png-large


1名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:30:19 ID: sCK

まず、食いっぱぐれることのない仕事である。

少子高齢化社会において介護施設は重要である。
施設自体もまだまだ少なく待機老人までいる始末である




2名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:32:21 ID: aac

なーにがくいっぱぐれないだよ
寿命捧げてまでジジババに媚び売れる買ってんだよカス




4名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:33:38 ID: sCK

>>2
何を言ってる?
ジジババに媚なんぞうっとらんよ




3名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:33:14 ID: sCK

2つ目に給与が安定している。

介護職は給与が低いと言われてるがその大半は家族経営のなんちゃって社会福祉法人が原因である。
社会福祉法人を設立すれば税金の優遇をされるから
少しばかり齧った人間なら簡単に設立できる。

そういう法人ではなくしっかりとした施設ならば夜勤込みで年収400万は余裕で貰える




5名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:37:41 ID: sCK

3つ目は国あげて賃金の保証をしてくれてる。

上にも書いたが年収400万は余裕と言うがそれでもまだ少ないと言われてる。
そのため国が処遇改善加算というものを付けてくれてる。
今は月2.7万だが国は更に上げようとしている。




7名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:41:55 ID: sCK

4つ目に誰でもスタートすることが出来ることである。
最初は無資格未経験であるが3年働いて、研修さえ受ければ国家資格の介護福祉士の試験を受ける資格が手に入る。
無事介護福祉士になれれば介護施設は選び放題だ。

今は無資格未経験でも雇ってもらえるがこれからは最低でも初任者研修がないといけなくなってくるだろう。
介護福祉士が入ればいるほど国からはたくさんの加算金が貰える。
これからは介護福祉士の争奪戦になっていく




8名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:42:28 ID: sCK

5つ目は初任者研修を受けるのに国の金で受けることが出来る




9名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:49:01 ID: sCK

国も介護士を必要としている。




12名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:50:35 ID: XH3

40無職でもいけるか?




13名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:51:29 ID: sCK

>>12
全然余裕だわ。
俺の施設に元行政書士のおっちゃんいたわ




14名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)20:52:46 ID: sCK

よく誰でも出来ると言われるが正確には誰でも始められるが正しい




16名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:02:13 ID: maD

ウ●コ処理マン乙




17名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:02:39 ID: sCK

>>16
慣れれば楽だわ。
むしろ笑いが出てくるよ




18名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:05:34 ID: sCK

6つ目
休みが多い。

夜勤があると、明の次の日は確実に休みである。
明も大体9時から10時の間には退勤できる。

そうするとあとは自由である。




40名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:24:30 ID: Sf4

>>18
これは人数が足りてればの話だな




45名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:25:49 ID: sCK

>>40
人手はあるな。
最初言ったなんちゃって社会福祉法人だと人手不足になりがちだな




47名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:27:00 ID: Sf4

>>45
うむ
だから新卒大事にしてるらしい




50名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:29:33 ID: sCK

>>47
そう。ちゃんとした施設は人を大事にするからな




23名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:07:49 ID: otq

ただものすごくキツそうなんだよな
下の世話や風呂の介助とか

給料もっと上がっていい職業だ




24名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:08:40 ID: sCK

>>23
下の世話は3日もすれば慣れるよ。
風呂に関していえば1日風呂に費やせるから他をやらなくて済むんだよ




28マーテル◆2016/10/09(日)21:12:57 ID: sBB

イスラム教徒には合わないお




30名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:13:40 ID: sCK

>>28
残念ながらうちの施設にはイスラム教徒の方も働いてるよ




43名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:25:11 ID: Sf4

>>30
ぜってーかよ




46名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:26:32 ID: sCK

>>43
何が絶対?




49名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:27:33 ID: Sf4

>>46
そんな都合よくイスラムのやついんのかよと




50名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:29:33 ID: sCK

>>49
うちはEPAをしてるからな。
東南アジアの国から国費で来てもらってる




29名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:13:26 ID: yAE

でも俺はいいや




30名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:13:40 ID: sCK

>>29
向き不向きがあるからな




31名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:14:34 ID: T6Y

介護士って耳が遠いジジババのために大声で話すやん?
あれたまにちょっと怒ってる感じに聞こえるんだけどどうなん?




