がウケたんでしょ?




17風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:48:54.20 ID: qVSc5VIa0.net

サイモンペグ始め映画監督やSF作家とかのクリエイター陣には軒並み好評やんけ




18風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:49:01.46 ID: WdzTZyE/0.net

Shin Gojira (2016)
Opening Weekend
$455,036 (USA) (16 October 2016) (34 Screens)
\624,610,700 (Japan) (31 July 2016) (441 Screens)

Gross
$1,908,028 (USA) (6 November 2016)
$1,501,390 (USA) (16 October 2016)
\5,302,014,700 (Japan) (3 September 2016)

Weekend Gross
$2,415 (USA) (6 November 2016) (4 Screens)
$455,036 (USA) (16 October 2016) (34 Screens)
\380,414,500 (Japan) (21 August 2016)

Admissions
3,637,748 (Japan) (3 September 2016)

Production Dates
December 2014 - June 2016

Filming Dates
October 2015 - December 2015 (principal shooting)

http://www.imdb.com/title/tt4262980/business?ref_=tt_dt_bus




19風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:49:20.00 ID: T+cQQR7Sd.net

人形遊びなんか日本人以外見るわけ無いだろwwwwwww




20風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:49:20.53 ID: gVHVqrKx0.net

これが作品賞の日本wwww




21風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:49:37.62 ID: K8qn516ud.net

91万って何人見たんだ




26風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:51:07.27 ID: B5KKPwKdd.net

>>21
300人くらい




24風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:50:40.30 ID: XbwKsuJY0.net

>「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、欧米では辛らつな意見も少なくなかっただけに、





25風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:50:41.10 ID: 3NRbt98w0.net

めっちゃええやんって思ったら万やんけ




27風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:51:29.75 ID: DCu/tjkha.net

誰も見てないのに等しいやん




28風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:51:43.39 ID: lnRo1ew70.net

君の名は。にすら負けるう●ち




30風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:52:44.65 ID: MNlZOtbw0.net

>>28
すらってさ
勝ったやつどんなもんおんねんな




29風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:52:41.37 ID: e8nXP0Ml0.net

いやこれ日本人のために作られた映画なんやが
海外からの評価なんて宛にならんわ




32風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:53:22.36 ID: gVHVqrKx0.net

>>29
じゃ端から海外で放映するなよw




31風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:52:56.12 ID: 56Vxg6Xi0.net

クリエイターとしての根本的な限界やろなあ
海外展開なんて庵野にはもう無理やろ




34風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:53:26.47 ID: 9ST9Kiiv0.net

キングコング見慣れてる世界の人々に
あんなチープなシンゴジラが受けるわけないやん




36風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:53:40.14 ID: r82M9FSZM.net

エヴァの監督って富野に影響されて話を分かりにくくしたり意味深にすることに長けてるよな
それで一部の信者に勝手に深い作品だと認識されて謎のカリスマ性が出る。他の人間から見たらつまらないだけだから、ハッキリ言って




38風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:54:34.40 ID: 8aSOpLFFd.net

やんや欧州かそもそもゴジラ自体しらんのちゃうか




40風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:54:59.68 ID: cBxYd6h2M.net

外人「ゴジラ見に来たのにずっとアジア猿が幼稚な国防論語ってるンゴ・・・」




41風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:55:19.96 ID: PWLN/liia.net

ストーリーは日本人にしか分かりにくい日本のポリティカルフィクションやしぶっちゃけSFXはしょぼいし海外でウケる要素無いやろ




42風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:55:42.99 ID: 3dCtBp620.net

ガチでつまんないからな




45風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:55:58.32 ID: JCbGHNZ+d.net

エヴァ自体が海外で人気ないからな




47風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:56:21.81 ID: mZC+liIpd.net

草だ




49風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:56:47.42 ID: kxvofWua0.net

やっぱり日本が誇れるのは君の名だけ




50風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:56:55.16 ID: Yryj7vo10.net

募金かな




52風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:56:57.95 ID: pE0E+yZTd.net

こんなのが流行るって日本人自体が陰キャ気質なんやろな




53風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:57:01.10 ID: fEeDZvVLa.net

欧州でも君の縄に負けてそう




54風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:57:20.21 ID: eIuv0TXW0.net

もともとゴジラって海外で人気あるの?




60風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:58:42.87 ID: 1foVoF8Ad.net

>>54
ハリウッド版ゴジラは高評価やで
シンゴシ信者がクソ呼ばわりしてるけど




55風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:57:25.73 ID: oozRdh2Y0.net

ゴジシンイライラwwwww




61風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:58:59.87 ID: icbO6wfZ0.net

91万円はヤバいな




66風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:59:37.70 ID: O/vpogzfd.net

ヨーロッパ人はバカだからしゃあない




67風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:59:37.73 ID: WdzTZyE/0.net











69風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)12:59:56.87 ID: kxvofWua0.net

パシフィック・リムが受けた中国でも滑ってる時点で勝ち目ないよな




70風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)13:00:13.23 ID: 0c3QEkWu0.net

そら日本以外からしたら話の筋アホくさすぎるわな
ウジウジすんなやって感じやろ




72風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)13:00:15.60 ID: 6FdJSAAb0.net

おいおいギャレゴジの話はやめたれよ
日本版ゴジラは予算が少ないし、あえてチープなCGにする表現方法をとっていたって信者が言ってたぞ
それにどんな効果があったのかは知らないけど




71風吹けば名無し@\(^o^)/2017/03/12(日)13:00:13.37 ID: 6ujwnnORd.net

そら内容が日本の内輪を知らななんもおもんないやろ




引用元:【悲報】陰ゴジラ、欧州での興収91万円wwwwwwwwwwwwwww