1動物園φ ★@\(^o^)/2017/02/16(木)10:53:39.84 ID: CAP_USER9.net



バンダイナムコホールディングスが、2017年3月期の決算を公式サイトで公開しているのだが、「ドラゴンボール」が凄まじい売り上げを記録していることが判明。
いまも現役で「週刊少年ジャンプ」に連載している「ワンピース」を大きく上回っているのだから驚きだ。


ドラゴンボールが現役作品ワンピースに売り上げで圧勝!

バンダイの2017年3月期第3四半期の決算を見ると、「ドラゴンボール」は今期の3Qまで(バンダイは3月が決算期なので、2016年4月〜12月の期間と思われる)に、累計で396億円の売り上げを記録。通期では500億になる見込みとのこと。

バンダイが取り扱っているタイトルで、「ドラゴンボール」の売り上げを上回っているものは、「機動戦士ガンダム」のみで、3Q累計実績565億、通期見込706億だ。


その他は、

●「ワンピース」 3Q累計実績232億、通期見込295億

●「仮面ライダー」 3Q累計実績171億、通期見込224億

●「スーパー戦隊」 3Q累計実績136億、通期見込222億

●「妖怪ウォッチ」 3Q累計実績89億、通期見込108億

●「アンパンマン」 3Q累計実績80億、通期見込108億

●「プリキュア」 3Q累計実績49億、通期見込78億

●「アイカツ!」 3Q累計実績35億、通期見込46億

●「ウルトラマン」 3Q累計実績33億、通期見込44億

といった売り上げだ。

他のタイトルと比べると「ドラゴンボール」は確かに、頭一つも二つも抜けている。
現在テレビアニメ「ドラゴンボール超」が放送されているとはいえ、原作漫画が連載されていたのは、1984年から1995年の間。
そうでありながら、現役バリバリの「週刊少年ジャンプ」の看板漫画「ワンピース」に倍ほどの差をつけようかとの勢いに、SNSやネット上では「ドラゴンボールが凄すぎて声もでねえ」「20年以上前に終わった作品がこの売り上げなんだぜ、日本史に残るレジェンドだろ」「ワンピースにダブルスコアつけそうとか異常だろ」と驚きの声が上がっている。

ドラゴンボールが脅威の右肩上がりっぷり!

「ドラゴンボール」はここ数年で急激に売り上げを伸ばしている。

2014年から見ると、

●「ドラゴンボール」
2014年期:114億、2015年期:194億、2016年期:349億、2017年期:500億見込み

●「機動戦士ガンダム」
2014年期:802億、2015年期:767億、2016年期:786億、2017年期:706億見込み

●「ワンピース」
2014年期:268億、2015年期:246億、2016年期:233億、2017年期:295億見込み

●「仮面ライダー」
2014年期:307億、2015年期:262億、2016年期:186億、2017年期:224億見込み

●「スーパー戦隊」
2014年期:253億、2015年期:232億、2016年期:191億、2017年期:222億見込み

●「妖怪ウォッチ」
2014年期:14億、2015年期:552億、2016年期:329億、2017年期:108億見込み

といった売り上げになっていて、「ドラゴンボール」だけが急激に上昇していることがわかる。
「ドラゴンボール」のアニメは、2009年〜11年と14年〜15年にかけて「ドラゴンボールZ」(89年〜96年)を再編集した「ドラゴンボール改」が放送され、15年から完全新作アニメ「ドラゴンボール超」の放送が始まった。
近年の売り上げ上昇は、新作アニメが関係していると推測されている。

アニメがいつまで続くのかは定かではないが、ネットでは「これは絶対に終わらせられないな」「漫画同様にアニメまで引き伸ばし来るぞこれは」「サザエさんみたいに永久に終わらせないことも視野にいれないといかんな」という声が上がっている。

http://getnavi.jp/life/107929/




2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:54:18.78 ID: lQhdJRVU0.net

ドラゴボ




4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:54:43.34 ID: cXX3+LRy0.net

アニメやってるけど今の子供世代にも人気あるんかね




10名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:56:22.73 ID: 677dpJ5A0.net

>>4
なかったらあの時間帯に放送しないと思うぞ
ガキも普通にスマホのドッカンバトルやってるし




148名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:20:26.49 ID: oZD/jGl60.net

>>4
父ちゃんの影響で子供も感化される例は珍しくない




271名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:40:31.04 ID: mdVsGqRZ0.net

>>4
ゲーセンでドラゴンボールカードダスのゲーム機で遊ぶ子供をよく見る。
休日のショッピングモールのゲーセンなんて、子供が順番待ちしてるよ。




298名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:44:01.92 ID: HaCyLD200.net