32名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:15:12 ID: sCK

>>31
それは下手な奴だわ。

正しい声掛けすれば聞こえるし筆談って方法もある




34名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:17:17 ID: T6Y

>>32
そうなのかサンクス
あと一週間の出勤時間がバラバラ(夜勤込み)って生活リズム的な問題で辛くないの?




37名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:22:23 ID: sCK

>>34
大して辛くないよ。
夜勤の時以外は、朝規則正しく起きて夜しっかり寝ればいいだけだし




33ふがえもん◆2016/10/09(日)21:16:49 ID: Yex

こう言っちゃ何だけど、リストラされた中年オヤジが始められる仕事を、最初からいきなり選ぶのはどうかと思う。




35名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:21:29 ID: sCK

>>33
始められるけどそれを続けられるかは本人次第。
始めるきっかけは人それぞれ、家族の介護をきっかけに、ボランティアをきっかけに。
介護福祉士は医療従事者であって専門職だからね、そういうのに憧れる人もいるのよ
俺からすれば何で営業を選んだの?って聞きたいよ




39名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:23:53 ID: Sf4

親が介護士歴27年だけど主任で年収500ちょい
高いか低いかはあなた次第




42名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:24:36 ID: sCK

>>39
まぁまぁだな。

俺の職場の先輩で15年目で600万もらってると言ってたな




44名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:25:40 ID: Sf4

>>42
あー今の施設では4年目だ




41名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:24:35 ID: 872

施設とデイだとどっちが働きやすいんだろう




45名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:25:49 ID: sCK

>>41
施設だな。




58名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:36:54 ID: IgY

大変な仕事だよね。
尊敬するわ。




59名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:40:04 ID: sCK

>>58
大変かもしれんけどこの仕事は家族の絆を守るために必要だからやれるんや




60名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:40:58 ID: IgY

>>59
確かにな。
介護士さんがいなければ離散してる家族も多いと思うわ




61名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:42:08 ID: sCK

>>60
それに4年目になってようやく理解出来たんだわ( ̄▽ ̄;)




68名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:45:25 ID: mlU

認知症の人に殴られても我慢しないといけないんでしょ?
怒りが込み上げるのはプロとしての自覚が足りないからなんでしょ?




72名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:47:49 ID: sCK

>>68
その場はね。
けどそういう記録を書き続けるんだよ。
そしたら追い出せる




84名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:56:14 ID: yP2

>>72
ふーん
追い出す事も出来るんだ




90名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:58:27 ID: sCK

>>84
出来るよ。
それが短期入所だと次からは入れないよ




93名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:59:38 ID: yP2

>>90
そりゃそうだよね
あんまり酷い暴力なら職員さん守らないとね




95名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:00:33 ID: sCK

>>93
そう。誰でもかんでも入れるわけじゃないからね。
入る前には判定会議があってそこで不可が出ると入れんよ




100名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:05:37 ID: yP2

>>95
そういうのもあるんだね
痴呆症だと家族も大変だけど職員さんもね
お疲れ様です

そういえば喫煙率高そうな職場ってイメージだけど?




173名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)00:35:56 ID: 6Et

>>100
喫煙率は高いな。

うちの施設、来月から敷地内は何人たりとも喫煙禁止になったわ。




69名大最強◆2016/10/09(日)21:46:05 ID: hi0

3Kの上薄給と聞く




71名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:47:06 ID: IgY

>>69
給料じゃねーよ。
お前だって俺から比べりゃ薄給やん。




73名大最強◆2016/10/09(日)21:48:10 ID: hi0

>>71
ある程度対価がないと人が集まらない




74名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:48:24 ID: b67

介護施設で看護師やってる俺の方が楽
介護業務なし、夜勤ありで500万くらいもらえる




75名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:49:18 ID: sCK

>>74
せやな。
処置や緊急時の病院付き添いとかだからな。
けど看護師がいるおかげで俺たちは安心して働けるんよ




76名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:49:54 ID: sCK

ちなみに
26歳で420万です




78名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:51:43 ID: IgY

介護士から看護師にジョブチェンジした友達もおるよ




80名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:52:46 ID: sCK

>>78
そういう人もいるね。
間近で看護師を見てるからかね




79名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:51:46 ID: Vxh

ビジネスだと割りきってる感じ?




80名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:52:46 ID: sCK

>>79
半分は割り切ってるね




81名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:54:09 ID: IgY

医療職て完璧に割り切ってるやつは怖いわ




86名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:56:32 ID: sCK

>>81
完璧に割り切るってことは人としては見てない可能性あるからな




83名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:55:59 ID: 50q

ブラック度いくつ?




