
1:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)22:59:58 ID: ID:Wdp
4:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:01:10 ID: ID:sUY
2:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:00:40 ID: ID:2LS
3:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:00:51 ID: ID:E2P
11:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:02:35 ID: ID:PqT
6:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:01:29 ID: ID:792
7:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:01:53 ID: ID:iGh
あれ日本全国どこでもやってるんちゃうんか
8:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:01:59 ID: ID:nYS
9:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:02:04 ID: ID:GIo
たまに大ゼニも
10:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:02:11 ID: ID:z8g
12:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:02:38 ID: ID:nYS
岐阜も餅&小銭やってる
13:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:02:52 ID: ID:792
14:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:03:12 ID: ID:GIo
15:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:03:15 ID: ID:2LS
17:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:03:51 ID: ID:GIo
やらんかったら近所付き合いできんぞ
19:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:05:11 ID: ID:4p4
都会者なんやよりその田舎に生まれること自体希少価値が高いで
20:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:05:13 ID: ID:SHg
21:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:05:17 ID: ID:ZM2
ベランダから餅を放り投げてるイメージ
29:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:08:02 ID: ID:GIo
棟上げしらその上からまくんやで
25:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:07:27 ID: ID:lUP
27:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:07:51 ID: ID:EQT
32:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:08:29 ID: ID:2LS
昔友達のところに行ったら五円玉もらったで
30:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:08:17 ID: ID:7Q6
日本の文化だと思ってたわ
ちな三河
31:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:08:19 ID: ID:lUP
34:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:09:03 ID: ID:nYS
36:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:09:48 ID: ID:Jxp
38:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:10:09 ID: ID:GIo
39:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:10:09 ID: ID:E2P
拾うのもどうかと思うけど
独特のテンションと言うんか
みんな一心不乱に集めたもんやで
一杯持って帰って母ちゃんを困らせるまでが
餅拾いの醍醐味やった
44:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:11:11 ID: ID:lUP
45:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:11:27 ID: ID:2LS
みんなの地域じゃ何ていうんや?
46:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:11:40 ID: ID:GIo
言うで
49:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:12:03 ID: ID:nYS
建前やな
51:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:12:27 ID: ID:iGh
餅まき
ちな秋
54:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:12:49 ID: ID:8dF
餅を撒くなんて初めて聞いたぞ
57:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:13:41 ID: ID:GIo
撒くのが当たり前ちゃうんか
75:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:21:40 ID: ID:Ncy
ちな東北
81:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:26:08 ID: ID:IQK
84:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:30:16 ID: ID:GIo
餅まきは戦争やからな
82:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:26:18 ID: ID:Ncy
ワイ「○○(屋号)の家です」
近所「あっ…」
83:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:29:58 ID: ID:GIo
ぐーわかる
85:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:30:56 ID: ID:nYS
かつての教え子やその保護者に「〇〇先生」と呼ばれるけど
都会でもそうなんかな
89:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:43:15 ID: ID:eZo
あるあるやな
91:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:47:46 ID: ID:xWe
教え子でもなんでもない近所の人でも先生言うてる
知ってるだけで3人いる
92:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:48:54 ID: ID:3Pm
93:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:49:55 ID: ID:GIo
ウチの地方では見たことないな~
70:名無しさん@おーぷん : 2016/11/18(金)23:17:20 ID: ID:4Pb
引用元:田舎民「はぇー新築立つんか」