png-large


1名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:02:04 ID:EKs

毎 日 登 板




2名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:04:54 ID:WpX

異常な球種の多さで大活躍やな
ワイは鍋焼きうどんが好きや




3名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:07:33 ID:EKs

>>2
今年はトマト鍋とかカレー鍋にも挑戦して見るンゴ




6名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:09:34 ID:WpX

>>3
飽きたら原点回帰で水炊きをお勧めするで
しかし今年は白菜高くて鍋が辛いンゴねぇ




12名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:27:55 ID:GFX

3日は育成しますよ




4名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:08:45 ID:WLQ

万能醤油鍋飽きたらカレーか味噌かキムチ投入




5名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:09:12 ID:N5o

水炊きにカボス醤油ええで




7名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:15:30 ID:EKs

野菜高いよな…
葉物が特に高くてキツいンゴ




8名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:18:47 ID:WpX

玉ねぎは安いから玉ねぎ鍋に突っ込んでるけどまぁまぁいけるで




9名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:19:08 ID:EKs

>>8
よくやるわ
コンソメ鍋とかにするとぐううま




10名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:20:45 ID:WpX

>>9
あ〜たまらねぇぜ!
今夜はオニオンスープよー




11名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:21:10 ID:EKs

>>10
チーズリゾットでシメやな!




13名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:31:13 ID:pvn

みぞれ鍋大好きなんやけど大根安くなるまでは封印かな





15名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:34:58 ID:bgu

ハイブリッド鍋ってなんや




17名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:39:47 ID:EKs

>>15
例えばトマト鍋とキムチ鍋をミックスしたりとか
そういうミックス味の鍋の事やで




18名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:41:00 ID:ZFn

ワイ軍、資金難によりモヤシ選手以外の野菜を獲得できず




19名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:41:25 ID:EKs

>>18
スーパーのミックス野菜選手、有能





20名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:41:47 ID:9LT

>>18
そこに豚バラがあれば十分や




22名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:42:25 ID:EKs

>>20
更にポン酢選手が加われば最強やな




23名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:43:38 ID:II2

生協の寄せ鍋の素ぐううまい




24名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:44:37 ID:1no

とりやさい味噌うますぎて失禁するで




25名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:44:42 ID:kN5

あれってガスボンベとコンロないといかんの?




26名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:45:44 ID:EKs

>>25
土鍋使って普通にガスコンロで作って食卓に持ってくればええで
言うほど冷めないし




31名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:47:12 ID:pvn

>>25
酒飲みながらつまみにするならやっぱほしいな
今は卓上のIHでもいいが




28名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:46:53 ID:kN5

すき焼き作れる?




32名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:47:21 ID:EKs

>>28
土鍋じゃ無理やな
肉がくっつく
鉄鍋なら良いけど




34名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:47:53 ID:kN5

>>32
そうなんか…

怒りの撤退で




27 2016/11/24(木)10:46:19 ID:KFG

皆なに一番作るんや?




29名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:46:56 ID:EKs

そら寄せ鍋よ
でも最近は一人用鍋の素があるから色々使ってる




33 2016/11/24(木)10:47:34 ID:KFG

>>29
なるほどうまそうやな




30名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:46:59 ID:tjF

キムチ鍋やな





35名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:47:54 ID:UoY

白菜選手の年俸が高騰しすぎてまだ鍋してないわ




37名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:49:13 ID:EKs

鍋ってシメも楽しみンゴねぇ
うどんにするか米にするか中華麺にするか迷う楽しみもあるンゴ




38 2016/11/24(木)10:50:09 ID:KFG

>>37
うどんいったくなんだよなぁ




39名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:51:02 ID:pvn

>>37
濃い目のつゆの鍋なら麺類
出汁がよく出てる鍋なら雑炊やな




40名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:51:02 ID:1no

助っ人外国人のマロニー選手の安定感
なんなんあいつ





42名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:51:56 ID:EKs

>>40
あいつ強すぎるんだよなぁ
なおカロリー




41名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:51:47 ID:kN5

鍋食いたくなってきたじゃねーか
片手鍋しかないのに




43名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:52:35 ID:EKs

>>41
家電量販店とかで安く売ってるぞ
ワイは6号サイズで500円だった




44名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:53:31 ID:EKs

間違えた
ホームセンターな




45名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:53:52 ID:kN5

>>44
マ?
探してみるわ




47名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:55:29 ID:EKs

>>45
ただし買ってしまうと毎食鍋になるもよう
ほんと野菜が安ければ…




46名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:54:29 ID:pvn

マロニー選手は綺麗に食い切らないと汁吸って膨らみまるのが難点やな
ブランコみたいやで




48名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:56:09 ID:xf7

一人鍋するときは毎回めんどくさくなってプチっと鍋のキムチ鍋ので済ませてしまうわ
あと100ローのカット野菜





53名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:57:13 ID:EKs

>>48
安定してうまいしな、プチっと鍋




49名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:56:18 ID:65T

ワイ家ローテーション
アンコウ鍋
ラーメン鍋
寄せ鍋
鴨鍋
しゃぶしゃぶ
すき焼き




50名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:56:32 ID:xf7

>>49
独り暮らしか?




