1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:52:37.90 ID: MbgXGqtG0.net





2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:53:16.94 ID: c1+Anzf00.net

難しすぎでしょ




4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:53:24.68 ID: GPi5AzEF0.net

化学的とか難易度高杉内




6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:53:35.87 ID: cBprBGjj0.net

小学生の家庭科かな?




7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:53:58.33 ID: mbbHKHig0.net

科学的になぜうまいかのとこは考察が結構難しそう




8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:54:08.90 ID: Z5DMFGHNd.net

イノシン酸とグルタミン酸とか?




11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:54:27.43 ID: 00DGN/kO0.net

教養やったらどこもこんなもん定期




12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:54:31.65 ID: 0FlH9caod.net

なぜ一人鍋はいけないのか




15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:54:37.42 ID: 4x7Kvpawa.net

家族も友達もおらんのやが




16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:54:42.20 ID: zpvzrtaMp.net

化学関係無く陰キャには難易度クッソ高そう




17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:54:45.69 ID: bauq9ImTd.net

A41枚とか逆に難しいちゃうん




49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:57:50.28 ID: AObEhRsfd.net

>>17
しかも画像入れて1枚やぞ
字数800字程度でまとめなアカン




19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:55:13.15 ID: UXbeAsj30.net

うまみ成分ぶち込んだ鍋作ったらええねん




21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:55:21.81 ID: mbbHKHig0.net

美味いと感じるのは生物だから化学だけではなく生物学の知識も求められそう




23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:55:26.50 ID: j0aj0K6x0.net

一人鍋じゃない所がポイントやな
そこを付いていけ




24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:55:28.37 ID: pfgnsre40.net

科学的とか難しいな




27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:55:59.43 ID: nRDljVo00.net

化学的…?




28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:56:05.57 ID: a7Wfw+Kz0.net

ぼっちを殺すのかな?




39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:56:52.60 ID: UD7lUYzOa.net

楽しそうわいの大学もこんなお茶目なのしてほC




40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:56:55.17 ID: dU6OWHHYM.net

中学で同じことやったわ




41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:56:55.44 ID: tJC0KVPE0.net

ぼっちでも化学的には味変わらんはずやろ




168風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:11:09.30 ID: yHRbtLF+0.net

>>41
せやな!




45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:57:28.00 ID: pGHPTEU0a.net

一人鍋はダメってことだからこれコミュニケーション力も見られてるんやろ




51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:58:09.08 ID: UD7lUYzOa.net

>>45
家族とやってもいいぞ




67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:59:35.02 ID: K59s5ElEa.net

>>51
ガチのガチでコミュ力ない奴はそもそも家族ともコミュニケーション取らんから
ソースはワイ




68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:59:50.97 ID: pGHPTEU0a.net

>>67
えぇ・・・




46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:57:37.21 ID: h3J6mJ2T0.net

一周回って高学歴定期




47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:57:43.66 ID: J1l0XX8Ya.net

まずかったらまずいだろ




52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:58:13.61 ID: 1HJF0jWDM.net

友達7人で鍋やったンゴ




53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:58:18.40 ID: bauq9ImTd.net

ぼっちでも嘘くらいつけるやろ




55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:58:37.39 ID: WA6SFGOrd.net

ぼっち殺しに来てるなw




56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:58:39.75 ID: Dr5b5HaHd.net

みんなで食べたら美味しい




60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:58:56.61 ID: Z2s3poW1d.net

家族または友達って難易度高すぎぃ




83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:01:43.96 ID: TTNh72Eg0.net

>>60
高くないんだよなあ




75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:00:46.41 ID: nirY1mlWx.net

味覚は人それぞれやろ




76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:00:51.44 ID: MzopB6K10.net

そら母ちゃんの優しさスパイスやろ




77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:00:51.72 ID: SsY0Y1eI0.net

「家族または友達と」っていう条件厳しすぎやろ...




79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:01:08.02 ID: bxZvtvy10.net

中学生の家庭科の課題やん




84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:01:48.05 ID: SKidKX2z0.net

友達って言っても、最悪一人鍋で皿とかだけ友達分用意しておけばええやろ




85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:01:48.56 ID: wB/NVbIM0.net

評価基準によっては難題になりそう




87風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:01:56.68 ID: oLb+TydN0.net

ぐう楽しそう




90風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:02:09.69 ID: Ijtla8Bz0.net

こんなんボッチ潰しやん




92風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:02:28.84 ID: pGHPTEU0a.net

逆に難しい定期




97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:03:40.98 ID: ZyhspoAWM.net

ワイこの課題のために実家帰ったで




103風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:04:33.87 ID: NsKZMbG0d.net

>>97
悲しいなぁ




104風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:04:39.02 ID: TlfztQInd.net

なんで旨いこと前提なんだよ




107風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:04:59.13 ID: VH9PHS7t0.net

うまいって完全に主観なんだがええのか?




114風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:05:47.57 ID: NsKZMbG0d.net

>>107
友達と食べるとうまいと感じる脳内物質が云々って書けばいいぞ




110風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:05:28.41 ID: TTNh72Eg0.net

不味かった場合はどうすればいいのか




117風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:06:11.10 ID: 1Dp3CMHmd.net

難しすぎやろこれ




122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:06:51.03 ID: voWacKWpd.net

地味にめんどくさい




134風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:07:55.00 ID: E+lPkYgD0.net

コミュニーケーション力を育む名采配




140風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:08:07.71 ID: uHPhFdt/0.net

陰キャ無事脂肪




148風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:09:13.86 ID: McPq+hVHd.net

A41枚にまとめるのは厳しい




150風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)12:09:31.47 ID: IaoiYlBhp.net

こういう所の教授ってもはや猿に教えてるって感じなんやろな




31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/20(火)11:56:23.38 ID: PLVcry04r.net

味の素に頼れば余裕




味の素S 1kg袋

新品価格
¥800から
(2016/12/20 12:26時点)

引用元:F欄大のレポート課題がヤバイ件wwwwwwwwwwwwwwwwwwww