>>271
カードダスまだあるのかよwwwww




285名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:43:03.64 ID: jR7MQNRX0.net

>>271
俺なんて26にもなってドッカンバトルやってるしゲーセンのカードもファイリングしてるぞ
そして兄貴とか姉貴の子供に自慢しまくってる
そのせいで親戚連中の中で一番俺が子供達に人気がある、なお収入は一番低い




645名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:23:47.78 ID: nR0ZZxc+0.net

>>285
。゚(゚´Д`゚)゚。




6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:54:45.14 ID: ijehUq7n0.net

ワンピースはキャラ多すぎかな、思い入れが薄い




7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:55:17.94 ID: 5qK4iIGG0.net

今の子供ってドラゴンボール見てるのか?




40名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:03:41.74 ID: aUkxkjqD0.net

>>7
観てるからこの結果なんだろうが
まあアニメというかゲームがウケてる印象




8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:55:40.10 ID: B0Ab6KpL0.net

ガンダム凄いなあ。圧倒的じゃないか、我が軍は。




669名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:26:26.97 ID: nR0ZZxc+0.net

>>8
なおアーケードのカードビルダーは死亡した模様

バンナム的にはゲーセンに売り切ったから良いけど2000万の粗大ゴミを買わされたゲーセンは涙目




9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:55:47.37 ID: h7zo+7yU0.net

ガンダムすげー




11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:56:30.33 ID: xlz68woy0.net

ワンピ程度じゃあなw




12名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:56:51.72 ID: H9gXmnOQ0.net

ドラゴンボール超つまらない




13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:57:08.31 ID: Abt0kDAf0.net

ワンピってレベル下がりすぎでしょ




15名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:57:32.46 ID: Jy2XN+IW0.net

ガンプラの売り上げはどうしようもないな




17名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:57:58.27 ID: 3v4ucHab0.net

グッズは何が一番売れてるのかな




18名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:58:10.75 ID: J+CCQr7a0.net

鳥山明が流石に遊んで暮らせる訳だ…
妖怪ウォッチもまだまだいけるんだな
だいぶメダルの売り上げ落ちたと思ったけど




467名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:03:02.22 ID: yTlM2cfI0.net

>>18
ドラゴンボールから後の作品はもう才能が枯れてつまらなかったからゆっくり休んでもらっていいよ




19名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:58:13.14 ID: oNcfHkku0.net

>>1
アイカツの場違い感




20名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:58:13.79 ID: 293SWksk0.net

あんまり子供がゴムゴムのぉなんて真似しないからな




501名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:06:27.07 ID: ESL+rf+l0.net

>>20
ダルシムみたいなものだしな




25名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)10:59:43.39 ID: Ql6BExNV0.net

今のドラゴンボールのあんなゴミみたいな内容で子供にうけてる訳ないだろ

アニメみてるのもグッズ買ってるのもオッサンだけ
同じくオッサンにしか人気ないガンダムの強さみりゃわかる




236名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:34:10.29 ID: 5r30rPiO0.net

>>25
いや、普通に子供人気よ。今の子供も普通に悟空知ってる、カードダスでしつこく続けてきた成果
とは言えコンテンツの世代交代が進んでないってのはジャンプ本体にとっちゃ痛手だけどな




695名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:30:16.80 ID: lLe2ABJJ0.net

>>25
秋葉のガンダムカフェ覗いても女しかいなかったし
今のキャラやストーリーは、腐女子向けよ
ガンプラ以外のグッズ類は、主な購買層女子なんじゃね?




28名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:00:18.47 ID: 8bKBDpZF0.net

ワンピースは進行が遅すぎる




32名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:01:20.83 ID: O9KZDD4q0.net

小2の息子が最近ずっと仙豆仙豆って言ってるから流行ってるんだろうな




68名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:07:20.36 ID: 3v4ucHab0.net

>>32
可愛いな




187名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:25:13.67 ID: qVMi/LzC0.net

>>32
小さい頃枝豆食べる時は仙豆気分で食べてた




146名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:20:12.56 ID: 4GA0i85z0.net

>>32
実はセンズリ、センズリじゃないことを祈る




36名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:02:07.99 ID: +4H3lkoT0.net

主人公の体が伸びるって設定で見る気しない




38名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:03:29.22 ID: D9XI4X6d0.net

全盛期はバンダイの売上の7割ほど稼いでいたからな




39名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:03:35.15 ID: WyE7r+go0.net

ワンピよりも面白いからな




41名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:03:48.52 ID: KNt8rYHw0.net

主人公は孫までいる無職のおっさんなのに凄いよな




108名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:14:25.14 ID: aUkxkjqD0.net