88名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:57:57 ID: sCK

>>83
俺の職場はブラック度10段階あったら1-2だな。




87名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:56:44 ID: qyu

男で介護職する人少ないんですか?




88名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:57:57 ID: sCK

>>87
俺の職場で言うなら4:6の割合で女性が多いな。
別の施設見学行ったら2:8だったわ




89名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:58:11 ID: 8xc

介護業界なんて多少無能でも成り上がれる業界だぞ

30代で500万も余裕




94名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:59:44 ID: sCK

>>89
無能かどうかは置いといて比較的お金は貰える。




92名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:58:53 ID: qyu

男と女で仕事の違い何かありますか?




94名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:59:44 ID: sCK

>>92
特にないかな。
まぁ強いて言うなら男なので力仕事を頼まれるよ




96名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:01:04 ID: IgY

女が多い職場で、力仕事をこなす。
かんたんに落ちるな




98名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:02:09 ID: sCK

>>96
結構あるあるだな




97名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:01:24 ID: qyu

マスクしてやるのは失礼ですか?介護




98名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:02:09 ID: sCK

>>97
いや失礼でもないぞ。




99名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:03:02 ID: IgY

>>97
耳遠い老人は、マスク越しだと聞き取れないらしい




101名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:05:42 ID: sCK

>>99
それはあるな。
けど感染症対策のためにマスクはつけるよ




103名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:06:50 ID: qyu

マスクしないのが共通ルールです?
頭使う仕事ってどんなのありますか?紙書くやつしたくないです




107名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:12:51 ID: sCK

>>103
マスクはしてもしなくてもOKだよ。
ただ冬は着けるようになると思うよ。




104名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:07:12 ID: QxY

先日介護の職場を見学する機会あったけど格差のでかいところじゃね
いいところは給料も待遇もよくていい仕事してるけどちんけなところは入居者可哀想だったわ




105名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:09:43 ID: IgY

>>104
出資額違うからな。
高級ホテルと民宿比べるようなもん。




107名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:12:51 ID: sCK

>>104
まぁそれはあるな。
チンケな所はホント最低限のことしかしないよ。




106名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:09:57 ID: mlU

>>1はどんなとこで働いてんの?
特養?




107名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:12:51 ID: sCK

>>106
老健




108名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:14:16 ID: mlU

老健に入る人の行く先は、割合的にはどんなもん?
特養入所とか、家帰るとか、病院行きとか、天国行きとか




109名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:16:04 ID: sCK

>>108
6割特養、有料
3割在宅
1割看取りかなー。




113名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:19:33 ID: mlU

>>109
ありがと

老健がついの住みかになってるのは、特養の空きがないのが原因?




119名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:23:36 ID: sCK

>>113
そういうこと。
あとは家族がまったく先を考えてない。




111名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:17:32 ID: qyu

自分が老後どんな結末迎えるのか介護してたら不安になりますか?




112名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:18:27 ID: sCK

>>111
あるね。

無駄に生きながらえたくないと思うよ




114名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:19:36 ID: CsP

新卒で介護いこうかな 飲食、警備、介護だったら介護のほうがいい気がしてきた
将来的に




117名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:22:31 ID: QxY

>>114
まず続かないと思うよ ほかの仕事の悪いところたんまり見たあとに介護いくなら頑張れるんだろうけど介護職で使う体力気力あんなら営業でもした方が金も精神も楽だぞ




123名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:25:53 ID: sCK

>>114
新卒でやるなら相当の覚悟がいるよ。




118名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:22:52 ID: qyu

面接でどんなこと重要視しますか?介護




121名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:24:35 ID: sCK

>>118
俺の時は誠実さを見られたわ。
超カミカミでダメかと思ったけど逆に誠実そうに見えたそうだ




126名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:27:46 ID: qyu

風呂ってどんくらい洗うんですか手ふやけませんか




127名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:28:31 ID: sCK

>>126
うーん、1日12-3人かな




128名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:28:59 ID: sCK

あっ、手はビニ手付けてやるからふやけないな




129名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:29:12 ID: iZ9

温度はそんなに高くないんでしょ?




