
1:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:29:04 ID:lzh.net
俺「はい」
上司「その方が香りがよくわかるからな!若いくせにやるな!」
俺(ネギとワサビ苦手なだけなんだけど…)
なんか罪悪感あるわ
2:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:30:14 ID:pVo.net
刺身に醤油も何も付けずに食ったら褒められたわ。1発目はそのまま食うだけなのに、それ以降もそのやり方しなくちゃいけない雰囲気に
5:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:31:51 ID:lzh.net
むしろ俺は味がわからない部類なのにな、好き嫌い多いし
3:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:30:43 ID:7YP.net
7:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:33:59 ID:lzh.net
ラーメンとかのチャーシューは肉あんまり好きじゃないから友達にあげちゃう
4:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:31:35 ID:3fJ.net
9:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:34:12 ID:vJ3.net
なんで富士そばだとダメなの?
6:(#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo:2016/09/29(木)12:32:31 ID:mYE.net
8:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:34:03 ID:nZx.net
マヨネーズは邪道だよなwとか言ってくる奴うざい
11:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:35:12 ID:KUz.net
すげえわかる
今まさにマヨネーズ行こうと思ったタイミングでそれ言われたら殺意わく
15:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:36:35 ID:lzh.net
自分の分は好きに食べたいよね
10:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:34:21 ID:KUz.net
褒めるにしても食べ方がキレイとかテーブルマナー程度にしてほしい
薬味や調味料なんて人それぞれ好みがあるんだからとやかく言われたくない
12:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:35:52 ID:bOG.net
同意
味とか気にしないビルダーとかサバイバーにバカにされてそう
17:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:37:35 ID:lzh.net
わかる、人のカレーに勝手に追加スパイスかけるのとかほんとやめてほしいでござる
13:マーテル◆lImp9jeASnp5:2016/09/29(木)12:36:12 ID:tw@gasyakora.net
14:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:36:25 ID:Ca6.net
上司「お前、ざるとせいろの違いって知ってるか?」
オレ「分からないです」
上司「あんなもん店主の気持ち一つだ!だーっはっは(げふんげふん)」
オレ「ですよねー(ずずー)」
上司「(げふんげふん)しょ、消化しちまえば(げふんげふん)細菌も栄養よ!」
オレ「(気管支弱ぇー)」
19:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:38:45 ID:lzh.net
食べながらしょべるなよ…
34:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:54:22 ID:jzA.net
かわいい
18:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:37:39 ID:XAS.net
20:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:39:28 ID:lzh.net
唐揚げレモンとか都市伝説やろ^^;
21:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:41:04 ID:SV7.net
俺「邪道なのはブラックの方だぞ、エスプレッソをブラックとかあたまおかしー(ブラックごくごく」
22:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:42:28 ID:T6J.net
砂糖溶けなくなるくらいサトウ入れて飲むんだってな
珈琲店タレーランの事件簿で読んだ
25:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:44:21 ID:lzh.net
ザリザリしそう
38:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)13:17:16 ID:5Yj.net
飲み終わったら底に残ったザリザリをスプーンですくって舐めるらしいぞ
デザート的な感じ
たいていケーキとかの甘いのと合わせるからそのまま飲むけどな
28:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:46:58 ID:7YP.net
コーヒーにネギワサビ入れる話になってる
29:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:48:40 ID:Eyz.net
30:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:48:43 ID:bwl.net
31:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:49:59 ID:KUz.net
つ小諸そば
33:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:53:20 ID:bwl.net
ググったがうちの近くには無かった
35:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:54:39 ID:nKq.net
カリカリに焼いた食パンと合わせて飲むと旨いんだよなあれ
39:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)13:18:09 ID:JkA.net
ダッサw
俺なんかコーヒーだけで余裕だわ
37:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:56:06 ID:KUz.net
40:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)13:26:02 ID:4Vy.net
これほど育ち方が分かりやすい基準もあるまい
毛利元就さんだって息子の評価するのに使っただろ
36:名無しさん@おーぷん:2016/09/29(木)12:55:21 ID:4dm.net
引用元:蕎麦に薬味入れなかったら上司の評価上がってワロタwww