>>41
今のシリーズだとちゃんと働いてるぞ





514名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:08:34.03 ID: YqPahifM0.net

>>108
悟空もすっかり農家の爺さんなんだな…




531名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:10:39.26 ID: Nt4F+O8Z0.net

>>108

確か収穫は、ベジータと嫁に任せて

遊びに行ってた希ガスw




44名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:04:34.86 ID: bj/l2qXj0.net

ヤンキー夫婦が好きなワンピース




47名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:05:05.56 ID: 3u+L37GX0.net

ガンダムの異常さにしか目に入ってこないw




48名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:05:13.16 ID: 12RSDd2q0.net

鳥山明も仕事しないわけだ




49名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:05:32.14 ID: TAq7ctcG0.net

鳥山明さん養子に来て下さい




50名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:05:33.83 ID: 3BF3D88Q0.net

ワンピースとは一体、なんだったのか?




51名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:05:42.75 ID: j51fcIY80.net

DBすげー




53名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:05:46.39 ID: dggLcKCx0.net

DB超やめられねえな。
野沢さんリタイアしたらどうすんだろ。




69名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:07:24.74 ID: IdubjO7q0.net

>>53
御飯や悟天の中の人が




96名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:12:19.87 ID: UlfDrDZp0.net

>>53
宇宙一周して声優一新ネオDBがスタート




54名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:05:48.92 ID: /7fHMzmS0.net

ドラゴボの売り上げなんでこんなあるの




66名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:07:16.63 ID: dggLcKCx0.net

>>54
ぶっちゃけ半分くらいソシャゲ。




58名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:06:23.40 ID: IbQITDoo0.net

最近アニメの作画の質が上がってきたのは予算が多く出るようになってきたのかな?
フィリピン丸投げはやめたか




61名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:06:42.83 ID: aAR2+JXo0.net

>>1
ドラゴボすごい(´・ω・`)




62名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:06:50.87 ID: 3v4ucHab0.net

ガンダムは4、50代以上のファンがいっぱいいそうだもんな




63名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:07:04.29 ID: g6TVPrkY0.net

プリパラ>アイカツ
になったんだね




101名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:12:43.07 ID: ZP6StZM00.net

>>63
プリパラ可愛いから仕方無いね
アイカツでもサイリウムマイクとか杖みたいなのおもちゃ作ればいいのに、クソしょぼいアイカツフォンとドレスチャームしか出さないし




64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:07:05.25 ID: YRPjDViw0.net

ドラゴンボールが日常ものになってきてる。




67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:07:19.98 ID: Ub6fsc5R0.net

20年前に一度商品展開終わらせたバンダイ無能w




73名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:08:04.00 ID: isy5xIVD0.net

やっぱ漫画の頂点はドラゴンボールだな
TVゲームなんて何本シリーズが出たんだ?しかも今現在も新作が出てるし
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース




76名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:08:40.81 ID: G59KNjX+O.net

俺はDrスランプ好き




77名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:08:45.56 ID: 3jVt4Cei0.net

ドラゴボっていい方キモい
んな略し方しないわ




79名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:08:57.14 ID: hei16lJO0.net

ゲームが海外で売れまくってる




84名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:09:45.68 ID: p/rpil2Z0.net

鳥山明、寝てても年収上がってやんw




94名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:12:05.79 ID: J/oeQOoO0.net

ワンピースは長すぎじゃね?もうストーリーは7割は終わってるらしいが、後の3割まだまだ引き延ばす気だろ




97名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:12:26.10 ID: iZ51+hVZ0.net

ジャンプヒーローたち





435名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:58:58.48 ID: T7FK1U4z0.net

>>97
スゲーなこれ




99名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:12:38.90 ID: aUkxkjqD0.net

ただ超になってからの悟空の池沼っぷりがもはやサイコパスなので子供に観て欲しくないというのはある















116名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:15:42.49 ID: yuIRKpl/0.net

>>99
脳筋すぎるw




129名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:17:56.96 ID: yeKJ/0u20.net

>>99
このアホさ加減は嫌いじゃないが草生えるわwww




130名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:18:03.87 ID: mw4Nj8hM0.net

>>99
悟空は原作からこのキャラだからブレてないぞ
自分の息子なのに「悟天ってのやるじゃねぇか」とか言ってるからな




213名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:29:37.13 ID: 1vp1SR2U0.net

>>99
ベジータが常識人になっててワロ




630名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:21:59.01 ID: bP+gY5Rv0.net

>>99
悟空は昔からこんなやつだろ




100名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:12:40.10 ID: QuhGNLdp0.net

そんな儲かってんならアニメをもっと金かけて作ってよん(´・ω・`)




104名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:12:57.74 ID: oxvr6Yjk0.net

プリキュア意外としょぼいな




105名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:13:14.82 ID: ClphWCUo0.net

ベジータが叫んでるだけで30分とかなかった?