130名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:29:50 ID: sCK

>>129
うん。
36-43℃が目安




131名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:31:31 ID: qyu

どういうときに同僚と険悪なムードになりますか




135名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:33:46 ID: sCK

>>131
険悪な雰囲気になったことないからわからん




132名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:31:52 ID: iZ9

最近風呂で放置か何かの事件があったような
熱湯で




135名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:33:46 ID: sCK

>>132
あー、風呂の故障と手が荒れるからと最初からビニ手付けてて熱傷させてしまった事件があったな




140名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:38:06 ID: CsP

一番大変なことって何?




141名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:38:31 ID: sCK

>>140
亡くなった時のエンゼルケアかな




145名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:43:25 ID: iZ9

保育所だけじゃなく介護施設も待機問題あるんだってね




146名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:45:10 ID: sCK

>>145
そうなんだよね。

1施設で待機人数、数百人って時もある




147名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:46:22 ID: iZ9

俺も親も、祖父母世代からは仕事で離れてるから老老介護になりかねない




149名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:47:25 ID: sCK

>>147
その老老介護が一番大変なんだよ




152名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:49:16 ID: iZ9

>>149
母方は2世帯だから問題ないのだが、父方は祖父が死んでから父親が介護してる。あとデイケアも利用している




153名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:49:59 ID: sCK

>>152
介護離職してないか?大丈夫か?デイケアも使えるだけ使うんだ。




156名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:51:37 ID: iZ9

>>153
親父が丁度60歳で定年になったからまだマシかも




157名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:52:57 ID: sCK

>>156
それなら良かったわ




150名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:47:43 ID: k6W

子供には勧められんな
もうその頃には介護師余ってるだろうし




151名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:48:59 ID: sCK

>>150
今いくつかは分からんけどその子が大きくなるまでにはこの問題が解決すればいいと思う




154名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:51:11 ID: k6W

>>151
移民で人員増加と、老人減少(死)で需要減ってるんじゃないかな
このまま更に少子化とまらなかったらまだまだ健在だろうけど




157名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:52:57 ID: sCK

>>154
団塊の世代がこれから10-20年は生きるからな。
それが済んだら需要は減るな。多分




155名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:51:29 ID: cJv

週1くらいにじいちゃんの介護先に訪問して遊びに行くけど良くしてもらってるわ
正直やりたくない仕事だからもっと賃金を上げてもらって介護のパフォーマンスを向上して欲しい




159名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:53:23 ID: sCK

>>155
週1回でも来てもらえると介護士としても助かるよ




162名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:55:09 ID: cJv

>>159
そうでもないかなぁ
じいちゃんはメチャクチャしっかりしててほとんど自立してるからほとんど介護要らず
ただばあちゃんが重症だから一緒に入園した感じ




164名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:57:21 ID: sCK

>>162
家族に来てもらえるとその都度、体調や様子を報告できるんだよ。
普段からコミュニケーションを取ってれば何かあった時に信用して貰えるから必要なんだよね




166名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:59:13 ID: cJv

>>164
そうだったのか
俺の所は報告してくれないけどな。じいちゃんちょっと虚言癖みたいな所あるから色々職員に聞いてみようかな




169名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)23:01:11 ID: sCK

>>166
ついでに言うならばコミュニケーション取ってれば万が一悪意のある職員がいても虐待は出来ないんだよ




158名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:53:14 ID: iZ9

人口構成比に左右されて、ドメスティックなビジネスだから将来性ってのは難しいよね




161名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:54:48 ID: sCK

>>158
そうだね。
今は需要は大だけどね、これから20-30年と行ったら一握りの施設が残るんだろう




163名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:56:50 ID: iZ9

一緒に寿司食いに行くのを喜んでた爺ちゃん死んじゃったな




165名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)22:58:40 ID: sCK

>>163
oh(´・ω・`)...それは




168名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)23:00:11 ID: hT9

あんまり昇給せんやん・・・-




172名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)00:34:44 ID: 6Et

>>168
そうか?
俺んとこはかれこれ毎年1.5-2.5%上がってるで




170名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)23:03:46 ID: R6e

いつも排便コントロール疎かにしててすみません




171名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)23:06:28 ID: sCK

>>170
いやいや、難しいよ。




174名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)02:58:43 ID: c1Y

今高3、外国語学部か福祉の学部かスポーツ学部で迷ってる
アドバイスください




176名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)03:07:17 ID: Fi0

>>174
福祉の学部なんてマジでお勧めしない
業界内だとそんな学歴は重視しないからね

てか、新卒より中途を選ぶ傾向がある
中途の経験豊富な人、他業種の経験がある人、そういう人を選ぶ
介護業界しか知らない人って
ぶっちゃけかなり非常識な人が多いから
他業種や他ジャンル専攻の人が評価高かったりするんだよな
うちも会計や経営が分かる人がいたら大歓迎だし
福祉専攻より経済学部あたりのほうが欲しい(そんな人はほとんど来ないが)

