
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:23:34.754 ID: C49sfaCla.net
俺「ああ」
甥っ子よ、すまん
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:25:34.490 ID: BH/IRwQo0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:28:04.825 ID: qa/Bt7960.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:26:38.029 ID: /2pfo8Cg0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:27:44.133 ID: IEq0KvRJM.net
友だちになる機会もスポイルされるね
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:28:18.228 ID: fxtV55d+0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:28:37.897 ID: WaA8Y4C50.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:30:08.638 ID: xZJ0dudf0.net
ゲーム脳とか言うんじゃね
水素水と良い勝負か、むしろ劣るレベルのエセ科学なのにね
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:30:17.193 ID: C49sfaCla.net
子供を一流大に入れたいから勉強時間が減るのを危惧してるっぽい
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:36:58.936 ID: xZJ0dudf0.net
ゲームとの付き合い方を教えられなかった結果、開成からゲーマーコースに進んだ知り合い居るな
まあ、地頭良かったと見えてMTGの大会で賞金稼いで最低限の生活するレベルは出来てるけど
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:28:56.825 ID: xZJ0dudf0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:29:45.713 ID: BgZOZB7b0.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:31:28.630 ID: bSRrvbj3a.net
共通の話題がないから話に入り辛いんだもんよ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:31:38.678 ID: qa/Bt7960.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:34:40.677 ID: WaA8Y4C50.net
ゲームを禁止にしても漫画やその他(リアルで役に立たないこと)にハマって勉強しなかったらその目的は達成されないのだから
ここで反論しても仕方ないけども(−_−;)
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:35:45.160 ID: bSRrvbj3a.net
こういう子はどうやってリテラシーを学ぶのか
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:35:48.384 ID: ljU/2DaKd.net
駄目な奴と友達になると自分まで駄目になる
友達選びは大切
ゲーム好きなクズ人間とは友達にならない方がいい
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:35:50.608 ID: YFdCqEmg0.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:36:48.825 ID: e60O/G7a0.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:37:37.840 ID: FzS5Q616K.net
いじめられ不登校
親戚は喧嘩が増えて離婚
ざまあwwww
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:38:04.068 ID: avLlekYra.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:39:15.161 ID: 8sY2vlI6d.net
その後成績の前後に合わせて時間を伸ばしてゆく
って自分の子供にはしようも思ってるんだけどどう?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:42:48.885 ID: xZJ0dudf0.net
「ご褒美」にするのはあんまり良くない
勉強はつまらないことで、ゲームは楽しいことって方向に行っちゃう
あくまでも勉強は勉強、遊びは遊び
ご褒美なら単純に褒めるのが手っ取り早い、特に小さいうちは
成長したら本人がほしいものを与えるんでもいいけど
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:42:23.237 ID: SEk27a6v0.net
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:43:49.997 ID: sNB0CoHDd.net
小さい時グループにそういうやついたけど特に仲間外れにしなかったし
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:44:52.760 ID: qJvrhiIId.net
そらそうよ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:45:16.720 ID: YFdCqEmg0.net
携帯は持ってた
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:46:33.868 ID: KRVkGpQG0.net
ゲームならなくてもいい
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:46:47.456 ID: m5lmGduwa.net
だからRPGみたいな脳死ゲーやらせずに激ムズゲー与えて慣れてきたらとりあげて次を与えよう
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:51:54.157 ID: C3C/QobP0.net
あるいは完全暗記と時間内クリアの徹底だな
ポケモンにしても200時間程度でトップ廃人レベルの知識叩き込むべきだ
ネトゲはともかくコンシューマ程度なら100時間200時間で全部終わるんだしたいした時間の浪費じゃないよね
むしろ何やっても完璧以上をモットウに同世代に絶対負けない徹底した知識教育与えないとな
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:50:19.465 ID: qJvrhiIId.net
それだとゲームやらせずに勉強やスポーツをやらせた方が前頭葉の発達にいいという話になる
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:51:54.157 ID: C3C/QobP0.net
スポーツにしても毎日2,3時間でいいわけだから残り時間を最強ゲーマーに育てる話でいいんじゃね?
スポーツ3時間、勉強2時間、ゲーム3時間くらいのノルマでさ
小中学生なんて時間ありあまってるし
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:55:28.692 ID: m5lmGduwa.net
それな
ちなみに脳死プレイしてるときは、前頭葉あんま使わないいわゆる反射的に動かしてる状態らしくてリフレッシュには良いとか
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:50:48.401 ID: 7vifgqEX0.net
姉ちゃん「きゃーこのドラマの俳優ステキ」
姉ちゃん「あ電話だ・・・3時間後・・・まだ会話中」
姉ちゃん「某刀のゲーム教えてもらったけどハマりすぎ」
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:54:06.147 ID: qJvrhiIId.net
親が子供にゲームを遊ばせるとこういう駄目な大人になっちゃうからな
ゲーム禁止する姉ちゃんの育児は正しいな
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:56:57.998 ID: C3C/QobP0.net
ゲームに限らず節度なくやるゴミがアホになるだけで
ゲーマー前提でも高学歴だの
大学生以降に親から解放されて無能ゲーマーになっただのいろいろいるんじゃなあ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:55:19.566 ID: +enx5RD70.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:56:09.756 ID: 1o/bSYw/0.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)23:00:18.660 ID: dpAIPs4l0.net
お前理解出来た?俺は無理だった
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:57:09.956 ID: bRljqRi70.net
その代わり他のこともたくさんやらせる
そして毎日行ったことについて日記を書かせる
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:58:49.718 ID: C3C/QobP0.net
ゲームを嫌いになってもおかしくないと思うけど
実際のとこどうなんだろう
少なくとも小学生なんてゲームとスポーツだけでもスクールカースト上位に立てるわけだしね
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)23:11:39.054 ID: e0ZX1pIqd.net
ゲーマーなんかと友達になっても百害あって一利なし
ゲーマーなんかとは友達にならない方がいい
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)23:11:43.047 ID: AIe5DXQfd.net
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)23:17:08.242 ID: flhmBGi50.net
>>1
姉に言ってやれ。
お前の職場に、お前とは趣味も話も合わない奴がいるだろう?
お前はそいつに話しかけるか、そいつと友達になるか、と。
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2017/03/03(金)22:33:58.080 ID: 1IlZ/VVO0.net
![]() | 10代からの情報キャッチボール入門――使えるメディア・リテラシー 新品価格 |

引用元:姉ちゃん「子供はテレビと携帯とゲーム禁止で育てる!」俺「仲間外れにされるかもよ」