110名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:14:31.66 ID: cNbpFJU00.net

パチンコ化はせずに済みそうか




111名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:14:34.85 ID: 7RJ67j5T0.net

お金使える年代がドラゴンボールなんでしょ




121名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:16:16.85 ID: 3Lz3i3sJ0.net

ワンピースも数年前の人気が異常だっただけで
今でも凄い方なんじゃねえの?




122名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:16:40.63 ID: nhtq+JVy0.net

ワンピースは連載し過ぎた




125名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:17:16.50 ID: PuMwhF8p0.net

ガンダムすげえな




127名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:17:39.12 ID: J/oeQOoO0.net

ワンピースは、エースが死んだのがもう8年も前だろ




139名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:19:20.35 ID: 2H7tmfOs0.net

ルフィの考えキチガイすぎるやて
悟空のわかりやすさよ




165名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:22:28.09 ID: aFHWyZgm0.net

>>139 自分のせいで自分の宇宙以外も消滅の危機に陥れといて、不敵に笑いながらぜってえ負けらんねえな!とか言っちゃう奴だぞ悟空




151名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:20:43.26 ID: eCd6XeO00.net

長過ぎ>ワンピース




152名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:21:01.56 ID: aGNoznWf0.net

むしろ
●「ワンピース」 3Q累計実績232億、通期見込295億

あのドラゴンボールにここまで迫ってるのかっていう・・・




153名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:21:15.03 ID: L2rfHtp20.net

そんなにグッズ出てんのか




158名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:22:01.44 ID: +29os3jV0.net

ドラゴンボールって子供に人気出たのか




159名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:22:07.14 ID: gmlmTn6Q0.net

かめはめ波撃てたらな
とは思うが
腕が伸びたらな
とは思わん




194名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:26:25.89 ID: EzuW0MjT0.net

>>159
わかるわぁ
俺も空飛べたらなとは思うが腕伸びても嬉しくない




160名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:22:07.81 ID: VdYsAXhb0.net

スマホガチャ強いしね




162名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:22:20.77 ID: gGKLAuDt0.net

ガンダム毎年のように新しいのやってるけどこんなに売上あるのかよ
ガンダムの見た目なんてどれも一緒だからプラモも開発費なんてただみたいなもんだろ
ボロ儲けだな




167名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:22:34.79 ID: nkYfYi460.net

未だに人気ってのがすごいな




169名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:22:55.43 ID: HfOkz6cO0.net

ガンダムってそんな売れてるんだ




184名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:24:43.78 ID: IbQITDoo0.net

>>169
ガンダムは30、40代の金出す層に圧倒的な人気があるからな




182名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:24:27.59 ID: nd8Mcp7L0.net

海外じゃDB>>ナルト>>>>>>>>>>ワンピだもんなぁ




193名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:26:14.74 ID: 1bdHHRFL0.net

ワンピ見るならキングダム見るわ




195名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:26:28.74 ID: eBSvrnWd0.net

ドラゴンボールだけならまだしも買いものしてるとたまにアラレちゃんまで見かける時があって鳥山すげーって思う




199名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:27:08.80 ID: xwdIlWqc0.net

鳥山明どんだけ儲けてるんだよ




214名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:29:42.61 ID: smWrYqYd0.net

両方稼いでるから別にいいだろ(´・ω・`)




221名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:31:19.67 ID: YyWMlTNt0.net

悟空がどんだけ強くなろうと最強はやはりアラレちゃんなんだろうか




224名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:32:02.10 ID: 3v4ucHab0.net

>>221
アラレちゃんって別にDr.スランプの中でも一番強いわけじゃないよ




233名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:33:46.19 ID: L4CMCDxs0.net

>>224
ガッちゃんのが遥かに強いな




264名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:38:34.04 ID: 3v4ucHab0.net

>>233
だいぶ前に読んだから忘れてしまったけど
アラレが4番手くらいだった気がする




290名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:43:24.16 ID: qu4dpbaX0.net

>>264
1位がターボ、2位はガジラAとBがタイ、で4位アラレってとこか?