病院、役所関係、相談支援センターは別だけど
大卒ってだけで珍しい業界なんだが
裏を返せば、大学レベルの専門性を求める職場は少ないって事




177名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)03:19:57 ID: c1Y

>>176
そうなんだ、職場に非常識な人ばかりってやだね…
じゃあ福祉はやめておきます…ありがとう




178名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)03:21:55 ID: lrJ

>>177
あと10年くらいしたらちゃんとした人や志もった人が増えてくだろうし環境面も変わってくるからその時がいいよ
いまはきちんと従事してる人よりわけありの受け皿みたいになってるから




179名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)03:24:34 ID: c1Y

>>178
10年後は少し遅いなぁ…

じゃあ社会福祉士ってのはどうなの?
介護福祉士の上に立てる役職だよね?




180名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)03:29:09 ID: Fi0

>>179
社会福祉士なんて業界内で余りまくってるし
求職はほとんどないぞ
介護って現場は常に人手不足だけど
ホワイトカラー的業務や幹部は結構競争率が高いんだよね
コネで就く人もかなり多い

まあ、俺もコネで経営陣に食い込んでるから
偉そうな事は言えない立場だけどね




181名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)03:32:35 ID: c1Y

>>180
うわー!やっぱりそうなのか
簡単じゃないんですねぇ…

経営会計勉強してサラリーマン目指して
介護業界に行くのは最後の手段になるかぁ
ありがとう 参考になりました
おやすみなさい




175名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)03:02:11 ID: Fi0

同業者だな
うちは訪問介護の経営者なんだが
施設と訪問だと御互いに「ブラックでしょ」と言い合うよなw




182名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:16:49 ID: 6Et

1つ、施設で働くなら病院系列の施設がいい。
病院の給与体系で待遇が決まるから比較的貰える




183名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:20:23 ID: 84U

ちょうど今、介護の職業訓練校に行ってて来月末に卒業予定。

ちなみに俺は完全初心者なので介護福祉士取るには3年かかるが
ケアマネの業務につきたい




184名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:25:34 ID: Fi0

>>183
ケアマネって供給過多で凄い余ってるよ
資格を持っていても使ってない人がかなりいるわ
うちの会社だけでも2~3人いた気がする

行先がどんな組織かわからんし
組織によってアドバイスも違うんだけど

小規模~中規模の団体なら
簿記の資格を持ってると事務方で重宝してくれる
あと、パソコンに詳しいと役立つ
介護業界はメカ音痴ばかりだから
PCをまともに使える人が社内に数人なんて話もよくある
結構大きな施設でも、未だに手書き書類中心だったりするし




185名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:30:44 ID: 84U

>>184
ケアマネ余ってるってよく聞くよね。
ハロワのネットサービスで近所を調べたら
サービス責任者の名目でケアプラン作成にかかわる業務を
一人だけ募集してたから、そういうのを始めてみたいんだよね。

2か月後にあるかどうかわからんけどさ

どうしてもなければグループホームに行こうかなって思ってる




186名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:41:03 ID: Fi0

>>185
その求人は、事務中心の何でも屋を募集してるね
サ責だからヘルパー管理も任せられると思う
管理職だから専門職とは勝手が違うと思われる

グループホームはかなり人間関係が濃いですよ
狭い空間にいつも同じ面子がいるわけですし
うち、グループホームにも人材派遣してるけど
とにかく面倒くさい話が多い
施設長からして曲者で常識ないしw




188名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:48:10 ID: 84U

>>186
ヘルパーの管理とかそういうのもやってみたい。
なんかまとめ役って感じするじゃん

めんどくさい話が多いのはグループホームにかぎったわけではない気がするけど
グループホームはとくにそんな傾向があるってこと?