52名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:57:13 ID:65T

>>50
いや普通に家族と暮らしてるンゴ




55名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:58:50 ID:xf7

>>52
マッマの鍋って今思うとうまかったんやなあ…
関西と東北やからなかなか帰れんわ




57名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:00:46 ID:65T

>>55
うちは共働きやから、マッマが晩飯作るの面倒くなって鍋になるんやがな
夏に酷使されることもよくあるわ

ワイ的にやっぱりかつおと昆布で出汁とったらある程度は上手くなる印象




60名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:02:43 ID:1no

>>55
食べられなくなる前に帰ってあげるんやで
子供の頃は鍋だとテンション下がったけど今は

なんか...あったかい




54名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:58:27 ID:du4

プチッと鍋って風味の割にやたらしょっぱくないか?




56名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:00:10 ID:EKs

>>54
ワイはプチっと鍋+ちょっとした味付けしとる




58名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:01:21 ID:zv4

コンソメ鍋が有能過ぎて堪らん
白菜と豚バラのコンボよ




59名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:02:16 ID:xf7

キムチ鍋にちょっと味噌入れると激ウマ




64名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:06:51 ID:du4

>>59
ちょっと坦々風になるけどすりゴマもいいで




66名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:07:51 ID:9LT

>>59
ゴマの香りをつけていいならゴマドレッシング少しいれると〆の麺類が激ウマ




62名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:06:15 ID:F3G

ワイ「鍋キューブとかこんなんで味つくんか?…念のため二個くらい入れたろ」
ワイ「しょっぱいンゴ…」





65名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:07:16 ID:1no

>>62
ワイ「水入れなきゃ(使命感)」
土鍋「もう入らないよぉ...」




63名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:06:20 ID:EKs

業務スーパーとかで鶏団子1kg買うと凄い助かる
他になんかお勧めの具材あるンゴ?




69 2016/11/24(木)11:10:36 ID:KFG

海老とか鍋入れるとぐううまい




73名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:12:49 ID:Z6S

魚介なら蟹最強やな
ワタリガニなら値段も手頃だしこれでもかってぐらい良い出汁が出る




75名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:16:18 ID:kN5

長ネギ選手はどうですかね…




67名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:08:15 ID:WMY

おでんとすき焼きは鍋物に入るのか




68名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:08:55 ID:EKs

>>67
ちょっと異端だけど鍋料理かな
しゃぶしゃぶは肉料理に属する気がするンゴ




70名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:11:32 ID:bmU

野菜選手たちの契約金が高すぎて打線が組めない




71名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:11:55 ID:F3G

>>70
台風の影響やろね…




74名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:15:09 ID:EKs

>>70
契約金気にしないなら白菜選手は安定の4番打者だよな




76名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:18:45 ID:elV

ワイ将、白菜選手と豚バラ選手を酷使
ミルフィーユがうまいんじゃ^〜





78名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)12:33:28 ID:WpX

ネギと豆苗は2回目使える有能
3回目は流石に厳しい
鍋やと空豆の豆苗がええ感じや




79名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)12:36:23 ID:qPh

ワイ将ニラ選手を投入




80名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)12:58:08 ID:HoB

白菜の高騰に悩みモヤシの連投やったが
業務スーパーで1玉400円だったから買ったンゴ
白菜ぐううま




81名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)13:01:34 ID:WpX

>>80
今の時期の白菜とか200円前後じゃないとおかしいんだよなぁ
感覚狂うわ




82名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)13:10:58 ID:HoB

>>81
いつものスーパーで1/4が198円なのを毎日見てたから
買っちゃったンゴ
これから年末突入するし、安くなる気配がないンゴねぇ…




83名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)14:26:00 ID:cIO

ワイ将、資金難に陥るも湯豆腐選手と契約、無事盛り返す





51名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:57:06 ID:9HT

いいね!
俺も鍋やりたい




萬古焼 銀峯 土鍋 (深鍋) 6号 1人用 花三島 21061

新品価格
¥1,059から
(2016/12/1 22:31時点)

引用元:一人用土鍋「さて、シーズン開幕か…」