555名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:13:32.24 ID: pZzJ9M5n0.net

>>290
単純な戦闘力で言えば、一位は醒つくつん
二位は茶ビン魔人
三位ガッちゃん
四位キャラメルマン7号
五位アラレとオボッチャマン
次点でキャラメルマン9号ことマシリト最終形態(対アラレ限定ならアラレより上)




321名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:46:37.43 ID: sPTgkrM20.net





231名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:33:15.37 ID: HGFDAjdh0.net

ワンピースは続けすぎた
完全に戦略ミス
もうジリ貧でオワコン
台無しだよねはっきり言って




238名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:34:25.01 ID: 1Yl3TLmJ0.net

バンダイって何も生み出さないのに版権だけで大儲けだな




247名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:36:01.94 ID: dP1cSQoK0.net

>>238
コナミやスクエニが権利屋を目指した理由はそれ




240名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:35:01.07 ID: dP1cSQoK0.net

オッサンもガキもソシャゲやカードで遊んでんじゃん




241名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:35:28.80 ID: W9orrkTf0.net

ワンピは男より女読者の方が多いし女人気頼りだよな




242名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:35:32.37 ID: L/ub6tF30.net

そのドラゴンボールを超えるガンダムもすげえな




244名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:35:43.87 ID: 2uDKnKrB0.net

ベジータとブルマの子作りシーンを放送しろよ
なんでいきなり妊娠してんだよ




260名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:38:19.40 ID: pSEDE2o30.net

ドラゴンボールの戦士の方がワンピの全てのキャラより遥かに強いし当たり前




268名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:39:48.02 ID: d4lxUvq30.net

超はGTみたいな気負いがなくて好き
ドラゴンボール好きが物語考えてる感じがいい




269名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:40:09.16 ID: pl7lqiqE0.net

そりゃそうだろ




270名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:40:13.99 ID: sPTgkrM20.net

元々レベルファイブのコンテンツなんて使い捨てで寿命短いからな>妖怪




358名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:50:13.48 ID: G7j2OZfm0.net

>>270
ワクワク感というかカッコよく無いんだよねアソコのは




312名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:45:39.74 ID: J+CCQr7a0.net

ドラゴンボール わくわくする
ワンピ わくわくしない

これだろ




334名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:47:33.66 ID: 7r7os18W0.net

妖怪ウォッチの減り方が半端ないな。




349名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:49:40.54 ID: 9cMYwnXK0.net

妖怪ウォッチはピーク時450億だが行ってたようなw




370名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:51:10.99 ID: yNXuSXtk0.net

>>349

●「妖怪ウォッチ」
2014年期:14億、2015年期:552億、2016年期:329億、2017年期:108億見込み




406名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:54:43.67 ID: 9cMYwnXK0.net

>>370
あら550億もいってたかw




380名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:52:04.48 ID: 2rfj6wwF0.net

ガンダムもすげえな




384名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:52:37.49 ID: G7j2OZfm0.net

ガンダム見たこと無いけどガンプラはコツコツ作ってる。エアブラシ塗装が楽しいからな




390名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:53:18.31 ID: DuD/IQha0.net

小学校低学年くらいの男の子たちが、下校時に悟空の口調でなんか技はなつ練習してたわw




394名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:53:31.56 ID: Rsy/Da1K0.net

オモチャもゲームも強いもんな




396名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:53:46.94 ID: OGk794vz0.net

ドラゴンボール超マジで終わらせてくれ
糞だ
新規映像でやるなら最初からリメイクすれば良かったんだよ




426名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:57:56.39 ID: jfjxIVOX0.net

>>396
リメイクで喜ぶのは旧ファンだけだろ
新しいことが重要なんだよ




401名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:54:13.17 ID: U6GNLEJQ0.net

やっぱ見た目がかっこいいなドラゴンボールは
ワンピースはガリガリとチンピラと巨乳




437名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:59:18.20 ID: ZknA3aEZ0.net

>>401
書こうと思ったことが書いてあった
やっぱキャラのカッコよさって大きいと思う




404名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:54:19.07 ID: XzaBilmZ0.net

妖怪の枯れ方はいつものレベル5作品って感じだな




454名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:00:56.60 ID: 7RJ67j5T0.net

ガンダムはなー。もうおっさんが支えてるだろ。




466名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:03:00.67 ID: 7dqsTMjV0.net

>>454
ガンダムはシリーズ累計でしょ
ファースト世代のオッサンもいればSeed腐女子もいて、層が幅広すぎるんだよ




479名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)12:04:04.30 ID: 51u6VWj10.net

>>466
そのシステムが廃れないのが凄いじゃん
普通は消えてくよ




254名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/02/16(木)11:37:08.32 ID: SnDysy890.net

フリーザ「私の売上力は年間500億です」




引用元:【話題】ドラゴンボールの売り上げがワンピースに圧勝の年間500億! バンダイの決算書から見えた脅威の右肩上がり