191名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:50:54 ID: Fi0

>>188
GHとNPOは介護業界の中でも特に曲者が多い
大体アレなトラブルが起きるのは、どっちかが絡んでる

サ責といっても
名前だけを募集している所もある
名義上でも人数を満たしていれば
事業所の評定があがるからね
おそらく、サ責は結構不足気味だから、多分そうじゃないと思うけど




192名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:53:06 ID: 84U

>>191
あれ、ところでサ責でも3年働けば介護福祉士とれるんだっけ?
サ責を3年→介護福祉士取得→さらに2年→ケアマネ取得
って感じでずっとケアプラン作成の業務にかかわっていきたい
ってのが希望なんだがムリかな?




197名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:57:57 ID: Fi0

>>192
うろ覚えだけど
書類作成業務は実務経験に含まれてなかったと思う
現場での移動支援や身体介助のみだった気がする

専任事務員は介護福祉士とれないから
たぶんそうかと




198名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)12:00:59 ID: 84U

>>197
え、マジかよ。
福祉士の資格とるために半年間勉強してんのになあ




187名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:43:45 ID: pe4

休みってどうなってるの?




189名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:48:31 ID: Fi0

>>187
現場のヘルパーは交代制でしょう

事務所は土日祝日休みの事が多い
役所が休みの時は大抵やってない

役員は全体の動きをみて適当に休んでる




190名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:50:09 ID: pe4

>>189
へえそうなんだ
現場だとやっぱ休日少なかったりするのかな




195名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:56:14 ID: Fi0

>>190
純粋に事務だけやってる職員って
かなり大規模な団体でもほとんどおらん
大手企業や大病院関係ならいるけど、そこらは狭き門ですね
大抵は現場と兼任しているし
中小だと経営陣=事務員みたいなケースが多い

現場の休日は人によると思う
パート・バイトはたまにしか来ない人もいるわ
あと、会社にもよるんじゃないかな
うちは結構ゆるい
正社員で週休2日あるし、長期休暇も年数回は取れる




200名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)16:08:04 ID: 6Et

>>195
うちの施設は事務は事務業務だけやってる人が4人いて、経理に2人、相談員4人、ケアマネ3人で事務所を回してるね。




194名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:55:42 ID: ige

サ責って今要件実務者だっけか?




196名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)11:57:08 ID: 84U

>>194
いや、違うよ。
俺が見たところは未経験でもおkだった。
実務者は介護福祉士の資格を取るのに必要ってだけ




202名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)19:40:39 ID: keO

俺も20代の頃介護福祉士やってた。
看護か税理士で迷って結局税理士になったよ




203名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)20:12:49 ID: vf6

なんちゃって福祉法人とそうじゃないとこの見分け方ある?




205名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)20:50:14 ID: 6Et

>>203
そうだねー。
個人的な感じで言うなら、施設が小規模でなおかつ一つしかないような法人は気をつけた方がいいかな。
家族経営が大半だから他に手を広げられない。

しっかりとした法人だと色々な加算を取るために他の形態の施設を建てたりして補ってるかな。




206名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)22:52:25 ID: vf6

>>205
なるほど 小さいと利益もそんなに出ないからな。

うちは手広くやりすぎてダメなのか給料あがらんけど負担は増える一方 経営者がダメなだけかも知れんが。

医療法人の方が待遇いいんかな?




207名無しさん@おーぷん2016/10/10(月)23:39:08 ID: 6Et

>>206
利益もあるし加算について詳しくないからそういう申請を出さない、出しても基準に満たしてないからその分を返戻したりしてしまってる。

せやね。医療法人の方がいいかな。
老健だと看取り、在宅復帰、食事形態とか色々な加算(徳用にも何かしらの加算はあると思うが)があるから比較的利益や収益は上がる




210名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)02:05:07 ID: rgE

介護関係って施設にしても訪問にしても
中小企業レベルの法人がほとんど
特に訪問介護はそんな傾向が強い

うちはヘルパー20人くらいの小さな会社だけど
業界的には中規模な事業所とされている
個人商店レベルの法人も多いからね
開業して潰れる事業所が多いけど
そういう所の大半はヘルパー数人位でやってたりする

ある程度まともな事業所を見抜くポイントを
俺からも挙げておくけど

・創業から10年以上→開業時の荒波は超えている
・取引金融機関がある→金融機関にそっぽ向かれない程度に健全な経営
・ヘルパーの数が10人以上→訪問はヘルパー3人以下になると解散させられる
・跡取りらしき人材がいる→後継者不在で潰れる所も多いから
・安易な多角化しない→小さい会社なのに多方面展開している所は危ない
・開業から間もないのに事業拡大してる→負債を多く抱えている可能性が高い

こんな感じ




211名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)02:07:02 ID: jtv

ニチイ学館って給料低いんでしょ?




213名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)02:13:53 ID: rgE

>>211
訪問の場合だけど、大手のほうが中小より低賃金
直接収益をあげない事務方が大量にいるからね

施設の場合、NPO系だと気を付けたほうがいい
営利企業と違って労基法の適用を受けないから
最低賃金すら守ってないケースも間々ある
夜勤なのに時給600円位の所もあるのでワロエナイ
訪問介護の時給相場の半額くらいだぞ……
あと、コンプライアンス軽視の所もかなりある
性的介助をさせてるハ○ズみたいなブラックNPOはあるからね
営利企業だったら即営業停止だわ




212名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)02:08:17 ID: rgE

だいたい、事業所が潰れる要因ってのが

・安易な事業拡大や多角化による負債増
・スタート資金が底をつく
・ヘルパーが定着しない

この3つなんだよね




214名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)06:57:09 ID: h7m

給料が安定とか言ってるのを見ると
介護福祉士になる人間は基本的に知能指数が低い底辺だとわかる
その給料が介護保険と給料から来ていて今後の支出増に耐え切れないって分からないとは
10年後に何十万人も介護福祉士の増員が必要と言われてるがその給料はどこから出てくると思ってるんだ?




216名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)07:21:09 ID: rgE

>>214
1がバカっていうか
現場で働いてる人は
大変失礼な言い方をすれば「組織の末端」なわけで
そこまで大局的な事は大抵考えないだろうし
目先の給与の事だけを考えていると思われるよ

でも、そんなの何の業種でも似たような話じゃない?
特にブルーカラーやそれに準ずる現場仕事なら
そこまで考えてる人をほとんど見た事がない
差別するわけじゃないが
経験則から言う事だけどね




217名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)07:40:34 ID: h7m

>>216
少し前に介護報酬変更で倒産するデイが倍増したってニュースになってたから
末端だけじゃなく経営者も将来の変動なんて微塵も考えてないんじゃね

それに他のブルーカラーの場合は1みたいにどや顔で「将来が安泰」なんて他人には語らないだけマシじゃね




218名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)07:46:14 ID: rgE

>>217
経営者に関してはどうだろうな
ビジネスマンじゃない人(元介護士とか医者)がやってる場合もあるし
経営の素人だから読みが甘いのはあるかもしれん

あるいは、計画的に短期ビジネスとしてやってる場合もある
多角企業の一事業として行われてる老人介護ビジネスは
そういう場合が多いだろうね

最後の一行についてはどうかな
制度ビジネスだから
自身を公務員的に捉えてる人が多いのは否めない




219名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)07:48:26 ID: Koc

>>217
デイで倒産してるのはデイしかやっていないような小規模なところ。

施設のデイに関して言えば、国が在宅を推し進める以上は暫くは大丈夫だと思われる。
特にリハビリをやってるデイは潰れる可能性は低い




221名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)07:59:46 ID: h7m

>>219
その小規模デイが大量にあるの前提で今の介護が成り立ってる現状で
小規模は潰れるって制度が破綻してないか
潰れない施設にしても暫く大丈夫なだけだと他の新規参入はリスクが大きすぎていなくなるだろ




215名無しさん@おーぷん2016/10/11(火)07:15:26 ID: rgE

介護保険は無理がある制度だからな
うちはそっち方面にほとんど手出ししてないな

施設系介護はこれから倒産が相次ぐだろうな
理由は主に二つで

・施設を作りすぎ→2025年のピークを過ぎたら一気に需要減
・政府は在宅介護へのシフトを進めている→施設はコストが掛かる

そういう意味では、1が言うほど安定しているわけでもない
制度ビジネス全般に言える事だが
国に守られている産業だと勘違いしている人が多いけど
実際は決してそうじゃない
官僚の方針が変われば経営に大打撃を喰らう事もありえるよ




56名無しさん@おーぷん2016/10/09(日)21:34:10 ID: IgY

いつもお疲れ様です




福祉教科書 介護福祉士 完全合格テキスト 2017年版

新品価格
¥2,592から
(2016/10/11 11:25時点)

引用元:介護士歴4年目の俺が、介護士のメリットを教える